• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

箱根詣で 2014.12.14(日)

12/14(日)は、箱根神社に家族の要望もありお参りに行きました。

久しぶりにエルグランド号出動です。
実はバッテリー上がりで充電してからの出動でした。


さすがに箱根は気温2℃で寒かったため、夏の賑わいに比較して空いてました。
外国の方は来てましたね。さすが円安の影響。



帰りに鈴廣かまぼこへ わさび漬け、かまぼこなど購入。
かまぼことコラボした商品のオンパレードでした。

プラレールとのコラボ


リカちゃんとのコラボ
 

箱根登山電車とのコラボ




往路



復路




Posted at 2014/12/16 22:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

いざS湖へ 2014.12.13(土)

12/13(土)城山湖の集いに参加しました。
時間がなかったので昼食前までの参加でした。

いつものように集い前の清めの洗車!
洗車した水が氷る季節になりました。さぶー!


10時過ぎにS湖に到着。
水が減少しているような?


到着した時は、先着組がいました、なぜか福ちゃん69さんの隣が空いていたため駐車?



そうでした、福ちゃん69さんは炭ボン入れてました。
モンスポの外装、完結でした。かっこいいですね!




昨晩の忘年会でお会いしたりっくーさんのYOKOHAMAアドバンレーシングも気になりました。足はアールズを入れたばかりでした。車高調イイスネ!


路面凍結で富士山を見に行ってませんので、りょっけさんのスタッド欲しくなりました。175/65/R15でアルミ付き4万円は安い、タイヤはピレリーでした。


その後、続々スイスポ14台、ヴィッツ7台の合計21台集まりました。






 










恒例のボンネットオープン!


昼はMの近くの台湾料理へ
白夜10番さん、hiro_sakuさん、せいらんさんと
豚トロ黒胡椒定食を食す。いつもながらボリューム一番!
せいらんさんはエビマヨ定食に完敗でした。


またお会いしましょう。








おまけ
イストのバックミラーに自分の顔を写してして楽しんでいる鳥がいました。 毎年来てます。車は汚れますがなぜか怒れません。





Posted at 2014/12/16 00:32:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

休日の楽しみ 2014.12.10(水)

12/10(水)休みをもらったため、凍結して走れなくなる前に神奈川県のヤビツ峠に行ってきました。

ヤビツ峠は秦野市側(表ヤビツ)から清川村(裏ヤビツ)への峠道で特に清川村側は、ほとんどが車1台の幅しかない狭路です。

今年の2月に裏→表を走ったため、今回は表→裏のルートで行きました。

秦野市側の菜の花台Pにて



秦野市を一望




丹沢山麓も迷彩色


富士山は、かすかに見えてます。!(^^)!


峠の道中は車を止められないので写真はありません。<(_ _)>

で!清川村側に到着したら当然宮ケ瀬へ


平日の宮ケ瀬は空いてます。


宮ケ瀬の巨砲巨峰ソフトでなう!
寒くても宮ケ瀬魂は健在です。!(^^)!
 


途中でハイタッチドライブが緊急メンテナンスでデータが変になってしまいました









以上、休日の楽しみでした。


Posted at 2014/12/10 19:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

グルメツァーin秩父 2014.12.07(日)

12/7(日)にM友さんと秩父へグルメツァーに行きました。(*^_^*)

●今回の参加者
 ・有栖☆さん(黄ZC32S)
 ・白夜10番さん(白ZC32S)
 ・ぶんぶんぼくちんさん(黄ZC32S)
 ・エルスポ(青ZC32S)

6時に家を出発、気温は連日0℃で車が凍結してました。さぶ~



9時30分までに道の駅「あしがくぼ」に集合でしたが、私と白夜さんは1時間前に到着。少ししてぶんぶんさんも早めに到着、最後は余裕の有栖さんでした。



早着組の3台、宮ケ瀬ナンバー隠し活躍中です。




これからが今日のイベント企画、秩父グルメツァー本番です。!(^^)!
行った場所は秩父市内の豚みそ丼の「野さか」へ
開店1時間前の10時30分に有栖さんの車に同乗し到着






開店前は行列でした!


これが秩父名物「豚みそ丼」
特盛 1,550円:大満足のボリューム!!並盛の2倍を頼みました。肉がこぼれ落ちそう、実際こぼれた人がおりました。
激ウマで大満足、最高です!



帰りは運動を兼ねて峠三昧、前半の正丸峠から奥多摩湖までは私が先頭、その先は峠部部長の白夜さんを先頭に17時に宮ケ瀬へGOALしました。

奥多摩湖


奥多摩湖周遊道路にて


宮ケ瀬では遠くに見えるクリスマスイルミネーションを見ながらしばし歓談後、解散となりました。

企画してくださいました有栖さん、白夜さんには感謝、また第二弾よろしくお願いします。ぶんさんもありがとうございました。




Posted at 2014/12/08 22:29:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

河口湖へ富士を見に! 2014.12.06(土)

12/6(土)に早朝より河口湖に富士山を見に行きました。

朝5時に出発、朝の気温は0℃と冷え込んでいました。
当然車は凍結、ここでこの前取り付けたオートクラッチキャンセラーが活躍、乗り込まずにエンジン始動し暖気しました。

外気は0℃


凍結した車


赤ボタンON後に乗り込まずにエンジンスタート


いつもの道志みちを通り山中湖経由で河口湖へ
やはり途中の道は凍結箇所があり、これからは注意が必要です。山中湖から河口湖へ行く途中の気温は-8℃になり外の寒さが厳しくなりました。

河口湖での富士




帰りはいつもの24号線を通り宮ケ瀬経由で帰宅しました。
道には凍結防止剤がまかれており帰宅後洗車を行いました。
これから冬の洗車がつらくなります。







おまけ
プチ弄りしました。
今流行のHASEPRO マジカルカーボン フューエルキャップ エンブレム を取り付けました。
先週末SAB厚木に買いに行きましたが売り切れで取り寄せしてもらいました。先週、ブログでこの話題を取り上げたらハセプロさんよりイイね!をいただきました。
Posted at 2014/12/07 04:06:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@freewheeler さん、舶来物ですか?メーカー名が読めません💦」
何シテル?   09/17 10:13
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7 89 10111213
14 15 16171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation