• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

一升餅その2

たまには車ネタ、

ひさびさ、ミンから車種別>ソリオハイブリ>イイネ! 1位になりましたw

ご存じワイパー系のパーツレビューを連続投稿したおかげ♪



次にタイトルの一升餅。

長いお付き合いのお友達は以前見たと思います。

◎クリック(長男君のネタ)

あれから2年、彼にも弟が出来、こんどはその
弟君の一升餅を息子自宅でやりました。

・お餅を背負ってヨチヨチ歩き



・手押し車で歩けます



・手で掴んで食べれます。



・お兄ちゃんは箸使いの練習、来年は年少さん@幼稚園



・息子、長男、次男と Jヘリハンブラザース三代目ww



親バカならぬ、爺バカ!
↓見てやって下さいなw

◎次男一升餅の動画




今流れてるBGMを知ってる人はいるかな?

50代なら知ってる歌かと。

Posted at 2016/10/25 20:31:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

ソリオのライバル登場?!

トヨタ、日産の隙間をついて売れてる=ニッチカーの
ソリオにいよいよライバル登場です!
(シエンタは、悪いがライバル以下w)

・牛マークはルーミー・タンク、大阪発動機はトール、
 そして富士重では世界初のCVT車、往年のジャスティの名で登場。

・エンジンは3気筒&3気筒ターボ。
・スライドドア採用、センターメーターではない。
・安い運転支援システム搭載(アイサイト2以下)
・発売日は11月9日

◎こんな感じ、素ソリオ&バンデット同様2系統







◎内装





(頑張れ!三菱自動車応援ブログ様より写真拝借)

スタイリングは実車を見ないとなんとも言えませんが、
フロントは、スズキの軽 パレットSWを大きくしたみたいな。
リアは牛のラクティクスぽい感じですねぃ。

3気筒ターボよりは、DJE&マイルドハイブリッドの方が静か。
運転支援システム、自動ブレーキもDCBSの方が1ランク上でしょう。
それに、駄目発が開発したとなれば、ボディのどこかに樹脂使ってそうだしww

ソリオのライバルなんでしょうが、ソリオは軽、特にワゴンRからの買い替え、
奥様も運転するよ!って人がメイン、スズキからスズキ。
タンク・ルーミーのライバルは、、、
シエンタ、ポルテのような気がしますがねー

話は、コロっと変わり、もう10月。



10月といえば、神様が開店休業



出雲へミーティングに行かれ留守する月。



世間じゃノーベル平和賞にボブディラン氏が選ばれましたが、
日本で置き換えると、岡林信康、吉田拓郎とかになるんでしょうが、
わし的には、井上陽水。

↓この人は物まねの”神奈月”



神奈月が歌う神無月だとややこやしいですが、

本家の陽水の歌う”神無月にかこまれて”は名曲だと思います、聴いてみてね!




暑くなったり、寒くなったりと体調崩しやすい時、

みなさ~ん、お元気ですか~ww(懐かしい)




Posted at 2016/10/19 14:10:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

娘のためなら、エンヤーコーラ♪

シルバーウィーク前、

娘:去年ボード行く途中、かなり滑ったからスタッドレス履き替えたい。
  7年目だし。

わし:わかったわ。フィットあと何年乗るつもり?

娘:後、2~3年、合計10年でいいんじゃない?
  父さんが買い換えるまで!

わし:それって、ソリオを格安で譲れと?ww

娘:流石おやじ!ようわかってる!ww

わし:怖いわ!親の顔が見たいわ!ww

で、色々調べ、中国産はコンパウンドが固いので滑る。
よって評判の良い台湾のKENDA,初のアジアンタイヤに。

左右非対称パターン、コンパウンド柔らかめ、去年9月製造で、1本3000円弱。
タイヤ嵌め替えバランス手数料込みでも、4本で2万円弱、恐ろしく安い!

アジアンタイヤが安過ぎるのか、国産タイヤが高過ぎるのか?!

要は、国産タイヤのノウハウをパクリ、人件費の安い国で製造。
しかし中国では減るタイヤは悪、売れないのでコンパウンドが固くバラつき有り。
よって台湾とかしっかり選べばアジアンタイヤでもよろしいかと。



これで娘も安心して冬>ボードに行けるなと思ったら、、、

娘:とーさん、今度はフィットの右のドアミラー倒れない!

わし:わかった、新品は高いからオークションで探す

で、ヤフオクで年式の新しいフィットの右だけドアミラーゲット!
但しカバーは黄色。カバーは取り外し出来るから、旧の青色カバーに交換。



ドア内張りとか弄ってて、ふと見ると、、、スピーカーのエッジがない!ww

コーンが浮いていますww

わし:娘よ、最近カーステレオ、音悪くなかったか?

娘:そー言えば、音がくすんで死んでた。

わし:スピーカー死んでわ、ついでに替えるから。

スタッドレスタイヤ同様、あと2~3年持てばいいわけで、
ケンウッドの一番安いスピーカーに替えました。

・7年前のクラリオンさん、ウレタンエッジです。



・今回変えたケンウッドさん、2個で5000円いきません。



スタッドレスタイヤ4本嵌め替え、右ドアミラー交換、フロントスピーカー交換と
部品だけで4万円。

娘:とうさん、お金ないよ、いくら払えばいい?

わし、ドアミラーとスピーカーの部品代1万円でいいわ。

娘:わーいあいがとう!

鬼婆:あんた、娘に甘過ぎだわ!たわけ!!

いやいや、あんたこそ(鬼婆)

息子や孫の為なら金に糸目はつけるな!といつも言うとるやん!
あんたこそ息子に甘甘やろ!ww


こんな感じで、シルバーウィークが過ぎましたww

で、娘が先週、お土産を。

それは、、、わしの大好きな岐阜、中津川の栗きんとん、しかもすやさん(ココ重要ww)



今年の栗を使った、超うみゃーww



良い娘だ!ww

しかし、ソリオはやらないよww


最後に、全米が泣いたドラマの末裔、鈴虫ちゃん達。

9月はウルサイくらい鳴いてました。

なんせ外>道路から10メートル離れてても、鈴虫の合唱が聞こえます

ご近所からは、鈴虫御殿ならぬ、鈴虫ボロ屋と言われております(これ本当)



Posted at 2016/10/12 10:34:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

今週のビックリどっきりメカ!

最近のビックリした事

パンパカパ~ン♪

今週のビックリどっきりメカ♪



1:映画のチケット販売が自販機になってた!

画面タッチ>観たい映画選択>時間帯選択>座席選択>各種割引選択>
現金投入>チケットが自動的に出てきます。

各種割引が正しいか、チケット改札で見せて入場、どんだけ~ww



観た映画は。超高速参勤交代リターンズ。

佐々木蔵之介にハズレなし!面白かったです!

2:健康診断のカルテがipadになってた事。

渡されたipadから、

イ:地図の辺りで待ってて下さい。お呼びします。

ロ:各種測定室前に待機してると”ピピッ!中にお入り下さい”

〇〇さん、中にお入り下さいと呼ばれる事もなく、
わしみたいに、呼ばれたら、みんなが振り向く特殊な名前の人には助かります。

又、待機時間にその日測定した各種データ、去年・一昨年の各種データが見れ、
尚且つ、もちろんインターネット>グーグル検索も出来るわけで、
測定した例えば肝臓の数値の意味とか、ググる事も可能なんです。
超便利になりました。

・こんな感じ



・待ち時間に自分の数値が当日~一昨年まで見れました。




最後は趣味のカメラのビックリどっきりメカ。

9月の末でパナソニックのカメラも深度合成写真が撮れるとうになりました。

わかりやすく言うと、写真を撮ると、ピントを合わせるわけで
普通なら”顔”とか、撮りたい花に合わせてピントを合わせ、
それ以外は、ボケるんですが、そのボケを無くし、全体的にハッキリ撮る機能です。

参考に エンタープライズ号のオモチャで撮りました。

・手前にピント合わせ=奥がボケる。





・奥にピント合わせ=手前がボケる。



・前後5段階位に撮って合成=前も後ろもクッキリ!




・手前にピント合わせ=奥がボケる。




・奥にピント合わせ=手前がボケる。



・前後5段階位に撮って合成=前も後ろもクッキリ!




これは虫とか撮る人にはうれしい機能。
↓こちらはプロの写真

・きれいな玉虫



・アマガエルさんもクッキリ!



・蝶々もハッキリ!




今まで沢山撮って、ソフトで合成してましたが、
最近のカメラはワンタッチで連射撮り>合成してくれて
驚くほど簡単にハッキリクッキリ写真が撮れます。
Posted at 2016/10/02 08:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation