• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

iMac 2010 27インチを2Kモニタに改造(リメイクw)した件。

iMac 2010 27インチを2Kモニタに改造(リメイクw)した件。 捨てられなかった一体型Macを今回モニタとして再生しました(写真のモニタが現物。既にM4 Mac miniのモニタとして使用ちう😉)



今回はこれのお話。




最近嵌まっている3Dプリンタでのパーツ作成😊

3D CAD & 3Dプリンタ環境を改善する為に導入したM4 Mac。(この辺、「先ずは道具から」が、おっさんの行動の特徴😅💦)



そんなこんなで、
モニタも大きいのが欲しくなりました。


でも新しいのは勿体ない、というか古いiMacをモニタとして使えないか、と思いまして、ネットを徘徊。結果、色々な知見を得ましたので、その顛末をご報告。



材料は、15年ほど前に購入したiMacです。

Intel i7を選択するなど、全部入りだったモデルです。


当時海外で駐在員暮らしをしていたのですが、現地のアップルストアで購入。
デフォルトで日本語が使えて便利でしたね。

子供にネット経由で日本語のTVを見せたり。
海外の思い出も詰まったMacです😊



日本帰国後も、ハードディスクをSSD化するなど延命して使って来ましたが、ここ数年は、巨大な文鎮?というか、オブジェ(粗大ゴミ?)として放置されて居ました。


ただ、全部入りとして2Kパネルまで驕って居ましたので、見た目を含めて、何となく処分できず今まで…😅






…そして、アリエクでこんなモノを発見!




液晶パネルの駆動基板です😊

コレを液晶パネルに繋ぐと、液晶モニタとして使えるらしい…。中途半端なケチ根性に火が点きましたw


調べるとどうやら液晶パネル毎に仕様が異なる様子…。この時は購入を思いとどまり、液晶パネルの型番を調べる事に。


iMacをバラすことに😅💦


このiMacは全面ガラスパネルが磁石で固定されているので特殊な工具wwを使います。

それがコレ。



ビルの壁を登るときに使う道具……嘘


コレを使って表面の保護ガラスを外します!




液晶パネルは特殊なネジ8本で留まってます。



液晶パネルを外して裏側の型番を確認!




型番を発見!😃





先ほどのアリエクサイトから該当する駆動基板を入手します。

ポチッとな。



大陸からの到着を待ちます…。




果たして……届きましたw


前述の手段でパネルを取り外します。
最近は、「修理する権利」とかで必要な分解手順などは整理された資料があって便利です😃



パネルを取り出し、駆動基板をつないだのがコレ。





駆動基板はパネルの裏側に隠れて居ますが3つに分かれて居ます。

液晶パネルとのデータ線と、バックライトのドライバ線を繋ぎます。


果たして…

映りました❗😆ウレシイ



いけそうなので、iMacの臓物を取り外します。






再組立する気はないのでガンガン外します。
(息子担当)







ジャンクというかすでに塵です。




CPUも有りました😃

Intel i7の刻印が確認できます。






概ね、外しました。


パネル裏に駆動基板と12V電源を仕込みます。


あ、12V電源はNet購入した普通のACアダプタです😊


両面テープとか、もろもろを使って固定します。





映りました❗❗バンザイ








ちゃんと認識してますね!






因みに裏側はこんな感じです😅💦


元々の色んなI/Fは、既にありません…。




元々は電源ケーブル接続の穴から、電源ケーブルとHDMIケーブルそして、駆動基板に附属の操作ボタン基板、を引き出して居ます。

操作ボタン基板は裏側に貼りつけ。




秘密基地へ移動しセッティングしました。



完成です!😊😊😊


M4 Mac miniをつないで使います。
見た目はiMac。

お隣のEIZOのHDMIは、HDMI-USB C 変換を介してMacに繋ぎます






…完璧です❗

何処から見ても iMac 2010(笑

改造費用は概ね5千円w



iMac 2010 Late,2Kモニタ化の顛末でした!

(^^)/
ブログ一覧
Posted at 2025/01/06 22:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Apple iMacに モニター ...
ととちさん

デスクトップMac復活
白 蛇さん

モニター到着しました
天使の薔薇水さん

サイバーナビがまた壊れた(´;ω; ...
のら三毛さん

この記事へのコメント

2025年1月7日 5:12
すごすぎてよくわかりませんが、でっかいモニターは神ですね♫
コメントへの返答
2025年1月7日 6:52
おはようございます!😃

15年前の古くて、でも大きくて立派なw一体型Macが捨てられなくて、ガワと液晶パネルを再利用したという、環境に優しいお話でした!😉

思い出もいっぱいのMacだったので、ちょっと嬉しいです😊
2025年1月7日 6:58
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
保護ガラス外すだけの出番では、可哀想なので、ビルも登ってあげましょう。😄
 
やりますねぇ〜 色々、凄いですねぇ〜👍
コメントへの返答
2025年1月7日 20:26
大十朗さん、

こんばんは!
コメントありがとうございます😊

ビルを登る為にはかなりの減量が必要っぽいです😅💦

お褒めお言葉、ありがとうございます😃

どうしても「粗大ゴミ?」で捨てられなかったのですが、結果自分的にも中々のファインプレーだったな!と思いました😁

プロフィール

「@めかりPA」
何シテル?   04/30 10:01
Rongです。よろしくお願いします。 下手の横好きで、電装系アクセサリーを 中心に、弄らせて貰っています(^^)/ …と言っておりましたが、 こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"Rongさん" のコンソール加工😄 Terracotta セレクションVersionです☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:59:09
ロードスターDIY&カスタマイズ密会に参加してきました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:10:13
FREED GTのDOPダイバシティアンテナを追加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:38:41

愛車一覧

マツダ ロードスター シロい流星(仮名w (マツダ ロードスター)
生活環境が変わってチャンス!?と思い購入しました。 さて、 これまでと大きく変わりまし ...
ホンダ フリード 青空号(仮名 (ホンダ フリード)
2024/12/22納車。新年に間に合いました。 FREED AIR EX e:HEV ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド アカい稲妻 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
母が乗っていたクルマを引き取る事になりました。九州から神奈川へ、帰省旅がてら航送しました ...
マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2018年12月7日納車となりました。8月契約。待ちました。 帰国後、MPVを購入したの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation