• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

新車、来たー!!

昨日、ようやく新車、来ました!

充電○○○○といえば、

恐らくみなさん、↓こんなの想像したと思うんですが、、、



充電プリウスではなく、、、





充電サイクルでした!ww



前にも言ったように、レンズ買うか悩みましたが、

昼は工場のパート、夜はスーパーでレジ打ちと、2つの

パートを掛け持ちする鬼バッバの為に電動アシスト自転車を買う事にしました。

ブリジストン製 2015年モデル 24インチです。

・全体 前



・全体 後



・左ハンドル エコモード切替、オートライト、バッテリー表示切替のコントローラー



・右ハンドル 3スピード切替え



・その後輪スピード切替えギヤ>シマノ製内装3段ギヤ



・タイヤ圧4.5パンク対策タイヤ&空気圧ミハル君(右のポッチ)



・泥除けの更に泥除けww



・ソーラ充電式LEDリアテールランプ(振動感知 点滅式)



・電動アシストの心臓部>ヤマハ製モーター&センサー部



・もうひとつの肝>リチュームバッテリー



・オプションで追加した傘さすべえ君、



・オープンカーが、タルガトップに変身!ww





わしが一番驚いたのが、↓これ!

自転車のベルって、ハンドルの上 平行に付いてて、
親指で鐘を叩く、ポッチがあるはずなんだけど、

これは鐘自体が垂直にハンドルに組み込まれ、ダイヤルを回すとリンリン鳴る優れもの!!



ブリジストン製なんですが、

フレーム、タイヤ、リム等はブリジストン製で、
電動アシスト部、バッテリー、コントローラー類はヤマハ製のハイブリッドサイクルです。

乗った感想は、出足が物凄く軽いです。
恐らく1速はいらないで、常時3速を使ってもいいくらいですね。

で、鬼バッバは喜んだかと言うと、、、

”雨風に自転車が濡れないように、屋根つきの自転車置き場作れ!”だと。

ちったー感謝しろよなーww
Posted at 2015/01/25 09:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

スズキ&ドラゴンズ

”中日ドラゴンズ(代表取締役社長佐々木崇夫)は、球団のオフィシャルスポンサーシッププログラムに関して、新たにスズキ株式会社(代表取締役会長兼社長鈴木修)と合意し、オフィシャルパートナー契約を締結いたしました。

これによるユニホーム広告(ズボン)へのスポンサーロゴ掲出は、
球団史上初の取り組みとなります。”



なんでもいいから、

弱い中日を立て直してくれ!

某マネージャーはもういいから、



3~5年後にイチローを入団させて!

頼んだぞ!修ちゃん!!


おさむちゃんでーすww




あっ、間違えた!(古・笑)





愛知=トヨタ、

静岡浜松=スズキなんだけど、

このさい東海3県同一=ドラゴンズファンという事で

よろしくねぃ♪

Posted at 2015/01/23 10:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

オサレするよ!ww

今日はタイトルのまんま、

明日オサレしてお出かけします♪

明日の為に、12年ぶりにGパン買いました!ユニクロでw



ネルのシャツも買いました、ユニクロでw



ダウンジャケットも買いました、ユニクロでw



キャップも買いました、ユニクロでw



ネルシャツの上に着るトレーナーは、15年前に買った、

ヘリーハンセンのトレーナーww



靴は、20年前に買ったアディダススーパースターオールドモデルの黒、



わしのイメージは↓こんな感じだけどww





ついでに言うなら、

↓ワンダーコア買ったのも、、、明日の為!!




その理由は、5年に1回ある、、、




昔の彼女、いやいや友達に会えるのが楽しみと言うか、

50過ぎると、生存確認になるのよねー

毎回何人かは、、、黒枠だしねぃ。。。

てなわけで、明日は楽しんできまーす♪

焼けぼっくいに、、、火がつきますようにww

Posted at 2015/01/17 23:22:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

試乗のライセンス

試乗のライセンス年明けて、1月3日しか休んでおらず、
流石にキツイものがあり、10~11日と休みました。

10日は、懐かしい任天堂Wiiをセットして、ドクターマリオ、マッピーやりました。

11日は、鬼ばっばの実家で新年のご挨拶&デジカメ指導、
     お昼には恒例の、お寿司と茶碗蒸しを頂きました。




ちなみに我が家でお寿司&茶碗蒸し=超高級ご飯なので家では食えず、
30年以上、盆とお正月、義理のお母様宅で頂いておりますww
茶碗蒸しには、1つの器に銀杏が3個、大きい海老も入ってて、
食べて幸せを感じる♪そんな感じww


で、お昼から娘を連れて、スズキ&ダイハツへ試乗へ。

1:スズキ スペーシア (ノンターボ エネチャージ)



 営業マン、わし、娘乗車=170キロ前後乗せて運転、
 やや非力ながらスピードが出ず怖い思いはしなかった。
 エネチャージでアイドリングストップがかかる。

 信号停止 → ブレーキング → ショックを和らげる為に、止まる寸前に
 ブレーキを緩めるが、この時エンジンがかかり、2度手間。
 また、スタート時セルが回るから煩い。

感想=3人乗せてこれだけスピード出れば
     街乗りで1人なら問題無し、但しアイドリングストップは慣れが必要。

2:スズキ スティングレイ (ノンターボ Sエネチャージ)



 同じく3人乗りで、加速は問題無し、足周りも固く、多少ゴツゴツ。
 信号停止→ブレーキング→止まる寸前に緩める→エンジンかからない。
 この点はスぺーシアより改良されてる模様。
 スタート時セルではなくモーターで車体がスーと出て行く、5秒程でエンジンで動く。
 実に静かだし、スムーズ。


エネチャージと、Sエネチャージの違いは、
エネチャージは、セルでエンジンかかり、車体が動く。

Sエネチャージは、モーターが約5秒程まわり車体も動く、
 その後、自動的にエンジンに切り替わる。

感想=たった5秒程だがモーター駆動で静かだし省エネだし、
    買うなら、Sエネチャージだなと。

2年前、スイフトを買う時、パレット(ノンターボ)を娘と2人乗車で試乗したが、
余りのスピード出なさに恐怖を感じた。街乗りでイライラ、
これが高速合流だったら、恐ろしくてできないなと。
しかし、2年の間に、ノンターボで3人乗車で、そこそこ動くとは
軽くて強い高張力鋼板とエンジン進化の賜物だろうねぃ。

お土産は歌舞伎=千両箱のティッシュww

次にダイハツ店へ。

3:ムーブカスタム(ノンターボ)



 これも同じく3人乗って、そこそこ動きます。足回りはすぐわかりますが、
 スティングレイに比べしなやか。
 革張りのシートながら、その縫製は唖然とするばかりの雑さ!驚きましたw
 全体的に、作りがチープぽい。
 又、流行のファイバーを使ったフロントグリル光り物は、マジンガーZぽいww

 ボンネット等に樹脂を使いながらスズキ車より重く、
 燃費も悪い、これじゃー売れるのはタントだけだなと。

スズキはVW提携破棄、軽NO1売上を作って、
事実上、修ちゃんの勇退の花道を作るはず。

その為に今年はスイフト、ソリオのFMC>ダウンサイジングターボ
スペーシア、ハスラー等のMCでSエネ、を出してくるはず。
今年のスズキは、熱いかも!

タイトルの試乗のライセンスで、

↓を思い出した人は、同年代!ww

天知って、いつも苦虫つぶした顔で、明らかにゴルゴ13意識してたねー







 
Posted at 2015/01/13 11:35:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

健太

男性30代で多い名前が”健太”

これには理由があって

TV傷だらけの天使”でショーケンが息子の名前は

高倉健の健に、菅原文太の太で、健太と言ったからです。

↓当時のショーケン、パイオニアのヘッドフォンと
  コンビーフ&牛乳をむさぼるのが印象的でした



↓その相棒w、水谷豊




役柄水谷豊が、ショーケンにアニキ、アニキと言ってますが、
水谷豊の方が、2年先輩です、芸能界では。


で、ケンタ行ってきましたww

目的は、↓これ



店内も、ドライブスルーも凄い人です。

いつもはガラガラなんですけど、

おそらく、マクドナルドの異物混入で客が流れてきてるのかと。

それと新製品>海老プリフライが好評で売切れ続出らしい、

朝一で電話予約してよかったです。

・レッドホットチキン、ビスケット、海新製品>老プリフライ。
 新製品>タルタルフィッシュサンド、焼くおにぎり。



・普通のケンタチキンは食えないですが、レッドホットチキンは美味しいです。



・新製品のごちそうタルタルフィッシュサンド、まぁまぁの味だけど、高い!390円



・新製品>海老プリフライ、天然エビ100%で1本190円、
 店内でアツアツを食べるなら、タルタルより塩コショー持参がよろしいかと。



・定番の焼きおにぎり、セットで買うと-50円引き、海苔をつけてベタベタ防止。




異物混入でゆれてるマクドナルドですが、

同じ様な事はどこでもありうる事だし、

それ以上に、高い、美味しくない、落ち着かない、

さして美味しくないプレミアムバーガーをシリーズ化し過ぎ、

致命的なのが、店員の質の低下だとおもうんですねどねぃ。


最後に、みんカラのお友達で気がついたんですが、

ディズニーの映画>ベイマックスって、



昔のアニメ>かぼちゃワインに似てると思わない?ww



Posted at 2015/01/11 06:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456 78 910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation