• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

S.G出張 2017.05.15(月)-20(土)


5/15~20でシンガポールに出張してきました
羽田空港からシンガポールまでは7時間のフライトですが、現在は最新の映画も見れるので3本も見れば到着してしまいます。
気温は33度程度で暑いし、時々雨が降ったりしますが、高いビルの中にも緑が多く、綺麗な国です。
物価は周辺の国よりは高いです、仕事とはいえホテル代に2万円は高いな(*_*)




車事情と言えば、とにかく色々な国の車種が混在しています
日本車ではTOYOTAの新型プリウスが目立っていました、スイフトも良く見ましたよ
車種としては1世代前の物です








残念ながらZC32Sを見ることは出来ませんでした😢

仕事も山を越えた所で定番の場所へ














帰国時に富士山が見えたのは嬉しかったです


帰宅後は、爆睡してから翌朝の検証ドライブに備えて洗車!
久しぶりに楽しみます(^O^)


おまけ
洗車しながらブレーキローターをチェックすると裏面の方が削れている事が判明、来週、ブレーキのOHをする事に、また諭吉が(>_<)、早くボーナス出てくれ!!


ではまた!(^^)!
Posted at 2017/05/20 23:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

愛機の帰還 2017.05.12(金)

5/12は、先週クラッチ系のトラブルでドック入りとなっていた愛機の引き取りに行ってきました。
5/6にモンスター東名横浜店でオーリンズサスを取り付けた帰りにギヤが入らなくなったり、クラッチが完全に切れていないような症状が発生し急遽、戻って修理してもらっていました。

原因はクラッチ板の金属部分の破損でした
黄色の部分のダンパースプリングの所に付いている部品が破損してました。周囲のクラッチ板自体はまだ使えるようで、クラッチ操作は合格のようです。(爆)


オーリンズサスの検証が出来なかったためクラッチの慣らしも兼ねてMまでドライブ
ランチはMの近くのオレンジツリーへ
久しぶりにテラスでまったりしながら和風ハンバーグいただきました、わさびがイイね!


今日は市街地の気温が30℃に迫る暑さでしたが、Mは26℃と少し涼しかったです。でも暑い(^_^;)


こんな日はソフトですね


今週末は、ゆるゆると慣らししながら検証ドライブしたいと思います。しかし来週は海外出張が入ってしまい慣らしが進みません(>_<)

オーリンズサスは流石にイイね!(^^;)







ではまた!(^^)!



Posted at 2017/05/12 23:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW後半 2017.05.05~07

9連休のGWも本日で最後となりました
GWは農作業、車弄り、朝ドラで忙しいGWとなりました

■5日
本命の稲の種まきやってました

前日まで湯に浸けながら芽が出た種を苗箱に蒔いてゆきます


種まきを行うにはこの道具を使います


こんな感じで蒔けます


蒔いた後は先程の道具で今度は土をかけます
土をかけた後はビニールハウスで蒸し風呂状態にして芽が出るようにします。


苗が成長したら田植えになります
田植えは5月下旬ごろになりそうです

■6日
モンスター東名横浜店で車高調の取付です


取り付けるのは、念願のオーリンズです
ZC32S用BTOモデルのコンプリートキットです
初期投資はかかりますが、オーバーホールしながら末永く使い続けようと思います。


スイスポが多かったです


G-SWATでアライメント調整中
フロントキャンバーは約-2.5度、トーは少しアウトにセッテイングしてもらいました。



その後、帰宅途中でクラッチが切れにくくなりパニック状態
信号待ちでギヤが入らなくなる症状も発生しましたが、何とかモンスポまで戻り、預けてきました。
クラッチ系統のトラブルなので思い切って修理+オーバーホールをお願いしました。また諭吉が(^_^;)
おかげでオーリンズの検証が出来なくなってしまいました😢
街乗り10kmほど走りましたが剛性感が半端ないですね
これでワインディング走ったら楽しそうです
早く走りたい!

■7日
5日に蒔いた苗箱を上下逆に置きなおし、芽の成長を均一にする作業を実施。
明日から会社へ出勤ですがエルスポ号がドック入りで代車も借りられなかったので自宅の軽トラで通勤です
軽量で燃費は良さそうですが(爆)

おまけ
自宅の花も綺麗に咲いてます
花が咲いていると心が癒されます









ではまた!(^^)!
Posted at 2017/05/07 19:21:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

GW前中半いろいろ 2017.04.29~5.4

今年のゴールデンウイークは4/29~5/7までの9連休となり前中半に、いろいろやってました。

4/29(土)
一日柿畑の草刈り三昧、気温も上昇し草の伸びが早いです(^^;)

そこで使用したのが新兵器の乗用草刈機です
ゴーカートのようで運転が楽しい機械です
車体下にナイフがあり運転しながら草刈してくれます、楽です!


1日1弄りで頑張ろうと思い今回はこれを付けました
クスコのHPを物色中に発見したIGキャパシタです。プラグへの電圧を安定化してくれる優れものです。
車種別ハーネスで簡単に取付ができました


4/30(日)
今日は朝ドラに出撃しました
前日、取り付けたIGキャパシタを検証しました
弄りをした後の効果の検証が楽しい時間です
約150km走った結果、これは効果が解る一品でした
トルクが上がったようでエンジンに力強さを感じます、楽しく走れそうです。\(^o^)/

天気も快晴で綺麗な富士山を拝むことが出来ました




道の駅どうしにて! 気持ちよい天気です


マルKで朝ドラメンバーと集い



5/1(月)
今日は早朝から弄りです
今回付けたのはブレーキパッドで有名なアクレさんのリアフェンダーガーニッシュです。リアにキャンバーシムを付けたため少しタイヤがはみ出してしまっている事もあり取り付けました。

リアフェンダーに1か所、リアバンパーに1か所3mmの穴をあけタッピングビスで固定します。すき間が出来たのですき間埋めモールで埋めました。


午後に重量感がある物が着弾しました
正体は後日、もうバレバレですか(爆)




5/2(火)
朝ドラに出撃しました
天気は連日快晴で富士山もよく見えていました\(^o^)/


朝ドラ会メンバーと



5/3(水)
種まきの準備で忙しくなりそうなので、作業前に早朝洗車


初給料をもらった次男よりサプライズでプレゼント\(^o^)/
手紙が添えてありウルっと来ちゃいました



農作業は稲の種まき準備で苗箱に土を入れました
これに種を蒔きます



5/4(木)
朝ドラに出撃しました
山中湖は曇りでしたが富士山は良く見えていました
湖畔ではスポーツクラブの小学生が並んで富士山に「おはようございます」とあいさつしていました。
流石、富士山は神の山です(^O^)





朝ドラを楽しんでからはMへ
10台位のスイフト仲間が集まりました

1年ぶりの方も来られて積もった話や弄りの話など楽しく歓談が出来ました。
来られたすべての車の写真が撮れませんでした、載せられなかった方はご勘弁ください。






ソフトなう!暑くなり溶けも早いので2チームで
ソフトマシーンの調子が悪く、私のは形がNG😢


昼はオヤジチームは体力ないという事で久しぶりにMの食堂で14時まで限定のかき揚げ定食いただきました。野菜がイイね!


湖面がエメラルドグリーンで綺麗でした




結局6時間くらい楽しく歓談して終了となりました
来てくれた方には感謝です
また来てくださいね

ではまた!(^^)!
Posted at 2017/05/05 07:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブージースポーツ さん、アクセルの調整範囲が拡大したので乗りやすくなりました。」
何シテル?   08/08 16:20
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation