日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.06

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 大人の秘密基地エルフさん
  • (4年め)法定12ヶ月点検※車検3回め

    備忘録 49,340km ・エンジンオイル、エレメント交換 ・ブレーキオイル交換 ・エアコンフィルター交換 ・左テールランプ交換 ・ウォッシャーセンサー点検→液補充 ・エアコンガス点検 ・クーラント強化剤投入 ・フューエルワン投入(サービス) ・下回りパスター処理 異常無し、洗車サービス パーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 21:58 芋スカさん
  • 記録簿76

    車検取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 17:30 m673さん
  • 車検(走行距離87,336km)

    数日前のベンツに続き、キャラバンも車検を受けました。 今年から車検が失効2か月前から受けられるようになったので、エアコン工事の繁忙期を避けられるようになりました(^▽^) 事前にタイヤ、エアエレメント、ブレーキパッドなどを交換していたので、検査のみでOKでした。 必要最低限の料金で済みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 15:48 RAICESさん
  • 法定点検

    108354km オイル交換 冷却水補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 17:16 むちむち号さん
  • 車検

    車齢満10年、通算9度目の車検。 いつも通り日産ディーラーにお願いしました。 入庫時の走行距離は246,185km。 車検基本作業以外としては、 ①オイル交換 ②タイヤローテーション ③フロントブレーキパッド交換 ④LLC補充&強化剤注入 ⑤ワイパーゴム(F) (R)交換 ⑥発煙筒交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月22日 17:39 みやびぃーさん
  • 継続車検2回目

    継続車検2回目  車検用のタイヤに履き替えて整備してもらい検査代行を依頼した。 今回は念のため各箇所点検は隈なくしてもらったが交換したのはエンジンオイル&エレメントと撥水ワイパーゴムのみ。 次回はブレーキフルードなどの交換はした方が良いだろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 16:22 Shige50さん
  • (4年め)法定6ヶ月点検

    備忘録 44,640km ・オイル交換 異常とりあえず無し、洗車サービス 異常では無いんですが、E26キャラバンMT車ならではのマイナートラブル🏥 E26のMT車のパーキングブレーキは古風なステッキ式なのですが、冬の寒い時期になるとブレーキステッキが下がり切らず(ステッキ先っぽのスプリングが固い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月9日 21:30 芋スカさん
  • 6か月法定点検(走行距離83,472km)

    オートバックスで6か月法定点検を受けてきました。 半年おきに法定点検→車検→法定点検→車検と、4ナンバーは忙しいです。 特に大きな不具合も無く、クーラント液の補充だけでした。 半年後の車検時にはブレーキパッドとタイヤが交換になりそうです。 かかった費用は点検料とクーラント液、代車のガソリン代で合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月30日 15:10 RAICESさん
  • ロングシャックル公認車検

    ロングシャックルを装着していましたが、車検が厳しくなって車検が通らなくなってしまいました。 という事で公認をとることにしました。 今回4ナンバーのまま公認を取りたいので、車高はノーマルの199cmのままにしたい。 なのでシャックルの補強ボルトを通す穴を車両への取り付け位置として申請。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月29日 04:14 TECHNITUNED βさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)