• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど ん し め ち ゃ んの"クソババア" [ホンダ Super Dio (スーパーディオ)]

整備手帳

作業日:2015年2月23日

ブレーキの奴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキ鳴き&イマイチな制動力に嫌気がさしてメンテナンスです。

先ずはリアから

メットイン外し
マフラー外し
ホイール外し…汚い

簡単に掃除&グリスアップしたら…
2
ジャン!!
以前2りんかんで買っておいた
キタコ製ノーマルタイプのシューです。
3
面取りしたら取り付け。
新品は気持ちが良いですね。

効き具合は…アタリがつくまでわかりませんが、キーキー煩いブレーキ鳴きは無くなりましたので取り敢えず良しです。
4
次は前足のブレーキメンテナンス
こちらもキーキー煩くしかも効きが悪い。

ディスク化しましょう→ダメです。
外観はババアスタイルに
この縛りがある以上ドラムに拘ります。

なので…
5
コレです。
スクーター王国台湾製のスポーツタイプ。青い!面取り不要!良く止まるに違いない!

スポーツタイプなのでおそらく多少のブレーキ鳴きは出そうですが、フロントの制動力は大切なので。

リア同様に掃除&グリスアップ後に組み付けます。
6
さて、効果の程は…

まだ乗ってないのでわかりません。
多くは期待してませんがしばらく乗ってアタリがついたらレビューでもしましょうかね。


で…本日少しだけ乗りましたが…

実に良い!特にフロント、まだアタリもついて無いのにしっかり体感できる。握りに対して適度にグンッと効くのだ。コントロールもし易い。
そして今のところ鳴きも無し!

諸事情によりディスク化を躊躇しているそこのアナタ、良いかもしれないですよ?

リアは…まあ普通なりです(笑)

ちゅー訳で良い買い物、楽しい作業に昇華しました。
めでたしめでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトカバー外し

難易度:

樹脂部分の艶出し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オートチョーク交換 その2

難易度:

オートチョーク交換 その1

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月22日 15:54
しめじどんさん、こんにちは。

スクーターのドラムブレーキ、中身・・・初めて見たかも(笑)。
四輪車のドラムより、構造がシンプルですね。しかも、アルミダイキャストw!
ちょっとドキドキしましたが、可動部の材質上、シュー側をアルミで作る方が、最終的なランニングコストが安いんでしょうね。

良い物見せて頂きました♪
コメントへの返答
2015年2月22日 16:14
いつもコメントありがとうございます。

四輪の様な油圧では無く前後ともワイヤーで引っ張るだけですので超シンプルです(笑)
因みに小型の二輪車のドラムブレーキはAT、MT問わず大体こんなんです。

プロフィール

「おもしれーくるま http://cvw.jp/b/1947557/47734024/
何シテル?   05/21 07:34
どーも、どんしめです。 バイク、クルマ問わずアイデア勝負のDIY精神で素人ながらボチボチ楽しんでおります。 吊るしの専用パーツは殆ど使いません。汎用品、自作、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS YUASA YTX7A-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 06:58:18
ハイクラスな物を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 18:40:29
【ヤフ○ク!】はじめてのおつかい大失敗 10万コース♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 13:03:06

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
至り屋長助自動車商店製 アバズレ875ポンコツィオーネ お約束の軽度汁漏れはあるものの ...
スズキ アドレスV125G アドちん (スズキ アドレスV125G)
縁あって我が家にやって来たアドちん。 36000Kmからスタートです。 取り敢えずサラ ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
知人宅の錆び錆びボロッボロの雨ざらしガス満10年放置の不動車両を引き上げコツコツやってま ...
デルビ GP1 250 デルビ GP1 250
愛しい愛しいスクーター。トラブルにもめげず元気です。 長所はデザイン、軽さ、瞬発力、以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation