• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

今日は雨も雪も降りませんでした!(^^)! 2016.03.27(日)

3/27は雨予報だったんですが何とか持ちそうなので朝練へ

途中事故もありましたが、いつもの道志道は空いていて気持ちよくドライブ出来ました(^O^)

雲により山中湖では富士山が見れませんでした
最近、富士山パワーを受けてません😢




道の駅「どうし」前の川でも渓流釣り解禁で太公望が竿を出してました。一人ですが



修練場は昨日降った雪がまだ乾いてなくセミウェット状態


修練場から秋山村へ
皆さんの撮影ポイントリニア実験場


途中気になった店

洋食屋ビストロ「ラント」



そば あき山


朝食は、安定の「すき家」納豆朝食


ゴールはいつものMへ
今日も、みん友さん集合してくれました


love500さんより熊本土産いただきました
熊本は「くまもん」ですね、FIATに似てる?

今、巷で流行りのloveさん止め、流石に元祖は違う
うーん!まっすぐ止めましょう


今日のソフト担当は新人さんが!てんこ盛りで傾きが😢




帰宅後は愛機で畑の耕しを
色はチャンピオンイエローです(笑)


耕してジャガイモを植えました(写真の色が変?)
種イモをカットしてカット面に灰を付けて土をかぶせます
品種はメークインとキタアカリ、収穫は初夏かな



ではまた!(^^)!
Posted at 2016/03/27 18:46:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

連休最終日 今日も雨+雪 2016.03.21(月)

3/21(月)は春分の日の振り替え休日、連休の最終日です。
この3連休はとにかく早朝ドライブにはあいにくの雨続き、そして今日は雪も😢

家を出るころは雨はありませんでしたが、宮ケ瀬湖に近づくと霧雨状態、暗雲が!道志道に入ったころから小雨状態、更に山中湖近くの山伏峠のトンネル前後は雪が
(@_@)なんと気温は0℃春は何処に行ったのか状態でした。予想通り富士山は雲の中、この連休中は富士山が見れませんでした






修練場も小雪が降ってました






ゴールのMに行く前にいつものすき家モーニング
安定の納豆朝食(300円)いただきました


今日のMにはみん友さんのターマックさんが来られました(^O^)
既に12万km突破の過走行車です(凄)
弄りの話など歓談させていただきました、また来てくださいね!




帰宅後、洗車し少し弄り?
ダウンフォースを稼ぐようにリアウイングの角度を少し起こしてみました。(ラ・アンスポーツのウイングは2通りの角度調整が付くように穴が開いています)洗車した時にも水が流れるようにしたかったため(こちらが目的か!)

調整前


調整後


ではまた!(^^)!
Posted at 2016/03/21 19:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

雨が止んだと思ったのに 2016.03.20(日)

3/19に雨が上がり、3/20は黄金コースへと思っていましたが朝5時位から、再び雨が!しょうがないけど雨が上がると判断し行くことに

黄金コースの入り口は湯河原の椿ライン
NEWタイヤのウェット検証になってしまいました



椿ライン走行中に、なりやらハイドラに青いスイスポの影が?
これは追いつかれるわけにはいかないのでウェット全開走行!!
箱根大観山もデカ曇りのためPASS
しかし芦ノ湖で休憩中に捕捉されてしまいました




今日は、逆さ海賊船が撮れませんでした😢


その後は24式さんとカルガモで長尾峠経由、御殿場のデニーズでモーニング
3/18より超お得なモーニングやってました



コーヒーを頼むとトースト(ハーフ)とゆでたまごも”お得”に頼めます、追加でサラダ103円なども可能です。
私はカロリー低めでちょうど良い!(^^;)


その後はFSW→明神峠→三国峠→山中湖→道の駅「どうし」へ
青空が見えてきました\(^o^)/


ゴールはいつものMへ
みん友さん8人集合してました
当然、ソフトなう!




帰宅後は汚れた車の洗車です






明日はリベンジかな?

ではまた!(^^)!

 
Posted at 2016/03/20 16:21:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

雨が降っているので弄る 2016.03.19(土)

3/19は雨予報のため朝練、M訪問は自重しガレージ(物置ですが)で弄ることにしました。

弄り①リアウイング両端にカーボンシートを貼る
雨がまだ降ってきていなかったのでまずは型を取りから
どのようにやろうかなと考えた結果、紙と鉛筆で型取りしました
紙をウイングにあててコーナーを鉛筆でなぞれば型取りが出来ます





弄り②ゴムホース保護
エキマニの近くにあるゴムホースを熱から保護するために耐熱チューブを付けました。


BILLIONのサーモチューブを使用しました




弄り③バレンティハイマウントストップランプ交換
10LEDの内2個の点灯が遅くなり交換しました
この部品は既に製造中止で在庫限りとなっています





弄り③パイプ黒色塗装
フロントのパイプが一部黒色塗装していなかったので塗装しました




弄り④リアウイング高さ変更
今までハイマウントにしていたウイングをイメージチェンジで下げました。
変更前


変更後




早く走りに行きたいな\(^o^)/

ではまた!(^^)!


Posted at 2016/03/20 05:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

アールズフェアに行ってきた!(^^)! 2016.03.13(日)

3/13はSAB三鷹のアールズフェアに行きました。

その前に、昨日降雪で自重した朝練ですが、修練場まで行ってみました。周囲の木の枝や草木にはまだ雪が積もった状態でいつもの修練場とは違う様相を見せてくれました。














朝食はすき家で牛丼モーニング
牛丼とん汁おしんこセット 期間限定の90円引きでした
でも牛丼は吉野家の方が私には好み


今日の目的、SAB三鷹のアールズフェアへ
みん友さんも出撃してきました\(^o^)/




いつものデモカー スーチャー仕様ではありません、スーチャーは開発停止中らしいです。





アルトワークスのデモカーが新たに展示中


タイヤはポテンザRE-71R(165/50R15)




ZC32Sのデモカーに新製品のクイックシフトが搭載されていましたので感触を確かめてみました。頂点のストロークで前後1cmの短縮だそうです。純正よりストロークが少なくなっています。ただし最初のロット50本は既に完売😢次の生産を期待します。
驚いたのはアルトワークスのシフトです、純正で超クイックシフトでした、こちらを体感してしまうと物足りなさがありましたが安全マージンを取った仕様だそうです。

昼は近くにあるガッツリ系の中華料理屋へ


チャーハンが美味しいとの事で日替わりの豚バラニンニクチャーハンセットをオーダー、量が2人前ありました(-_-;)


今日はソフトが無いのでコンビニでアイスなう!

ゴールはいつものMへ3台で


「せいらん」さんのZC32Sが凄い仕様となっていました




 
Posted at 2016/03/15 06:00:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブージースポーツ さん、アクセルの調整範囲が拡大したので乗りやすくなりました。」
何シテル?   08/08 16:20
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation