• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

今日の弄りネタ その①

今日の弄りネタ その①明日は、中国地方のレグナムオーナーズクラブ・SQUALO御一行様が、愛知県にやってくる (というか、今日は前夜祭なのでもう来てるのかもしれませんが) ため、その歓迎オフに参加します。

今はレグナムじゃなくて、コルト+に替わってしまったんで、ちょっと肩身が狭いかも?(笑)


それに向けたわけではないんですが、今日の弄りネタ・その①


アンテナを標準のロングタイプのものを外し、社外品のショートタイプのものに変更しました。

標準は長くて細いアンテナでしたが、ちょっとフニャっとしてて、邪魔くさい感じなため、替えることに。

アップガレージで800円ほどでした。

ちなみにコレ、ダミータイプのようなので、本来のアンテナとしての機能は果たしません。(爆)


コレはその気になれば、伸ばすこともできますが、短く収めると画像のような感じです。



アンテナがスッキリして、いい感じになった気が?
Posted at 2009/09/20 18:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2009年09月15日 イイね!

今日のネタは?

今日のネタは?近所のホームセンターで、ちょっとした買い物をしてたら、

マフラーカッターが特価で販売してた(1200円ぐらい?の物が、800円)ので、

思わず買ってしまった。(爆)



さすがにマフラー出口がショボかったので、ちょうど良かった!

とりあえずは見た目だけ重視ですが何か?(笑)



社外品のマフラーを買えればいいのだろうけど、さすがにそこまで金は無い・・・。


しばらくはチビチビとした弄りになりそう。

Posted at 2009/09/15 20:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2009年09月13日 イイね!

レカロ装着完了!!

レカロ装着完了!!さて、回り道をしてしまいましたが、


苦労の末、何とかレカロシートの装着に成功。


ボルトが外せない、という問題の解決のため、少々予算をつぎ込むハメになりましたが・・。(泣)


あと、取り付けの際に、車内の内装に傷が付いてしまったのも内緒です・・。(爆)


苦労のかいあって、取り付け後の試運転は実に爽快!


やっぱり、ガッチリとホールドしてくれるシートはエエのう♪


何せ、一代目レグナムから実に10年にわたって使ってるシートだからね! 色んな思い出が詰まってます♪(笑)
Posted at 2009/09/13 20:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | レグナム&コルト | クルマ
2009年09月12日 イイね!

やってもうた・・・・・!

やってもうた・・・・・!先日、コルト用のシートレールが届いたんですが、早速、シート交換をしようと活動開始したんですが・・・。


壁にぶち当たってしまった!?


レグナム時代から愛用していたレカロSRーⅢをレグナム用のシートレールから分離して、さらにシート裏に取り付けてある金具を取り外す必要があるために、2箇所で留まってるボルト(画像参照、赤印の部分)を外そうと六角レンチでエイヤ!!と外そうとしたところ・・・・・、

ビシ!!っと豪快な音がしてレンチが回ったんで、緩んだかな?と思ったら・・・・・、


やってもうた!! 穴をなめとるやないけ~!?
滅茶苦茶硬いと思ったが、まさかなめてしまうとは・・・・・。

ガ――――ン!!

なんたることだ!!


しかし、落胆もしてられないので、近所にあるホームセンターへ走る。


で、「ネジ外し剤」なるものを購入。
これをなめたネジ穴に塗ることによって、摩擦係数を大きくして、なんとか外せるようにするというアイテムです。

やってみたところ、

「ズルッ・・・・・・・・・」

「手遅れやないけ~!!」


で、次は、「ネジ外しビット」なるアイテムを購入。

これは付属のドリル芯でネジ穴にさらに穴を開け(電動ドリルが必要)、そこに螺旋状に切り込みの入ったビットを打ち込み、反時計回りにドリルで回すとなめたネジやボルトを外せるそうな。


で、やってみたところ。。。

「バキッ!!」

あまりの硬さゆえ、ビットが耐えれず折れてしまった・・・・・・。(泣)


「なんつうー硬く締まったボルトやねん!!」

戦意喪失してしまいました・・・・。


これが外せないがために、作業が進まねー!!


レカロを最初にレグナムに取り付けた際は、ショップのほうで取り付けてもらったんですが、その時にガンガンにボルトを締められてしまったのか?

「締めすぎじゃーい!!」


しかし、これは一体どうしたらいいのか、途方に暮れてしまった・・。


こういう場合の、何か秘策でもあればご教授願いたいものです。
Posted at 2009/09/12 23:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2009年09月10日 イイね!

走行距離が・・・・・

走行距離が・・・・・先月の21日に購入した、コルトプラスの走行距離が今日現在、

1300km越えてます・・・・。

ちょっと早いなあ・・。
このあいだの旅行で一気に600キロ以上も走ってるから仕方ないか。



ってなわけで今日、購入したDラーに出向いて、最初のオイル交換を依頼。


このクルマを購入するにあたって、「エンジンオイルボトル会員」にも加入したので(既に何回分かのオイル料金を工賃込みで先払いしてます。)、専用のカードを持参するだけでOKです。


オイル交換したあとは、ちょっと回転数を上げて走ってみました。

爆発的ではないものの、なかなかトルクフルな感じを受けました。

市街地走行では不足無いレベルですな・・・。


使い勝手の良さは抜群だし・・・・、ちょっと帰りにスーパーで買い物をして、自慢?!の電動テールゲートを開けて、通りがかりの人の注目を浴びたりしつつ、荷物を入れたりしてました。(爆)


レグナムも自分的には名車でしたが、コルトプラスもまた、名車と言えるでしょう!!


ん? そういえば少し前にもそんなこと言ってたような気が?



(ちなみに画像に写ってるタイヤ+ホイールは、レグナム用の物です・・。)
Posted at 2009/09/10 20:11:42 | コメント(3) | トラックバック(1) | コルト+ | クルマ

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 789 1011 12
1314 1516171819
20 212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation