• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

別れの季節

今日は年度末最後の日、
お別れする人の挨拶が続きましたが、明日からは新年度。

ここ2週間、ブログも入札時期はおとなしくして、
指名停止を食らわないようにしないと、
なんせ最近はコンプライアンスが煩いですからねー

で、お別れなんですが、
約4年毎日毎日プライベートでも仕事でも履いた
ビルケンシュトックのサンダルがボロボロになったので
買い替える事にしました。

新しいビルケン アリゾナは、、、8000円。
テストで買ったアリゾナモドキのエドウィンは、2500円。

・古いビルケン



・新しいビルケン



・テストで買ったエドウィン



・比較 上から



・比較 横から



・比較 裏から



ご覧のようにそっくりですw

ビルケンはドイツ、クラフトマンシップで、唯一サンダルで修理がききます。
エドウィンはアメリカヤンキーながら、値段が安く手に入りやすい、
ビルケンの1/3の値段です。

色々悩んで、
ビルケンは、PTをやってる息子へプレゼント。
わしは安いアメリカンカウボーイのエドウィンを履く事にしましたww

話は変わり、10日前に手紙が1通きました。
送り主は、石屋さん。
親の墓を建てて1年が過ぎ、墓地まで行って点検しましたと報告書が!ww
えらく律儀な墓石屋さんです。
リピート買いなんてありえない商売なのに、頭が下がる思いです。
で、先週、お彼岸、孫の顔見がてら、お墓参り行きました。

・石屋さんからの報告書



・お彼岸、お墓参り



・朝7時からの朝モス、鮭ライスバーガー豚汁セット。



・上島竜平モドキの孫ちゃんww



朝5時に家を出て、岐阜県の墓地で墓参り、
朝7時に息子夫妻、孫と朝モスでデート、7時40分には帰路>高速道路でした。
何故、そんな早朝に?というと、


パチ屋の朝9時開店に間に合わせる為!ww

だけど、帰宅中、8時前から、反対側の高速道路は数珠つなぎの大渋滞!
結果、パチンコ屋のおかげで、渋滞に巻き込まれなかったという
ありがたい?お話でしたww

来年度の入札、指名を無事に受けて一安心!
墓参り、孫の顔も見れて、
家飲み♪



久々の日本酒>地元の酒蔵で買いました。
日本酒は透明かと思いきや、薄らと黄色ぽい色があり、
後味が梨ぽい味がしました。
原酒だとキツイので、みんカラのお友達に教えてもらい
炭酸水を買って割りました。
軟水のスパークリングと硬水のスパークリングと
飲み比べてみましたが、
軟水のは優しい=刺激が少ない、
硬水のは角が立ってる刺激がありました。
普通に飲む、ノンスパークリングなら軟水、
炭酸が必要なら硬水のスパークリングだなと思いました。

Posted at 2015/03/31 14:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

娘からの SOS !!

先週半ば、晩飯食ってゆるりとしてると、娘から電話が。

普段娘から電話かかってくる事ないから、どえりゃービックリこいて、

恐る恐る電話に出ました。

”どうした!泥棒か?押し売りか?レ○プ魔か?!”と聞きましたねぃww

娘は泣きそうな声で、こう言いました、、、

”父さん、リビングのテレビが映らない、どうして?”と。





こっちはめちゃくちゃ色んな推測して、心配したのに、

我が娘ながら、呆れてしまいました!

娘の住んでるとこはUR(旧住宅公団)だからアンテナ及びアンテナ線の不具合は無い、

とすれば、TVかレコーダーが壊れたか、、、

なんせ2000年、ミレニアムの年に、22万円で買った

当時としては最高画質の36型ソニーデジタルハイビジョンブラウン管TV、

重さは、驚きの、、、96Kg、一人じゃ持てない重さですww




15年使ってるからボチボチ逝ったかなと思いつつ、ふと、

2~3日前、みんカラのお友達がデジ→アナ放送終了でTVを買ったというのを思い出し、

ネットで調べてみるとビンゴ! この地区は、2015年3月11日で終了との事。

新しい液晶テレビを買う金もないし、新しいレコーダーも買えません、
一番安い方法=密林で急いで地デジチューナーを買い、昨日の日曜にセットしました。

バカな娘ですが、バカな娘ほどかわいいですねー

特におとーさん、おとーさん助けて!と言われるとね。

もちろん地デジチューナー代はいらん、その金で服でも買えといいましたww

さて、話は変わりまして季節ネタ。

近所に梅が咲いていたので撮りました。


・1週間前の梅










どうでしょ、チラホラ咲いて、蕾もかなりありましたが、

↓昨日の同じとこの梅







ピンク一面に咲き乱れていました♪

近くには 色んな花も咲いてましたよん!

・菜の花




・椿の蕾?




大トリは、全身ピンクの花キャベツ





もう春は足元まで、来てますねー

Posted at 2015/03/16 15:45:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

ふなっしー&カピバラ

街で見かけたクルマシリーズ、第777回目(嘘w)

新型デミオ君、リアもフロントも同じ感じで
ダイオクゾウムシぽい顔してるねーww




イカリング使うとみな同じ顔>アウディやBMWぽくねるねー
しかし、テールまで同じにするなんてww


次は名古屋飯だけど

日清から台湾ラーメンの元祖>味仙監修の台湾ラーメンが出ました。
味の方もそこそこおいしく、200円。辛い物好きな人は
サークルKへGO!



で、その台湾ラーメンも少し変化が。。。

3年程前から、汁無しの台湾ラーメンが売れだして、

その名も”台湾まぜそば”。

台湾ラーメンの油そば版といばいいだろうか。

見た目は悪いので、ご理解をww

・にら、味付けミンチ、ネギ、魚粉、海苔、少しの汁



・豪快にまぜまぜし、食します。



これが辛くて、旨いです♪

・麺を食べた後のニラやミンチに、お茶碗1杯の白飯を投入!



・これもまぜまぜして、食します。




わしと同じで、見てくれは非常に悪いですが、

ニラ、味付けミンチ、魚粉、ラー油が混ざり、
そこに卵、ご飯が優しく中和して、抜群のうまさ!

1度で2度美味しい、台湾まぜそば、今、にゃごやで流行です!


おい!ヘリハン!

ふなっしー&カピバラ君はどうした!!



~と、いつものプレリードック君が、

え?違う?プレじゃない??

そうそう、ミーアキャット君が言っておりますww

その前に、

3月の頭は息子の誕生日、1年前にブログネタであげた、

ドラゴンボールの悟空とベジータの人形を息子に送りました。



が、、、

ちゃっかり、孫君に没収されたもようww



で、夏に娘の誕生日があるから、限定品の

ふなっしー&カピバラ君のぬいぐるみとマグカップを買いました。



娘は大のカピバラファンだから、大喜びすると思います♪

孫は可愛いが、息子も娘も、いくつになっても可愛いねー

親ばかですまんすまんww
Posted at 2015/03/11 14:28:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

違いがわかる男の、、、

ハリソンフォードが飛行機事故で重体、
スターウォーズシリーズに支障ないのかしらんねぃ。

最近見つけたお勧め品。

カルビー牛タン味のポテチ、これは美味しかったです!☆3つww



次はここ4~5年で美味しくなった、スーパーの100円焼き芋。
昔のバサバサ芋と違い、しっとり黄金色というか、栗色で、
甘くて美味しい!!これで100円だから驚き!




おいヘリハン!違いがわかるなんちゃらは?どうした!っと、

お決まりのプレちゃん達がww



違いがわかるといえば、ネスカフェゴールドブレンド

ダバダ~バ~ダダバダ~♪
こりあん先生○×歳

で、今日のニュースでネスレ、缶コーヒーから撤退を知り
職場のゴールドブレンド缶を買ってきました!

おいしいんだけど、以降はネスカフェアンバサダーに重点を置くとか。



飲むとやはり、ダイドーとかBOSSとかとは違うのよねー
わかる男はわかる?と言うかww

ついでに、わかる男をもう一つ、

1970年代の特撮といえば、日本国内なら ウルトラマン
海外なら サンダーバードなんだけど、

わかる男は、、、謎の円盤UFOですよ!

スポーツカーの定番=ガルウィングドアを見たのもこれが初!

シャドーカー、かっこよかった!



1990年代に、タヨト自動車がガルウィングドアのクルマ出したが
かっこよくなかったねーww
SERAだったかな、無茶暑いくるまだったそうな。(ガラス=温室効果)



もう一つ、この謎の円盤UFOで忘れちゃいけないのが、、、

エリス中尉、もうね、少年の心をわしつかみ!!

ドラマで言う保険体育の先生に憧れ?
映画で言うエマニュエル夫人、青い体験シリーズのトキメキ?ww



謎の円盤UFO,違いがわかる男の特撮。

単にエロに目覚めた少年の特撮とも、、、言えますww


Posted at 2015/03/06 16:11:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

バナナじゃないよ、なばなだよツァーin 三重 その2

前回の焼き牡蠣、お伊勢さんの続きです。

焼き牡蠣食べ放題→お伊勢さん参拝→赤福本店と来て、
この日最後のイベント、なばなの里へ。
ここは三重の観光ランド>長嶋温泉の複合施設なんだけど
三井アウトレットモールシャズドリームもあって土日は凄い人です。

◎なばなの里ウィンターイルミネーション ナイアガラの滝でーす

・まず入口辺り、何処にでもあるLEDのツリーがお出迎え



・その次がLEDガーデン、まぁ普通に綺麗ww



・青いLEDを見て、お目目休め? 梅のライトアップ、手持ちオート撮影



・場所によっては白梅、紅梅と綺麗に咲いております。 同 撮影



・梅園を過ぎると定番 光のトンネルがお出迎え



・白、青、赤と色んな色に変化します。



・今年は”お花畑”というトンネルもありました。



◎そしてメインのナイアガラの滝です。縦20m、横120mの巨大なLEDのスクリーン、
  下の地面にも無数のLEDと霧を出すミスト装置があります。

・名曲ツァラlトゥストラはかく語りきに乗って”滝”が現れます。




・滝が流れます、下の地面も変化します。



・花火や虹や、鳥も出てきます。




いやーこれは感動しますねー

このナイアガラの滝でプロポーズしたら
どんな女性もOKって言っちゃうようなww

世界一のイルミネーションも嘘じゃない、
是非一度見て欲しいです!

そんな暇も金もない人に、ヨウツベを探しましたww

画面中央の霧より下が”地面”です、霧より上が”20m×120m”の滝です。

画面下、動くのが”人”ですから、そのスクリーンがどれだけ大きいかわかると思います。



いかがでしたか?
彼氏彼女、奥さん旦那さんと観たいでしょ?ww

最後は、踊る心を鎮める、わびさびです。

・水面に映る木が美しい”鏡池” カメラにキツイ撮影、手持ちです。



・お土産屋では、名古屋限定のカントリーマアム
 小倉トースト風味を売ってましたww




最高の天気、美味しい牡蠣に赤福、お参りもして
最後は綺麗なナイアガラ観て、これでバスツアー1万円でした。
鬼バッバも喜んだし、カメラ撮りできたし、万々歳でした♪


Posted at 2015/03/04 09:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 67
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation