• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

今日の買い物

今日の買い物市内のイエローハットにて買い物。

電波時計付き外気温計。
いや、外気温計付きの電波時計といったほうがいいのか?
でも電圧計も付いてるし、この製品。(爆)



これからぐんと寒くなるシーズンですね。
クルマに外気温を計測するアイテムが欲しいという事で、探していたらたまたま特価になってたこの商品があったので購入。
2580円が1980円ですた。(笑)

前車レグナムには、外気温を計測するセンサーが標準装備されてて、エアコンパネルの液晶画面で気温が氷点下を下回ると、ピピっと警告音が鳴って教えてくれたものだ。
それであそこの路面が凍結してるかも?と予測をして冬場は走行していたのだが・・・。

しかし現在の愛車にはそんな便利な装備は無いので、こういうアイテムが要るなあと思ってたわけだ。

自分が住むのは岐阜県とは云っても、豪雪地帯でない地域であるものの、場所によっては中途半端に凍結しやすいところもあるのと、また出勤時間が早いこともあり、冬場の道路には気を遣うのである。


まあ、電波時計は蛇足かもしれませんが(計器パネルに時計装備してるし、ナビゲーションにも時計ある。)、電圧計も付いてるからいいかな?
ただ、外気温を計測するセンサーをどこに設置しようか悩んでる。(汗)


これからお役に立ってもらいますよ。(笑)
Posted at 2011/11/19 21:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2009年03月22日 イイね!

今日の買い物

今日の買い物今日はあいにくの雨に見舞われてしまった。


さて、特にやることも無いので、ちょっと買い物に。




近所の家電量販店で、カメラ用の三脚を購入。

1980円でしたが何か?(安ッ!)

もっと高いものかと思ってましたが、意外に激安品もあるんですね。
もちろん、MADE IN ◯◯◯◯◯ですけどね。
高価なものは1諭吉以上しましたね。

最大140cm近くまで高さを伸ばせる。アルミ製で非常に軽い。


ビデオカメラを昨年購入してるんで、野外での撮影に使う目的での購入。



家族が増えたことで、旅行等に行ったときに、コレがちょっとでも役立つことを期待。

Posted at 2009/03/22 19:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 趣味
2009年01月06日 イイね!

車載映像を

自分専用の,「一諭吉」ビデオカメラでテスト撮影してみました。

とりあえずはこんな感じ・・・・・・。



まあ、あえて詳細は申しませんが・・・・・・・・。(汗)


ちなみに「カタカタ」と鳴ってる音は、走行中の振動で車載カメラが震えていて、鳴ってます・・・・。とても耳障りな音かもしれません。



一諭吉のカメラだが、いちおう実用に耐えうるモノであるようだ。(笑)
Posted at 2009/01/06 23:27:04 | コメント(6) | トラックバック(1) | アイテム | クルマ
2009年01月04日 イイね!

自分専用の・・・

自分専用の・・・先日、購入した福袋の中身のビデオカメラです。
(画像、右側。)







値段は一諭吉ですが何か?(笑)

既に昨年一台購入してるのに、何でもう一台購入したのか、疑問に思う人も居るかもしれません。


先に購入したパナソニック製のビデオカメラは元々、我が子の成長の記録を主に収めるために購入したものであります。


で、この間のうちに、私がビデオカメラの車載キットを入手して、車載映像の試し撮りを何度かしていたところ、嫁からクレームが・・・・・!!


「アナタの遊び道具にするためにコレを買ったワケじゃないのよ!!」
と、キツーイ一言!


・・・・・・そうだなあ、元々子供のために買ったんだっけ!・・・。
と、思い直して、自分のために使うのをやめた。


でもやっぱり自分用に欲しいな、と思ってた矢先に、某ホームセンターの初売りチラシに、この福袋のことが掲載されてたんで、ついつい行って買ってしまったわけです。
しかも三脚、2GBのSDカード一枚、充電式単三ニッケル乾電池4本のオマケ付き。



一万円のものだから、当然、性能は知れてます。
携帯電話の動画機能に毛が生えた程度のものでしかなく、SDカードは最大2GBまでのものしか使えないため、撮影時間が限られてくるとか、音声はモノラルだとか、色々と制約があります。


しかし自分専用だから、好きなように使える。


さあ、これでエロエロと撮影するぞ!(笑)
Posted at 2009/01/04 22:36:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | その他
2009年01月02日 イイね!

初売りで福袋を・・・・

初売りで福袋を・・・・今日は近隣にある、スーパーやら、ホームセンターやら、色んな店舗が新春初売りを開始した。





やはり気になるのは、「福袋」だろうね。
もちろん、新春特売品もお目当てなんですけどね。



で、某ホームセンターで、買ってしまいました、「福袋」を!

金額は10000円です。



中身は・・・・コレです。!?  まあ、内容はあらかじめ分かったうえで買ってますけどね。


あと、家電量販店や嘔吐バックスとかも覗いて、特売品を購入。
ブツはちょっとした電装品ですけどね。



皆さんも何か衝動買いしませんでしたか?(笑)
Posted at 2009/01/02 14:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | ショッピング

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation