• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らすかる零号の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2007年6月7日

SONY ポータブルナビ nav-u 取り付け - その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タッチパネルの操作性と前方視界、アームの可動域を考慮し、この位置に決定。
2
カッターナイフで切り欠いていきます。
3
現物合わせで穴を広げていきます。
4
ネジネジパーツ間に挟むストッパーパーツに切り欠きがあるので、後から組み立てる事が出来ます。
5
電源コードの通り道を確保。
6
完成で・・・・・。


  おやっ?
7
完成図 -助手席から-
8
完成図 -運転席から-

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025車検 覚書き

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

レフィナード シートカバー取付

難易度:

ドアスタビライザー効果の考察

難易度:

ドアスタビライザーの設置(ヒンジ側)

難易度:

ドアスタビライザーの設置(最終)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月7日 15:15
④萌え
コメントへの返答
2007年6月7日 21:17
ドコ? 萌え要素ドコ?

(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
2007年6月7日 19:09
6の写真の3つのネジはエアコン吹き出し口のとこのネジですねw
コメントへの返答
2007年6月7日 21:20
(/ω゚\)チラッ
2007年6月7日 19:42
1の写真の吹き出し口の上には「超でか」は詰められなかったの??

純正デッキ裏の下辺りも詰められそうな気が…
コメントへの返答
2007年6月7日 21:37
吹き出し口の上は音しないし・・・

純正デッキ裏はハードディスクの排熱ファンあるし・・・・

意外と要らなかったの・・・・。
(゚Д゚)y-┛~~
2007年6月7日 22:51
⑥萌え
コメントへの返答
2007年6月8日 15:35
そこは萌える要素では無いわ

(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ

プロフィール

あらいぐまでは生活していけないのでサラリーマンしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

清水の舞台から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 10:29:00
今日は野外! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 18:36:26
松山道後温泉に来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 11:22:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくしない方(テールゲート仕様) 自転車がもっと載るの エクストレイルより乗り換え中 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自転車が載るの
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
こう見えて脱いだら凄いんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation