• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

4月だ!桜だ!

4月だ!桜だ!4月になりました。

流石に増税の重みをひしひしと感じてます。(涙)





今日は毎年この時期恒例、桜の観賞。
勿論、愛車とツーショット撮影がメインです。(笑)

なお、ホイール&タイヤを今朝変更しました。








ここは某市の長良川沿いにある、桜並木。
自分のお気に入りの場所。

ただ、天候が晴れたり曇ったりのはっきりしない状態、しかも強風で強制的に散ってる桜の花びらもあったり・・・・・・。

しかし、それでも綺麗であります。

これを見て、心を和ませて、明日への活力としよう!


スマホのカメラで撮影しましたが、いい感じで写ってます。
Posted at 2014/04/04 17:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月28日 イイね!

満開じゃありませんが

満開じゃありませんが今日は曇りがちでしたが、なかなかの陽気。

保育園に通う娘が今日から春休みモードに入ったこともあり、ちょっと映画館に。

娘が大好きな、プリキュアの映画を見に、各務原市某所の映画館(まあ判る人は判りますね。)に行きました。
(実は私が見たかったから、娘を隠れ蓑にして見に行ったかどうかは定かではありませんが!爆)

まあ当然、娘も喜んでくれたので、連れていった甲斐があった。


その後、この周辺での桜の開花状況も気になっていたので、この各務原市の桜の名所と呼ばれている近辺に行ってみた。











まだ満開ではありませんね・・・・。八分咲きぐらいといったところか?
もう2~3日待てばイイ感じかもしれません。





さて、その後はそこから少し足を延ばして・・・・・
「かがみはら航空博物館」という博物館。
その名のとおり、航空機を展示してる博物館。この北側に航空自衛隊岐阜基地があり、また川崎重工業の岐阜工場があります。



戦後に開発された、国産の旅客機、「YS-11」
戦時中に多くの軍用機を設計した、堀越二郎、土井武夫、木村秀正といった名設計者達が結集し、心血を注いで造り上げたレシプロ・ターボプロップ旅客機であります。



コクピットや客室の様子。
コクピットの計器が複雑で、何が何やら判りません・・。(爆)

客室は何か普通のバスか電車を思わせるような印象(自分的には)。
YS-11には今まで客として乗った事がないので、何か新鮮な感じ。


こんなアングルからの撮影。いい眺めかな?









その後は木曽川を挟んで犬山市のほうに行き、犬山城を撮影。
この近辺ももう少しで満開かな?


満開になった時に見にいけるといいな!











Posted at 2013/03/28 18:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年04月09日 イイね!

桜を求めて!

桜を求めて!仕事休みの今日、そろそろ桜を見たいと思い立つ!

が、しかし、今年は例年に比べやはり桜の開花が遅れてるようで・・・・。
自宅周辺ではまだ蕾の状態。
例年ならもうとっくに満開になってるはずなんだけどね。


開花情報を頼りに、あちこち彷徨ってみる。


で、見つけたのが各務原市某所の桜並木。




満開! とは言い難かったが、それに近い状態。
花見を楽しんでる人もちらほら。






もちろん例年行ってる?桜と愛車のツーショット撮影もしてます。






花見を楽しんだ後は、近くにある「かがみはら航空博物館」でまったり一休み。


独りのんびりと過ごすのも悪くないね・・・。


Posted at 2012/04/09 16:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年04月09日 イイね!

桜と愛機と

桜と愛機と先程、岐阜県S市の某温泉施設内で撮影。


今年は開花が昨年より遅いが、綺麗な桜を見られることには変わりない。



しかし、先月の大震災のため、特に被災地では花見どころじゃない人も多いでしょう。

ましてや酒や料理を持ち込んでのドンチャン騒ぎは、世間的にも自粛という風潮になってるようだ。

そして、ますますこれからの景気の先行きが読めなくなってきた。
果たして、より一層、不況に拍車が掛かるのか、それとも復興によって景気は上向きになるのか・・?

一寸先の事は少なくとも自分には判らない。
けれども、くよくよしてたって始まらない。
前向きになって、生きていこうじゃないか!


綺麗な桜を見る事で、心を落ち着かせ、感動する。
やはり日本人で良かったと思える一瞬。


東北のほうの開花はまだこれからですが、皆様、桜を見れる機会があれば是非、桜を見て喜び、感動してください。
そして日本人としての誇りと希望を忘れないで下さい。


復興で大変な状況ですが、しばし桜を堪能出来るゆとりもあってもいいと思います。


何だかよく判らない文章になってしまいましたが、これを活力の一つとして頑張っていきましょう!
Posted at 2011/04/09 15:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年04月06日 イイね!

遅ればせながら・・・・・

遅ればせながら・・・・・今年も桜をバックに撮影!


まだ見頃でしたが、ちらほらと散り始めている感じ・・・・。

2日前くらいが一番満開のようでしたが。


場所は昨年と同じ、長良川左岸の某所。
有名ではないものの、自分的にはなかなかの花見スポットだと思います。


やっぱ桜は日本人の心ですなあ♪
Posted at 2010/04/06 11:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation