• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

赤いイチモツを!?

赤いイチモツを!?今日も蒸し暑い日になりましたが・・・。


お休みで家の中でマターリとしてましたが、ふと何か思い立ってガレージへ・・・。


で、悪戦苦闘しながらも、「赤いイチモツ」を取り付けました。


リベンジ!!コルトRA用ストラット・タワーバーを取り付け完了!!

実はこのパーツ、昨年の段階で入手してたものなんですが、取り付け作業に手間取ったために、挫折して(オイ!)、ガレージの奥で眠ってました。


取り付けが面倒なんですね。以前乗ってたクルマならば、ボンネットを開けて、ナットを外して、バーを付ければ出来上がりなのが、このクルマの場合は、ワイパーのユニットを外さなければいけない。(しかも外すネジも多いし。)


今回も結構時間が掛かりました。

しかし手順は判ったので、次からは手間取ることはない!


さて、効果はいかほどに?
Posted at 2010/06/27 18:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

つっかえ棒を撤去・・?

つっかえ棒を撤去・・?久々に弄りネタ!


ボンネットを支える、「つっかえ棒」を撤去しました。(笑)


で、オクで入手した、油圧式のボンネットフード・ダンパーを取り付けてしまった。



高級感アーップ!?したかどうか判りませんが、なかなかいい感じです。

ボンネットを開けると、油圧の力でゆっくりと上がります。
閉めると、いい感じでパタンと閉まります。


普段ボンネットを開ける機会の多いカーマニアにしてみれば、つっかえ棒でよっこらせ!と支える手間が省けるので便利かもしれません。


ただ、価格もそこそこリーズナブルな物を選んでしまったので、耐用年数が気になるところですが・・・。(汗)
Posted at 2010/06/23 12:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2010年06月16日 イイね!

久々に・・・・・17越え

久々に・・・・・17越え今日、セルフGSにて愛車に給油。

燃費計算してビックリ!

前回給油時から517.6キロ走行。
給油量は29.71リットル

満タン法で計算すると・・・

17.39145キロメートル/1リットル

久々の17キロ越えです!


17キロ台は、昨年9月に静岡方面で、身内4人同乗して高速道路主体で旅行した時にマークした数字だが、それに僅かに及ばないものの、いい数字だ。


通勤場所へは信号の少ない田舎道路を走ることが大きいのだが・・・、

・スロットルコントローラーの数値を常に確認し、アクセルワークの無駄を無くしたこと。
・「下り坂区間」を最大限活用すること。
・信号待ちがある程度長くなる場合はエンジンを切ること。
・必要以上にコーナリング時の減速はしない(汗)こと。(減速して再加速する状況を減らす。)
・後続車からせっつかれる状況じゃない時は、アクセルを必要最小限しか開けないこと。

普段からこれらの事はやっていたが、今回、それが大きく実った形となった。

まあ、この間、100キロ程の距離を高速道路で燃費走行したのも効いてるが。
しかも信号の多い市街地も走って、後続車をイラつかせないよう気も遣っての結果だから、なおさらオドロキだ!

今度は18キロ台を目指したいとこだが、そこまでやれるかは好条件が重ならないと無理だろうな・・・。

Posted at 2010/06/16 22:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2010年06月16日 イイね!

オイル交換に、試乗に、アンケート・・・・

オイル交換に、試乗に、アンケート・・・・午後からは、コルトプラスを購入した三菱ディーラーへお出掛け。

「中部三菱・3周年ありがとう祭」と銘打った、期間限定で特典ありの催しが行われてるので、今日ちょうど休みだったこともあり、行ってきた。

午前中にタイヤ交換したのはある意味、「タイヤがツルツルだよ」、とそこで指摘されるのを回避するためでもあったのだが。(爆)

で、オイル交換が今回、工賃込みで軽自動車一台1000円、普通車で1500円という安さだったので、我が愛車はオイル交換時期が近かったため、交換。

また、アンケートに答えたり、買う気もないのに購入見積もりをしてもらったり、まだ乗るのに何故か自分の愛車の査定をしてもらったりした。

で、今回、「アウトランダー」を試乗。

このクルマやデリカD5、ギャランフォルティスに共通して使われてるシャーシーは、なかなか高剛性で評価の高いということもあり、実際乗ってみたら、シッカリ感があって好感が持てた。

2400の4B12型エンジンも低速からのトルクが強く、この間試乗した1800のRVRよりも乗り易いくらいだった。
やはり排気量が大きいと、大きいなりの良さはある。

さすがにランエボの試乗車はなかったですが・・・・。(泣)


オイル交換、アンケート、試乗、その他諸々を行った特典ということで、

ティッシュペーパーの5箱セットと、某薬局チェーン店で使える商品券1000円分を頂きました!


うちの嫁が喜んだのは言うまでもありません。(笑)
Posted at 2010/06/16 19:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

ちょっぴり痛っ!

ちょっぴり痛っ!AJMの時に、とある方から頂いたネタを仕込みました・・・。(爆)

判る人にしか判らないネタですが。


文字の横にネギマークを貼ろうとしたら、刻印の部分に干渉するので、ネギマークは貼ってません。


こっ、これ以上の痛い事はしないんだからねっ!(笑)
Posted at 2010/06/16 18:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation