• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

週末(小菅ルート、フォグ交換)2019.01.26(土)、27(日)

1/26は朝ドラで小菅ルートへ

気温はマイナス1度で思ったより気温は下がっていません

alt




関東以外では雪が降っている所もありますが、こちらは前日に雪が降ったようで一部の路面はこんな状態でした。

alt




帰りに宮ケ瀬によって常連さんとしばし歓談して引き上げました

途中から小雪がちらついてきたそうです。

alt






1/27は娘を某大学まで送迎!

その途中で富士山を見る事が出来ました

alt




帰りがけに同じ所を通るとボランティアおじさんを発見!(写真は撮れず)

山口県周防大島町で男児(2歳)をいち早く発見した大分県出身の 尾畠春夫(おばたはるお)さん (78歳)でした。

東京から大分の自宅まで野宿しながら徒歩で帰る途中のようです(◎_◎;)




帰宅後はイカリング付きLEDフォグをDIYで取り付けました

バンパー外して交換はすぐに終わったんですがイカリングの配線処理で3時間かかってしまいました。

イカリングはデイライトに使用するためエーモンのエンジン連動ON-OFFユニットを導入。エンジン始動・停止を検知して、LEDを自動でON-OFFできる便利なパーツです。

alt




エンジン形式によりスイッチの切り替えが必要です

ON側:ハイブリット(プリウス・アクアなど)、1側:通常エンジン+ハイブリッドB(フィットなど)初期値1側と書いてありましたがON側になってました。

alt




取りあえずバッテリーの近くに両面テープで固定

alt




alt







ではまた!(^^)!

Posted at 2019/01/28 05:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

富士山一周(時計回り)2019.01.20(日)

1/20は富士山一周ドライブへ
昨年の4月に反時計回りを行っていますので今回は時計回りで!
スタートは山中湖から
残念ながら富士山は雲の中
alt

 alt

alt
 
富士山の写真が期待できないので取りあえず日の出
alt  

小雪が降る中、道の駅「朝霧高原」へ
名物のあさぎり牛乳ソフトをいただきました
濃厚な味で美味しいです。次回もリピートします(^O^)
alt

その後は本栖湖⇒精進湖⇒西湖⇒河口湖⇒山中湖と富士五湖巡りでゴールです
富士山は終始、雲の中なので西湖の野鳥の森で氷のオブジェを見学
 alt

alt

alt

alt     

alt
 

今回は天気がイマイチでしたのでまたリベンジしたいと思います

ではまた!(^^)!


Posted at 2019/01/20 18:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山一周 | 日記
2019年01月19日 イイね!

伊豆半島ツーリング 2019.01.18(金)

1/18は休暇で平日ドライブです
天気が良さそうだったので西伊豆スカイラインを目指します
行程の最初は小田原で日の出鑑賞!
alt



伊東から修善寺を経由して、西伊豆スカイラインの入口に位置する「だるま山レストハウス」へ

駿河湾越しに綺麗な富士山を拝めました

alt

alt



西伊豆スカイライン

以前来た時は車の外に出られない程の強風でしたが今回は穏やかで達磨山まで登ることが出来ました。

alt


 

かなり雲が近いです(標高は900m

alt


 
絶景を堪能した後は少し足を延ばして仁科峠まで(標高897m

alt


alt
 




仁科峠から少し戻って国道136号でグリーンヒル土肥へ

alt



ここでこれをいただきました

alt



後で行く恋人岬でも食べられますが製造元でいただきました

二本食べれそうでした()

alt
  

更に進んで土肥金山へ

土肥金山は1370年代足利幕府の頃から開山し昭和40年(1965年)に閉山、推定産出量は金40トン、銀400トン

alt

 

坑内の温度は14度(坑外は9度)で暖かい

alt

alt

女性も働いていたようです 
alt

alt

alt

坑内風呂を盗撮(爆)

alt

 

江戸時代は小判ですね

alt


 凄い物見させていただきました

丸穴から手を入れて触ることが出来ます

alt


更にギネスに登録された250kgの金塊

12億3千500万には(_;)

金塊パワーいただきました

alt

 土肥桜が咲き始めていました
 alt

 

こんなイベントあるようです

alt


 

土肥金山で金塊パワーをいただいた後は恋人岬へ

恋人と行くんでしょうが(^^;)

alt

alt

  

記念塔の穴から富士山が臨めます

alt

更に先端へ
alt

 

恋人と是非行ってください

alt

alt


alt


 

昼食は松崎の「きくや食堂」でキャベツ焼きそばと餃子をいただきました

キャベツ焼きそばはソースかしょうゆで好みで味を変えて楽しみます

alt 

alt


 

締めは箱根で

alt


 

今年も絶景を求めてエルスポ号と駆けてゆきたいと思います。\(^o^)



お土産
alt

ハイタッチ無し😢
alt alt  

ではまた!(^^)!

   
Posted at 2019/01/19 22:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

3連休(箱根神社・モンスポ・山中湖)2019.01.12(土)~14(成人の日)

1/12は箱根神社に初詣

いつ見ても2400年の歴史を感じる狛犬です

alt


エルスポ号には交通安全のお守りを購入し今年も事故が無いよう祈願させていただきました。



1/13は弄りのパーツの商談でモンスター東名横浜店へ

ジムニーシェラも新型が展示されていました

もし買うならこれですね

余裕のある1500ccエンジンと迫力あるオバフェンがお気に入りです。

alt


1/14は朝ドラで山中湖へ

気温はマイナス8度と相変わらず冷え込んでいます

1年前はマイナス12度で湖面も凍結してたんですが暖冬の影響でしょうか


紅富士前

結構、雪が増えてますね

alt




紅富士

ちょっと雲が出てきてしまいました

alt

alt


その後日の出

alt


湖面はまだ凍結していないため白鳥も気持ちよく泳いでました

alt


あまりに寒いので風があたるウイングやドアミラーには霜が付着していました。

alt




スワン号エリアでは富士山がよく見えてました

alt


alt


きららエリアでは冬のイベントの準備でしょうか初めて見る人工降雪機が!

alt


alt


こちらでも富士山が良く見えていました

alt


帰宅後、自治会の団子焼きを主催

正月飾りを燃やした灰で団子を焼き、その団子を食べる事で1年の健康を願います。

alt





ではまた!(^^)!

Posted at 2019/01/14 18:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

2019年走り初め(山中湖・小菅ルート)2019.01.02(水)、03(木)

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします


1/2の走り初めは山中湖へ出撃しました

道路は霜で白くなっている箇所が所々にあり慎重ドライブでした

気温はマイナス8℃

alt


alt


alt




この後、日の出alt



前に名前を教えてもらったんですが〇〇サギだったかと

alt



雲の帯が面白い

alt


alt





1/3は小菅ルートへ

気温はマイナス4℃でしたが風もなくすっきりした天気でした

alt



途中で青のZC33Sに待ち伏せされカルガモでMへ

alt


alt



ソフト初め

alt



今日のM

alt




今年もエルスポ号と共に楽しく走ってゆきたいと思います


ではまた!(^^)!

Posted at 2019/01/03 20:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん、限定品にそそられました」
何シテル?   08/07 17:49
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation