• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年の走り納め+振り返りと2019年目標

12/31は走り納めで小菅ルートへ
今年はこのルートが楽しませてくれましたので走り納めは、こちらにしました。凍結はありませんが気温はマイナス4度と冷え込んでいました。

alt



日の出は小菅から

alt



深城ダム 緩い風により湖面はそよいで逆さダムは断念

alt




宮ケ瀬にM友さん集合

久しぶりに気の合った仲間と歓談して離脱

皆さん良いお年を!

alt



帰宅後、洗車!

alt


alt


alt


alt







2018年の振り返りと2019年の目標

★2018年の振り返り

●朝ドラ回数

山中湖ルート 12回、小菅ルート 12回、小菅・山中湖ルート 10回、黄金コース 3回、秋山ルート 1回

その他:富士山1周(反時計回り)、信州駒ヶ根ツーリング、奥大井ツーリング、北陸ツーリング、信州ワインディング三昧、房総忘年ツアー

トータル距離:25,110km(現在の総走行距離:124,926km)


●取り付けて気に入ったパーツ(個人的な感想です)

・ファイナル変更 4.733 加速力UP楽しく朝ドラ出来ました\(^o^)/

カーボンルーフシェル 外観が引き締まってよりクールに

・カーボンウィング カーボンルーフの流れで一体感が出ました

・フロントパイプセカンド 吹け上りが良くなりました


●整備 沢山の諭吉が羽ばたいて行きました(^_^;)

・車検(2回目)+SUIFT-DOCK 特に問題なく無事に合格

・10万km越えでハブベアリングとエンジンマウント、サスペンションのブッ

 シュ類全交換

・使用走行距離3万kmで車高調オーバーホール 滑らかさが復活

・異音でミッションOH しかし異音はフロントパイプでした(^^;)

・修理関連

 ・ホーンリレー交換 エンジン切っても鳴りっ放し(大汗)

 ・冷却水量低下 タンクMINまで低下 早く気が付いて良かった

 ・ミッションオイル漏れ こちらも早く気が付いて良かった 

 ・フロント異音 直るのに2か月を要した

 ・フォグランプ片側不点灯 バンパー外すのが面倒


・その他

 ・エンジンオイル+フィルター交換 5回

 ・ミッションオイル交換 3回

 ・パッド+ローター交換 2回

 ・夏タイヤ交換 2回

 ・プラグ交換

 ・ブレーキフルード交換

 ・クリア防錆塗装 愛車を永く乗るには必要

 ・LSDはイニシャルトルクを測定したが問題ないためOHはまだ先


●2019年の目標

・維持りは2018年に大物整備は完了しているのでオルタネーター交換と消耗品の交換程度で済むかと(願い)

・弄りは強化クラッチ投入と最強パーツを妄想中!





今年もエルスポ号、みんカラ、みん友さん、M友さん、M、富士山、山中湖を通して人生の活力をいただき1年を無事に過ごせました。

エルスポ号については乗り換えるつもりは無く自分の体が動く限り生涯を共にする覚悟です。



皆さんも来年が良い年であるように願います



ではまた、来年!(^^)!

Posted at 2018/12/31 20:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

朝ドラ(黄金コース)2018.12.30(日)

12/30は黄金コースへ出撃しました
朝食は、すき家で「とん汁たまごかけご飯」いただきました
これで350円はリーズナブル
alt

今日は残念ながら雲が多い天気です
 椿ラインから遠望する山には雪が残っています
alt 

大観山で日の出を鑑賞
alt 

富士見峠
少し紅富士
alt 

芦ノ湖は箱根駅伝準備完了
alt

alt

中々雲が取れません
alt   

三国峠
alt


alt   

明日は走り納めです

ではまた!(^^)!
Posted at 2018/12/30 20:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

紅富士を見に行く 2018.12.29(土)

12/29は天気が良さそうだったので紅富士を見に山中湖へ

前日に冬タイヤに交換したので安心して出撃です

途中の道路は塩カルが捲かれていて滑りやすいので慎重にドライブです

いつもの湖畔に到着した時の気温はマイナス8度と相当冷え込んでいました

alt



alt



こちらは紅富士前の富士山

alt



朝7時頃に紅富士となりました\(^o^)/

alt



alt



alt




スワン号エリア!

スワン号も検査が完了し定位置に戻りましたね

alt


alt


alt



宮ケ瀬

alt


寒い時は、おしるこですね

コストダウンか小豆の粒が少なくなったような

alt




帰宅後、左のフォグが不点灯となったため修理でFバンパー外しました

alt


原因はコネクタの接触不良1分で修理完了、バンパーの脱着は30分(^^;)

alt



年末まで走り続ける予定です(爆)


ではまた!(^^)!









Posted at 2018/12/29 19:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

週末(小菅、紅富士の湯、クリスマスバッジ)2018.12.22(土),23(天皇誕生日),24(振休)

12/22は千葉のみん友さんと小菅ルートへ

気温はマイナスではありませんでしたが路面に霜がありヒヤッとした場面も(^^;)

そろそろ冬タイヤへの履き替えが必要なようです。

道の駅こすげでゴルフRのみん友さん合流

alt


alt



深城ダム

紅葉も終わって、ちょっと寂しげでした

alt




12/23は朝ドラ会で紅富士の湯へ

朝6時過ぎから温泉で温まりました

湯上りはコーヒー牛乳ですね(^O^)

alt




お土産コーナーは9時まで10%引きとお得になっています

つい、これ買ってしまいました

信玄餅と不二家がコラボした桔梗屋信玄餅カントリーマアム

ご当地カントリーマアム3年連続売り上げ№1だそうです

alt


alt




宮ケ瀬鳥居原ふれあいの館へ

青い車が多かったです

alt




ソフトがお初の「りんごカマンベール味」に変わっていました

alt




りんご味は解るんですがカマンベール味が?でした

alt




ふれあいの館は1/30~1/2まで正月休みで1/6はおしるこのサービスがあります。

alt





12/24のクリスマスはチョイドラで近場の遊園地へ

メリークリスマス!2018バッチをゲットしてきました

alt




帰宅後はプチ弄り

アンテナカバーをカーボン調へ

交換前:少し白色化してきました

alt




交換後:カーボンルーフシェルと一体感が出ました

alt




12/28から正月休みスタートなので冬タイヤへ交換したいと思います

マーチの冬タイヤも届きましたので2台交換かな

alt





ではまた!(^^)!

Posted at 2018/12/24 22:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

第3回房総忘年ツアー 2018.12.15(土),16(日)

12/15,16で房総忘年ツアーに参加してきました

神奈川から千葉への道中はアクアラインを利用します

まずは海ほたるPで日の出を鑑賞!

alt





富士山も見れました
alt




朝食は「あさりラーメン」といきたかったんですが海ほたるはリニューアル中で目当ての店は閉店。代わりに甘えび蕎麦とあさりご飯のセットをいただきました。甘えびは香ばしい食感でした。
alt



千葉に到着後、まずは千葉フォルニアで記念撮影
alt



途中で123,456km連番ゲット
次回は13kmのキリ番狙います
alt





鹿野山のヒルクライムを堪能してから山頂へ
alt


亀山湖近郊で
alt


天に延びてゆくような木です
alt



勝浦にて
alt



昼食は勝浦ワンタン麺いただきいました
スープの色に比較して辛くはありません
alt



月の砂漠へ
残念ながらラクダはいません
alt






官軍塚にて
alt





木村ピーナッツでピーナッツソフトいただきました
ピーナッツバター味で美味
alt


お得な「みぞれはねだし」購入(204円)
alt



房総半島最南端に宿泊し宴会と温泉を堪能(^O^)
翌朝は見事な日の出を鑑賞
alt




房総の土産を購入
見波亭のバームクーヘン・・・これリピートしてしまいます
房総えびせんべい&あさりの佃煮・・・土産順位上位の物
alt


締めはびわソフト
alt




皆さん事故無くツアーを楽しめて良かったです
企画していただいたブージースポーツさん、ありがとうございました
また来年も、よろしくお願いします!(^^)!



走行距離:432.82km



 



おまけ
帰りがけにモンスターへエルスポ号を預けてきました
エキマニに問題発生です

代車はお初のMOVE
alt



今週末の朝ドラはこれか?





ではまた!(^^)!

Posted at 2018/12/17 05:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブージースポーツ さん、アクセルの調整範囲が拡大したので乗りやすくなりました。」
何シテル?   08/08 16:20
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation