• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

事故!!

今日は、私の嫁の姉夫妻が、新築のマイホームのお披露目会を行うということで、岐阜県T市のほうへ、嫁の弟夫妻の日産キューブに同乗して行きました。


さすがに新築マイホーム、なかなかいいです。
しかも私のマイホームよりも広い。


そして昼にはご馳走と酒を振舞われ、おおいに堪能しました。(もちろん運転者である嫁の弟は飲んでませんが・・・。)


さて、お披露目会も終了し、そろそろ帰ろうということで、玄関から出ようとしたときだ。
突然、「ガシャーン!!」
と大きな衝突音が!!

この家は、信号のない交差点のちょうど角になるところにあるのだが、その交差点を見ると・・・・。

先代インテグラRとオルティアが出会い頭に衝突してるではないか!!(二台ともホンダ車なのは偶然か?)

クルマの破損の度合いから、運転者はたいした怪我をしてないことは予想出来たが、すぐに駆けつけ、クルマを安全な場所に誘導したりしました。(案の定、両方の運転者は全く無傷の状態でしたが。)

オルティアのほうは、右フロントの足回りが完全に逝ってました。インテRもかなり酷いダメージを受けてました。


どちらが悪いかというのははっきり分かりませんが、この交差点自体は見通しはいい感じだったので、お互いがついつい漫然運転になってしまったのか?


もうすぐ師走を迎えようという時、いや、時期は関係ないですが、とにかく安全運転は常日頃から怠ってはいけないなとつくずく思いました。


当然、帰り道での弟さんは、安全運転に徹しておりましたが・・・。
Posted at 2007/11/23 20:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月20日 イイね!

富士ツーリングオフ・画像集

富士ツーリングオフ・画像集かなり時間がかかりましたが、11月18日の富士合同ツーリングオフの画像をアップしましたんで、ぜひ見てくんさい♪



一部、お見苦しい画像もあるかもしれませんが・・・・。(笑

(ちなみにここに写ってる画像は、参加者の間では伝説になりつつある?三国峠15台縦列駐車の1コマです。(爆))


その1
その2
その3
その4
その5
その6
Posted at 2007/11/20 01:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

富士・合同ツーリングオフ

富士・合同ツーリングオフに行ってきました。



15台のクルマと、24人の参加者でしたよ♪




ダム・セン&ギャラゴン倶楽部の合同ツーリングということですが、実際は参加メンバーの大半は両方の倶楽部にかけもちで所属してるので、あまり違和感はなかったですが・・・・・。

それでも、今回初めて顔を合わせる方も見えたので、その方達のクルマを見るのも楽しみの一つでした。


さて、ワタクシ、本日は朝からいきなりチョンボをかましてしまいました。

寝坊したわけではありませんが、高速代を節約するために下道を多用し過ぎたのが裏目に出て、高速に乗ってからの最初の集合ポイントに予定通りに着く事が出来ず、遅れてしまいました。(ゴメンナサイ!)

もう少し早めに出るべきだったかな・・・・・・。


他のメンバーと連絡を取って、先に行っていただいて、自分は遅れを挽回するために、ノンストップで高速道路を平均時速約1◯◯㌔で(あまり詳しい数字は言えませんが。汗!)走行して、ようやく後続で待っていたグループに追い付き、ギリギリで最終集合ポイントにたどり着きました。

その後は富士山をぐるりと回るような感じで、色んなところを見て回りました。

なかなか楽しかったです。



自分にとっては、今年最後のイベントになりました。12月は仕事で忙しくなるので、何も出来ないと思われますので、今回参加して、倶楽部のメンバーやみんから友達と顔を合わせることが出来て良かったです。


みなさん、本日はお疲れ様でした!!
Posted at 2007/11/18 22:42:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | LEGNUM? GALANT? | クルマ
2007年11月17日 イイね!

隠し扉(?)の中に・・・・!

隠し扉(?)の中に・・・・!先程、軽量化のために荷室を整理した際、発見してしまったんですが・・・。


レグナムオーナーはご存知でしょうけど、左側のタイヤハウスの隣側に、小物入れの扉があるんですが、実はこのレグに乗り換えてから、不思議なことに一度もその扉を開けたことがありません。黒レグ時代にはその小物入れの中にシャンプーやタイヤワックス等を入れて活用してたんですが・・・・。


そこの扉を開けてビックリ!! 
「CDチェンジャー」が鎮座してるではありませんか!?


「こんなモノが入ってたなんて・・・・・・・?」と不思議に思う自分。


この車のオーディオ関連ですが、センターコンソールにはアルパイン製の収納式液晶ディスプレイと三連奏MDチェンジャーが、そして荷室側には(リアタワーバーの下あたりですが)、旧式のCDーROMナビゲーションと10連奏のCDチェンジャーが並んで取り付けられています。


しかし、このCDチェンジャーの存在は一体?

前オーナーさんの時に取り付けられていたものだろうけど、相当な音楽好きだったのか?
ちなみにこれを含めると、20連奏になります。


ただ、困ったことに、マガジンがないんですね。これではCDを入れることも出来ないし、当然聞けない。配線も繋がってるのかどうかも怪しい。
 
これじゃあ、ただのバラスト状態じゃん!!

取り外そうにも時間があまりないので(そもそもどこから内装を引っぺがすのかイマイチ分からないし。)、仕方なくそのままにしておくことに。


あすは朝早いし、かなり冷え込みそうなので、準備はしっかり整えないとね。
Posted at 2007/11/17 17:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGNUM? GALANT? | クルマ
2007年11月17日 イイね!

プチ軽量化

プチ軽量化富士ツーリングを明日に控え、ちょっと最後の追い込み。






後部の荷室部分を整理し、軽量化のため、トノカバーや左右の小物入れスペース等を撤去。

セコイようですが、トノカバーもそこそこ重いので、これはこれで軽量化につながるかな?

スペアタイヤも・・・・・!と言いたいところだが、不測の事態があった場合には必要になるだろうし。


燃料に関しては、今回は満タン法で燃費計測するので、重くなることは承知であえて満タンにしてスタートするつもり。
まあ、距離を走って燃料が減ってくれば、軽くなるでしょう。(笑)



いかに掛かるであろう経費を抑えるかが、自分の課題です・・・。
Posted at 2007/11/17 14:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGNUM? GALANT? | クルマ

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
456 78 910
111213 141516 17
1819 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation