• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

早朝ドライブ(ヤビツ峠)

年末休みに入り、神奈川県のヤビツ峠をドライブしました。
ドライブコース:自宅→宮ヶ瀬(清川村)→ヤビツ峠(秦野市)→菜の花台(ヤビツ峠の見晴台)→国道246号→帰宅。宮ヶ瀬から菜の花台手前までは、先週降った雪で道路は凍結箇所が多々ありノーマルタイヤでは非常に危険です、スイフトの横滑り防止装置ESPが何回か作動しましたので春までドライブ中止。菜の花台で相模湾と富士山の写真を収めて、後はダウンヒルドライブを楽しみました。秦野市から菜の花台までは問題ありませんので次はヒルクライムドライブを計画します。ヤビツ峠は約30年前、R30スカGターボで秦野市側から宮ヶ瀬に抜けた事がありましたがスイフトは小型でエンジンレスポンス、足回りもも良く快適なドライブが出来ました(ドライブ前半は無理でしたが)。

宮ヶ瀬近郊(ドラレコ画像)


ヤビツ峠バス停(ドラレコ画像)




菜の花台より

駐車場(ドラレコ画像)


富士山


相模湾(秦野市、平塚市、小田原市、遠くに大島)


丹沢大山国定公園
Posted at 2013/12/29 10:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

運転マナー

本日、息子を駅に送りに行った帰りに、非常に残念な光景を目にしました。
前を走っているミニバンからコンビニの袋が捨てられたのです、その後もおにぎりの包装紙や細かい紙くずなどが捨てられました。また違う車が前を走っていたときは火のついたタバコが捨てられました。このような行為をするドライバーがまだいるのかと思うと腹立たしくもあり非常に悲しい思いにさせられます。
Posted at 2013/12/23 10:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

富士山一周

前からやってみたかった、富士山一周に行きました。
ついでにクリスマス限定バッチもゲットしました。
富士五湖周辺は先週降った雪が積もっていましたが道路は一部圧雪や日陰の凍結など注意が必要でしたがおおむね問題ありませんでした。目当ては河口湖の日の出の富士(山梨県側)と裾野の富士(静岡県側)で写真に収めました。
経路:自宅→さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)にてクリスマス限定バッチゲット→相模湖IC(中央高速)→河口湖IC(中央高速)→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖→朝霧高原→裾野→山中湖(富士山一周完了)→道志みち→自宅(走行距離:269.4km、燃費:15.16リットル 最高燃費)

河口湖 日の出の富士


裾野の富士


山中湖の積雪


自宅に戻ってからZC32Sきれいに洗車しました。


クリスマス限定バッチ


Posted at 2013/12/22 15:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

シカゴ出張

2013.12.08(日)~15(日)でアメリカのシカゴに出張しました。
アメリカは広い国ですのでアメリカ国内でも東海岸から西海岸まで4時間の時差がありシカゴは日本との時差がマイナス15時間です。フライト時間は成田からシカゴまで11時間35分、シカゴから成田までは13時間40分と長いフライトです。私はタバコを吸うので苦しいフライトでした。
時差が大きいため往路は時間が戻るため11時に出発しましたが7時に現地に到着します。逆に復路は時間が進みますので12時に出発し翌日の16時40分に到着です。時差ボケがきついです。
現地到着から雪が降り、気温は最低でマイナス17度まで下がった日がありましたが通常は0度からマイナス10度くらいです。
シカゴで走っている車は多国籍で日本車は走っている中の半分程度を占めています、トヨタ、日産、ホンダが主で日本で走っている車よりかっこよく見えます。ハイブリッドのプリウスはタクシーや自家用でよく見られました。
アメリカではスタッドレスを履かないで皆さんノーマルタイヤ又はオールシーズンタイヤだそうです。日本人としては怖いですが常識のようです。気温が連日マイナスなので雪が解けず凍らないためもあるようです、道路は凍らないように塩をまいていました。

積雪状態


VWゴルフGTI
Posted at 2013/12/16 07:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

早朝ドライブ(山中湖)

本日は山中湖バッジ獲得のため山中湖を一周してきました。(湖の周辺5か所のCP通過)
行きは東名高速を利用し帰りは道志道をドライブしました。
山中湖の朝の気温はマイナス3度と冷え込んでいましたが氷結防止剤が撒かれているため問題はありませんでした。湖面は霧が出ていましたがワカサギ釣りに行くため朝から釣り人が来ていました。

山中湖風景(霜が降りて冷え込んでいる地面と桟橋先端のワカサギ釣りの釣船)




ワカサギ用釣船


山中湖バッジ
Posted at 2013/12/07 18:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん、限定品にそそられました」
何シテル?   08/07 17:49
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation