• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

結婚式に

今日は大安。結婚式にはうってつけの日だ。

しかし天候はあいにくの雨模様。晴れてれば良かったが・・・・・。

ま、何はともあれ、めでたい人生の門出を祝う式である。


という訳で、結婚式に出席しました。

実は私の妹がこの度、今日、晴れて結婚式を挙げました。
(あまり大きな声では言えないが、三十路を過ぎての結婚であります・・・・。)

ここにたどり着くまで、妹は紆余曲折を繰り返してきたわけだが、ついに人生の伴侶となるべきパートナーと巡りあい、結婚の誓いを挙げる事となったわけだ。

式は、愛知県の某ホテルにて執り行われました。


披露宴では私のほうから一曲、この歌をエールとして送りました。
(カラオケは好きだけど、あまり上手じゃありませんが・・・汗。)



長渕 剛といえば、結婚式の定番ソング、「乾杯」が思い起こされますが、この歌も結婚式ソングとしてなかなかイイです。
ストレートな歌詞、シンプル且つ情緒溢れるメロディーは、なかなか年配の方の受けも良かったです。
覚えやすい歌なので、覚えておいていざこういう席で歌うのもいいかと思います。


これからの二人の新生活を、心から祝福します!
おめでとう!!
Posted at 2011/05/28 22:05:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 結婚式 | 暮らし/家族
2011年05月24日 イイね!

早速来ました。

早速来ました。オクでポチったブツが早速到着。

ドライブレコーダーであります。

ロジテック社の、「LVR-SD100BK」というドラレコ。

ちなみに14800円なり・・・・。

取り付けは簡単。面倒な配線は無く、電源コードをシガーソケットに差し込むだけ。
本体は窓ガラスに両面テープで貼り付けることが出来る。


クルマのキーをオンすると作動、勝手に録画を始めます。

常時録画して、例えば事故が発生して衝撃を受けると、Gセンサーが反応して事故が起きた前後数十秒の時間のデータ部分を自動的に保護するシステム。

動画データはSD、もしくはSDHCカードに記録出来る。

ディスプレイと一体型なので、事故した場合にその場で状況確認も出来る。


どうやら中国で製造してるようだが、日本のメーカーが関わってるだけに、保証面ではまず安心か?
ただ、耐久性はどれくらいあるのか未知数である。


クルマを運転してると、ヒヤリとする事は多々あるので、導入を決断。
今まではたまに市販のビデオカメラをステーを使って取り付け、ドラレコ代わりに使うこともあったが、やはり専用品のほうが使い勝手が良いだろう。(電源入れて、録画スイッチON、という作業が面倒。)

ま、とりあえず自分のための「保険」と思っておこう。
これを装備することで自身の安全意識の向上にも繋がることを期待。

Posted at 2011/05/24 23:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2011年05月23日 イイね!

久々に

久々にオクを徘徊してて、とある物をポチりました。

と言っても、汎用品なんだけどね。




前愛車・レグナムの時から市販の一般的なそのモノを強引?に装備して、車載映像を撮ることもあり、コルトプラスに変わっても撮ることはあったが、さすがに常に装備できないし、それ自体が重くてステーがブルブル震えるし、てな事もあり、専用品を購入することに。

それは車載映像も撮れるけど、交通事故が発生した場合の、重要な状況証拠にもなるモノ・・・・・・。

そう、大体想像は付くと思いますが、そういうアイテムです。


少々奮発してしまった・・・・・、ああ、しばらくまた貧乏生活だ!(爆)



Posted at 2011/05/23 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2011年05月21日 イイね!

暑い!

暑い!まだ5月だというのに、

暑い!!



本日は当然ながら夏場と変わらぬ服装で過ごせました。


しかし現段階でこんなに暑いんじゃ、真夏はどーなる?

ご存知のように、今年の夏は否が応でも節電対策を求められる。
となると、エアコンも頻繁に使えないだろうし。



まあ何とかなるか?

でも熱中症で倒れないよう気を付けよう。
Posted at 2011/05/21 21:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年05月16日 イイね!

不覚にも

昨日から風邪引いて、発熱してダウン気味・・・。

日頃の不摂生が祟ったのだろう。
まあ、自業自得ですわ。

昨日、娘の通う保育園の、「環境整備作業」なるものに参加。
(ようするに、保護者による遊具の塗装、園内の雑草刈り、樹木の剪定作業、プールの清掃等・・・・、園児が快適な保育園生活を送るための環境整備である。)
その時から身体が重いなあと違和感を感じていたが、ここは子供のためと頑張って作業。

しかし、立っているのも辛くなり、速攻で帰宅後、布団にゴロリ。

体温測ったら、37度オーバー。
で、ずうっと寝てました


幸い今日も仕事は休みなんで、ちょっと病院に行ってこよう。
Posted at 2011/05/16 09:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風邪 | 暮らし/家族

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8910 11121314
15 1617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation