• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷー太郎4の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2015年5月11日

初車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
早いもので新車で購入後2年が過ぎ初車検です。
2
リアには2.5インチのブロック噛ましてます。
車検のたびにブロック外して車高上げて・・・なんて面倒なことやるのもいやなんで今回は構造変更検査です。
それに向けてまずはブレーキの清掃・グリスアップ・フルード交換、タイヤもノーマル鉄っちんに戻し、レカロも純正に戻し(レカロは純正よりかなり重いです)、荷室の床も一時撤去、アンプ・据え置きのリアスピーカー外し、スペアタイヤも取り外し。
3
荷台の突入防止バーを取り付け最大積載量のステッカーを張って完了。
4
テスター屋で光軸等を一通り調整して陸自へGO!
継続検査は何回もやってるが構造変更は初です。継続検査とは書類が少々違ったり、窓口が違ったりで結構面倒でした。
0番のレーンに並んでまずは外観の測定、高さはレーンに入った中の機械で測ったみたいです、その後は通常の検査レーンと同じ内容で進行、途中で車重を測定し下回りチェックで終了。
事前にネットで調べた情報だと計測レーンと検査レーンは別なので2回通るみたいに書かれていたけど、横浜の場合は1回でOKでした。
5
NEW車検証です。高さは199㎝から192㎝。
これで次回からはこのまま継続検査OKなはず!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

車検 3回目

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

法定点検

難易度: ★★★

ETCプリンターで3メートル

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぷー太郎4です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRAITH サテライトスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 04:43:21
PIONEER / carrozzeria TS-F1020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 04:42:06
PIONEER / carrozzeria AVIC-CZ902 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:50:26

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2023年12月 キャラバンからキャラバンへ乗り換え ガソリン2WD➕LSDから ディー ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
現在のメイン
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校生の頃に欲しかった1台。 半年程ガレージで眠らしていたがようやくナンバーを取って走れ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
学生時代からの所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation