• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

嗚呼、名店の灯が・・・・。

嗚呼、名店の灯が・・・・。タイトルに名店とありますが・・・・
まあ、そこまで言うのも大袈裟かもしれません。

自分の中では「隠れ名店」的な小さな飲食店が、半世紀以上に渡る歴史に終止符を打とうとしてます。



11月一杯で店を閉めるという事で、急遽、休みであった今日に行ってきました。

実は経営しておりますのが私の親族。


店名はとりあえず消してますが、判る人が見れば判るかも?

背後には天下の名城、「岐阜城」が建つ金華山がそびえ、眼前には長良川を望む事が出来る立地に有ります。


この店の名物と云えば・・・・



店のすぐ裏の天然の地形を上手く利用して、水車小屋が建っており、その前の野外席から水車を眺めて食事を楽しむ事が出来た。

周囲は木々に囲まれてる事もあり、そんなに日が差さないため、夏場でも涼しい。



店内の様子。
非常に落ち着いた雰囲気で、多くの人たちに愛されてきたのでありますが・・・・。


もう二十数年前の事になるのだが、周辺の道路環境が変化し、店の前の交通量が激減。
さらにこのすぐ近辺には、民家が無い・・・・。

一応、岐阜公園の最も東側の端に近い部分にあるのだが、徒歩で通る人もまばら。

必然的に客足が遠退いてしまい、かつての盛況はどこかへ行ってしまった。

現在は、常連客が主に来店するという程度で、普通に考えたらとても経営は成り立たない状況。

かつては隣に2軒ほど、同業の店舗がありましたが、そういう状況になったため廃業に追い込まれ、現在までこの店だけが何とか頑張って営業してきました。

しかし、客足が遠退いた事の他に、経営者である親族の者が高齢となってきて体力的に厳しくなってきた事、また後継者がいない(息子が2人いますが、それぞれ定職を持っている。)、他の親族も継げる状態ではないし、その他諸々の事情も有り廃業する事を決定。

残念ではありますが・・・・・私も定職持ちなため、継ぐ事は無理。
仮に継いだとしても、この状況では先は厳しいと言わざるを得ない。


ここの名物料理は、何と言っても豆腐田楽だ!(画像は定食バージョン)

小さいころから里帰りで、ここに連れてこられた時は、この豆腐田楽は必ず食べてました。

焼いた豆腐に味噌を塗り、山椒をまぶしたこの田楽、まさに「おふくろの味」的な美味さがあります。

もちろんそばやうどんも美味いでぇ~!



この店に来店した著名人。

旅番組の取材で、ガレッジセールのゴリさん、キャイーンのウド鈴木さんが来店。放映されたそうな。
あと、よく判らないが演歌系歌手の方、そしてかつてのスーパーアイドル、西城秀樹さんもご来店。
聞くところによると、西城さんは奥さんがどうも岐阜に縁のある方らしく(調べたら結婚前は広島在住とはなっていましたが。)、数度夫婦で来店してるようです。
まあ、落ち着いた雰囲気と、皮肉にも環境の変化で隠れ家的な状態となった立地が、著名人がお忍びで来店するにはうってつけなのかもしれませんが。

過去には銀幕の大スター、故・東野英冶郎(初代水戸黄門の爺さんと云えば判りますね)さんや山内賢さん、若き日の梅宮辰夫さんも、映画の撮影で岐阜に来た際、立ち寄った事もあるとか。(たまたまかも?)



そんな歴史もあり、親族の店という贔屓もあるけど、思い出あるこの隠れた名店の灯が消えるのは寂しくもあり、仕方がないと納得せざるを得ない部分もあります。

せめて店舗が取り壊される前に、最後の姿を記録しておきたいという事で今回、カメラを持ち、立ち寄った次第であります。



この思い出の風景、生涯忘れない!


Posted at 2012/11/22 19:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678 910
11 121314151617
1819 2021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation