• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

いく年くる年

12月31日、大晦日。

去年もネタにしましたが、全国で三重県のみ

パチンコ屋がオールナイト営業、31~1月1日の36~40時間プレイ可能、

全国の将軍様信者が三重県を目指し集結しますww

まぁ本当の目的は、お伊勢参りでのトイレ確保、凍死防止なんだけど

今はコンビニがあるけど、この慣例は今でも生きています。




で、夜なんだけど、

犬HKの紅白、和田アキ子が出ないのは大変うれしい事なんだが

今年は嵐とか近畿子供達とか、V型6気筒とか、東京とか、、、

羊使いの某ジャニーズ事務所臭がキツイので観ません。

何かねーもー、エクザイルの年末事故も、羊使いが仕込んだんじゃね?

って感じで、ジャニーズばかりで、うんざり!


ここで、別枠でやってるヘリハン的アカシロ歌合戦の最終紹介を。

アカ組のトリは、この人。

とんねるずの歌の1部にもありますね、日本人のDNAにしみ込む名曲!




対する、シロ組、今年のオオトリは、やはりこの人かと。

漁師じゃないけど、血が騒ぐ、日本男子の歌ですねl!




まぁ、紅白見ないで、いつも通り、ダウンタウンのガキ使い見ながら

うとうと寝るんだろうなーww

最後は、タイトルのゆく年くる年。




目に浮かぶのは、除夜の鐘を突く永平寺とか。



雪化粧の白川郷とか。



ダラダラと書きました。

今年もお付き合い下さいませして、ありがとうございます。

↓本邦初、本人? ヘリハン自身からの、お礼です(核爆)




どうぞ皆様、ノロウィルス、飲み過ぎ、交通事故等気を付けて

良い年をお迎え下さいませ m(__)m
Posted at 2016/12/31 06:46:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

ありがとう!SMAP (T_T)

ありがとう!SMAP (T_T)ラスト、スマスマよかったねー

見逃した人の為に

話題の1回だけの放送>柔らか銀行のCM




ラストの世界に1つだけの花




その歌った後のラストシーン



中居君、草彅君、吾郎ちゃん、慎吾君、お疲れ様でした m(__)m

ヤマトをコケにした、

裏切り者>糞キムタク、、、タヒね!



 No1にならなくてもいい
  元々特別なオンリーワン♪

そんなソリオ君にしたいと思います。

ありがとう! SMAP ('ω')ノ
Posted at 2016/12/26 23:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

''Happy Holidays ♪''

ヘリハンジジイから

クリスマスプレゼント=どうでもいい知識を1つ。

12月24~25日、アメリカでは”Merry Christmas”とは言わないそうな。

理由は人口の1/4がユダヤ、イスラム教だから、、、

代わりに''Happy Holidays ''と言うのが通例になったらしい。

今なら大島監督のあの映画は”戦場のハッピーホリディー”になり、

タケシの一言は”ハッピーホリディ―Mrローレンス”になってたかもww





本来なら今日の夜~明日に言う言葉ですが、

メリークリスマス♪






▶ を押して、森高千里様のありがたいXmasソングをお聞き下さい。




どちら様も、素敵なイブでありますように ('ω')ノ
Posted at 2016/12/24 06:19:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月22日 イイね!

小城羊羹

もう愛知県人になり、40年越えですが、

元は九州の佐賀県の小城という小さな町で産まれ、

小学5年生の秋まで、はなわの言うとこの SAGAのガキでした。

天山(テンザン)という山、滝があり



小城公園と言う、桜の名所がありました。



夏はカブト虫、クワガタ取りと明け暮れ、

ゴム動力の飛行機を飛ばして、遊んでました。




九州のド田舎、子供はみんなおかっぱでした、靴は、ズックという奴でした。



そんな小さな、小城という町、何も誇れる物はないのですが、

唯一、羊羹が名物で、小さな町なのに、羊羹屋が30軒以上はあったと思います。



最近は甘い物離れで、店も減り、23軒程になったとか。

そんな、どこへ行っても小豆を茹でる匂いがプンプンする町でした。

ですから、羊羹に対する”舌”は、肥えてるつもりであります。

が、、、

うちの鬼婆=三河育ちのくせして、わしに負けない羊羹評論家ww

その鬼婆が言うには、ランキングとして関東の虎屋、小ざさ等除いて、

小城のOT本舗>>>>>越えられない壁>>>>>村岡総本舗、八頭司伝吉>>
その他の小城羊羹屋。

という事なのですが、これにはわしもビックリ!まったく同意見。

そんなOT本舗の羊羹は、予約でも買えないという幻の羊羹。

昔はお取り寄せで郵送してくれましたが、

あまりの人気にそれも今はしていない模様=よって、手にする事ができません。

※残念ながら、これ以上売れると困るので、わざと”OT"と記しますww

しかたがないので、NO2群の村岡総本舗から羊羹を取り寄せました。

丁度クリスマス時期>鬼婆のクリスマスプレゼント=点数稼ぎとしてw


村岡総本舗の羊羹には、昔ながらの包みの羊羹があります。

包装に凝ってる分、中身は小さいです。

※ 竹の皮で羊羹を包み、経木で更に包み、セロファンで包む、昔の手法。



竹の皮&経木だと、時間が経つにつれ、表面の砂糖の成分が徐々に固くなり、

出来立てのプルプルから、カチカチの羊羹へと、1日1日変化を楽しんで食べれます。

最後、2~3週間経つと、もうカチカチのひび割れww

今は、ラミネートの包みでカチカチにならず、その分、量も多いのが一般的です。

※村岡総本舗の羊羹製造PV




で、ここでタメになる?ポイントをww

スーパーや百貨店で、大九州物産展、九州物産展とかあると思いますが、

小城羊羹を探して見て下さい。

そこで”昔ながらの羊羹” ”昔風羊羹”を買わないで下さい!

理由は、

↓こんな風に、わざと外が砂糖ガチガチの羊羹(古い)だから。



できましたら、練羊羹という、ツルツルの

皆さんが知ってる羊羹を買って下さい。

↓こんなのです。




小城羊羹には、抹茶、小倉、練(赤)とあります。

練(赤)は、他の県の羊羹や、虎屋、小ざさと似てますから、

どうせなら、小倉(小豆入り)か、抹茶がお勧め!

寒い冬、ほうじ茶とか、ブラックのアメリカンコーヒーに合います。

疲れてる時は、お勧めの和菓子です。

Posted at 2016/12/22 21:32:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

ありがとう(BGM有り)

12月16日、お陰様で楽しい1日が過ごせました。

事前に信州の親分からは、でっかいリンゴ>サンふじを頂きました。



蜜がいっぱい!甘さと酸っぱさと、歯ざわりとジューシーさがベスト!
とっても美味しかったです!
しかも市販のサンふじより、1,5倍くらいデカイ!食べごたえ十分!



サソリ使いのきれいな尾根遺産からは冬の華>シクラメンを頂きました!

これも市販の鉢植えより、1,5倍くらい大きなサイズです、ありがとうねー



で、当日は会社の忘年会。

わしのとこだけ、特別にもつ鍋。



手羽先もまいうー!



場所は、このマークで有名?世界の山ちゃん



で、翌日の17日は看護教師の従妹が広島からシェル牡蠣をふるまってくれました。



蒸して開いたら、身がプリプリ!超まいうーでした!



従妹の旦那からは、工場まで買いに行った、当日発売のゆかりを頂きました。



日付も当日>昨日で、出来立てです!



あっそうそう、息子や娘には、わしにプレゼントは無しでよいと言ってあります。

お金が勿体ないし、わし、子供達からお菓子もらうと

勿体なくて食べれない=腐らせちゃうからw

プレゼントするのは嬉しいが、プレゼントもらうのは

なんか、この本当に勿体ないと、食べれないと。。。


それから、沢山のお祝いカキコ、ありがとうございました m(__)m

今年も後、2週間弱、

皆様も健康に気を付けて下さいねー

↓トラック32親分が腹文字で友情出演ww



BGM=彼らを見れるのも、後2週間弱、寂しいねー

最後にお礼を兼ねたクイズを。

めったに筋肉を見せませんが、

この温泉で筋肉モリモリの人は誰でしょうか?





1:吉田沙保里(女子ww)

2:錦織圭(テニス選手)

3:松本人志(ダウンタウン松ちゃん)

4:草野仁(世界ふしぎ発見)

5:香取慎吾(SMAP、フェイタス ズドーン!)

Posted at 2016/12/18 23:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18192021 2223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation