• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

あれを自作してみた

どうも、おひさしぶりです!
何とか元気でやってます!

例の凶悪ウィルスによって、各地で非常事態宣言やら緊急事態宣言とか発令され世の中すっかり沈滞ムードになってますが、何とか頑張って乗り切っていきたいですね!

毎日、いつ感染しても不思議では無い状況に不安を抱えながら出勤し、職務をこなしています。しかし自家用車出勤なんで、満員電車に乗るよりは感染リスクが大幅に低いのは幸いといったところです。
また休日等では、家族でどこかへ行楽へ出掛けるという事は2月下旬あたりには控えるようになり、現在は食料品や生活必需品を買いに行く以外の外出は行わないようにしています。
手洗い・うがいもきっちりやって、外出時にはマスク装着を欠かさない。そのかいあってか、今のところ感染はしていない(はずである)!

で、今ではすっかり国民の必需品となり、同時にレアアイテムにもなったそのマスクですが、自分の手元にある使い捨てマスクの備蓄数が不安になってきた。
元々、花粉症対策に毎年ある程度まとまった数を購入していて、今年はたまたま運よくウィルスの影響によるマスク買占め騒動が発生する直前に、そこそこの数量を確保していたのだが‥‥

しかし増産されたとか、転売が禁止されたという話を聞いても、一向に普通に店頭に並んでいるのを見たことが無い!手持ちのマスクも乏しくなる一方である
需要と供給のバランスが両立していないから仕方がないともいえる。また最近になって、今まではマスクに対して懐疑的な態度を取っていた欧米諸国が、一転してマスクの有用性を認め始めたのか、あちこちで奪い合いが発生しはじめているという話も出てきている
安部総理がコロナ対策で提案した布マスク2枚程度の支給では、てんで話にならない

そのため今月になってから、使い捨てマスクを洗浄して複数回再利用することを始めました(あまり推奨できないけど‥‥)
と同時に、入手が出来ないならマスクを自作すればいいんじゃね?という結論にも至りました。

で、早速行動に移す


スーパーや100円ショップなどを見て回り、素材となる生地を探して購入したのがこれ。昔ながらのガーゼマスクと同じ素材のタオルだ!
正直言うと、柄の入ったものでなく白いもののほうが仕事用に使うにも相応しいのだが、真っ白なガーゼ生地が中々見つからない。
仕方がないので、まずは仕事意外でのプライベート装着専用のマスクとして制作する




制作するに当って、嫁の持ってるミシンを借りることに

制作中のマスクが写ってますが‥‥
しかしミシンを使うのは、ほぼ初めての経験。裁縫で手縫いで破れた衣類とかを縫うことはあったのですけど
説明書を読んで、何とか使い方を理解。自作マスクの作り方は色んなサイトをググると出てくるので、作りやすそうなのを選んで作ることにした





慣れない作業に悪戦苦闘しつつも、見てくれは良くないが、一応、2種類のマスクを作った
一枚は蛇腹状の、プリーツ型というタイプ。
もう一枚は、アベノミクスならぬ、アベノマスク(笑)  ようするに昔ながらの給食当番時に着けてた布マスクってところです
ちなみにゴム紐は、パンツ用などで使われる太目のゴム紐をそのまま使用してます

付け心地は意外に悪くない、というか素材が元々ガーゼなんで、昔ながらの給食当番マスクと変わらない感触ですね

とりあえず男の自分でもマスクを自作出来る事が判明したんで、今後は改良を加えながらある程度の数量を揃えていこうかなと考えている。




Posted at 2020/04/14 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスク | 暮らし/家族

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation