• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

ああ勿体無い・・・・

ああ勿体無い・・・・どうも昨晩、職場から帰宅途中に、給油口の蓋に貼っていたフューエルリッドカバーが外れて脱落した模様・・・・・。
今朝、クルマに乗り込む際に気付いた。


会社の駐車場に止めておいて、誰か不届き者が外してかっぱらったか?とも思ったが、特に無理にこじったような跡が無いため、接着に使ってた両面テープの効力が弱っていて、走行中に外れたのではないかと推測。

一代目プラスから外してから、新しい強力両面テープを必要十分な量を使用して貼りつけたはずなのに。
テープの質が悪かったのかな?何せ100円ショップで購入した強力両面テープだから・・・。(汗)

既に何回か洗車もしてるから、隙間から浸入した水分によってテープの粘着力が弱まっていき、走行中の振動等で外れたか?

落ちれば何らかの音がするはずだが、おそらく大音量でBGMを聴いてたために、気付かなかったのだろう。


小さいパーツなので、どこに落ちているか探すのは難しい。タイヤのホイールキャップ(たまに道路脇に落ちてて放置されてるのを見掛ける。)のように簡単に見つけられないだろう。
誰かが見つけても、「何だこりゃ?」と無視され放置されるのがオチか?

ああ勿体無い!!
かなりお気に入りの物で、「COLT+」の文字が入って、まさにこのクルマの専用パーツと云える逸品なのに・・・。
これでも7500円くらいしており、ROAR製の物だと10000オーバー、純正OP品だと確か16800円したかな・・・・・・・。

高いです! おいそれと買い替えれるものじゃないし、装飾品だから無くても不具合自体は無い・・・。

でも、こういうアクセントになるパーツが無いと、ちょっと寂しい。


さて、どうすっべか?
Posted at 2012/03/01 20:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | レグナム&コルト | クルマ
2011年04月01日 イイね!

自粛解除!?

自粛解除!?4月になりました。
入学、入園、入社など、出会いの時期ですね。

私の娘も、いよいよ数日後に保育園に入園します。
娘にお友達が沢山出来るといいな、とか、有意義な保育園ライフを送れるよう、切に願う自分であります。


さて、先月の大震災の影響もあり、しばらく自粛しておりました「洗車」を今日から解除しました。

いつまで洗車を自粛しようか考えてましたが、さすがに黄砂や花粉での汚れが酷くなってきた事もあり、自粛は3月いっぱいまでと決めた。

4月になって解禁!!
で、今日は仕事もお休みだったんで、早速洗車!!

エイプリルフールだけど、冗談抜きで洗車しちゃったぜよ!(意味不明?)

コーティングもかけて、ピカピカにしちゃりました。


まあ、確かに世間はまだ色々と自粛ムード的な部分もあるけど、いつまでも落ち込んでいられないですね。
もちろん被災された方達のことを想えば、度の過ぎたバカ騒ぎは出来ないけど、被災していない我々が、復興支援のためにも何とか日本の経済を盛り上げていかないとね。

しかしこれから何だかんだで物価も上がるようだが、それもある意味仕方ないと割り切って暮らしていかなくてはいけない。

とりあえずは日々の自分の仕事を頑張って、収入を得て、日々の暮らしを安定させる。
まずはこれを第一に考えて生活していこうと考えている。


頑張れ東北!! そして今こそ日本の底力を発揮だ!!
Posted at 2011/04/01 20:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | レグナム&コルト | クルマ
2011年02月13日 イイね!

久々の、プチオフモード

久々の、プチオフモード先のブログでも挙げてましたが、今日は岐阜県某所にある、「パジェロ製造株式会社」の敷地内にて、地元三菱ディーラーの催した、決算期販促イベントを見にいってきました。

詳細はコチラ



ちょっとここ数ヵ月、所属してる倶楽部の「DAM-CENTRAL」の定例会になかなか顔を出せなかっただけに、久々にメンバーに会えて嬉しかったです。

参加メンバーは、サブリーダーの忍さん、
まささん
海ナコさん
ZTTさん
SHIMAさん


レグナムからランエボワゴンに乗り換えた人もいましたが、その他のメンバーはまだまだ頑張ってレグナムに乗ってます。

ああ、またレグナムも乗りたい~! という気がムラムラと湧き上がってきます・・・。

でもコルプラも、魅力溢れるクルマですね。今はコルプラ一筋です。(というか、何台も持てないのが現状ですが、爆)
Posted at 2011/02/13 20:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナム&コルト | クルマ
2010年01月10日 イイね!

今年初の定例会

今年初の定例会昨晩は愛知県某所にて、所属してる、レグナム&ギャランのオーナーズクラブ、DAM-centralの今年初の定例会に参加。

久々です・・・。(笑) 
月1回の定例会ですが、場所がそこそこ距離があるのと、小さい子供がいる関係上、毎月参加することが出来ませんが、今回は条件が良かったために参加出来ました。


世間的には3連休なのですが、皆さん都合が付かなかったみたいで、集まったのは8名です。
(レグナム6台、コルトプラス1台、アウトランダー1台。)

画像に写ってる痛車はクラブのリーダーの愛車。その背後に私のコルト+が写ってます。



いつものパターンで過ごして、最後に今シーズンの予定などの話があり、終了。

他のメンバーは夜食を食べに行ったようですが、私は遠いこともあり直ぐに自宅に帰還。


昨日付けた、スロットルコントローラーの効果を感じながら走行。

SPモードの最高値での出足は中々のものです。(でもNAなんで、たかが知れてますが・・・。)



今年もまだ始まったばかり、これからも楽しみです。
Posted at 2010/01/10 10:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レグナム&コルト | クルマ
2009年11月18日 イイね!

発想の転換で・・・・・

発想の転換で・・・・・最近めっきりと寒くなりました・・・・。ガクガクブルブル!
ちょっと寒さが身体にこたえる・・。





もうすぐ、MMF(MITUBISHI MOTORS FAN)ですな。


で、MMF前の最後のネタを投入。

「発想の転換」てやつですが・・・・・・。
レグナム用のアイラインを流用して、エアロパーツに仕立ててしまいました。(汗)

バンパー下部に付いている、カナードもどきのパーツです・・・。


ちょっと強引かもしれません・・・。
なにせ塗装して、両面テープで固定しただけですから・・・。(爆)


しかも空力効果なんて全然考えてないです。

むしろ余計な空気抵抗が増えただけかもしれません!!(笑)


まあ、これは今回のMMF限定のネタになると思う、多分・・・。
Posted at 2009/11/18 19:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナム&コルト | クルマ

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation