• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

気付いたら、また一つ

歳を重ねてしまった・・・・・。

もはや4◯歳

年齢的にはますますオヤジになってくなあ・・・・・・。

それならばいっそ、渋い、ダンディーなオヤジになりたいところだが、そういうガラでは無いし。(爆)



とりあえず太らないように、スマートな体形を維持しなくては。

体調管理も気を付けないとね・・・。
Posted at 2011/10/14 12:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

2次回行く途中にて・・・。

MMFの終了後、所属してるクラブのメンバーと、近所のラーメン屋で晩飯を食べた。

その後、遠方組の人達は一足早く帰路に付き、残ったメンバーでさらに別の飲食店にて2次会に行くことに・・・・。

その途中で起きた出来事・・・・・
交通事故である。

とは云っても、事故自体は軽微な物で済んだのですが・・・・。

私は先導の地元メンバーの者の次に続いて法定速度程度のペースで走ってましたが、あともう少しというところで・・・・。
横道からオバはんの乗ったシエンタが右折で出ようとしていて、そのメンバーの先導車が眼前に近付いているにも関わらず何を思ったか本線に出てきたのである。
その距離、十数メートルくらいだったろうか・・・・?

「危ない!!」と思わず口走った。

そのメンバーの愛車はブレーキが強化してあり、またサーキット走行で鍛えたテクもあり、すんでのところで回避したか?に見えたが、避け切れなかった。
僅かにバンパーの一部がそのオバはんのシエンタのドア部分にかすってしまったのだ。

逆にいえば、プアなブレーキの車とドラテクの無いドライバーであったなら、マトモにぶつかって廃車コースだっただろう。

そんな距離からそのオバはんは無謀にも出てしまったのだ!!


すぐ後ろにいた自分は、車間距離をそれなりに取っていたこともあり、また危険な状況にとっさに気付き早めにブレーキを踏めたのと、すぐ後ろのメンバーも同様に状況に気付きブレーキを早めに踏んでいたため、多重追突は免れた。

で、あとは警察を呼んで事情徴収というお決まりのパターンになりましたが、その先導車がウインカーを出してないにも関わらず、そのオバはん曰く、「あなたの車がウインカーを出したからここで曲がると思ったので、出たらそちらが曲がらず真っ直ぐ来た・・・。」と・・。

おいおい、見間違いだろ・・・・。後ろにいたこちらは先導車がウインカーを出してないのははっきり見てるし・・・。

あ、そうだ!! すぐ後ろに居た俺の愛車のドライブレコーダー!!

映ってないか、その状況!

調べてみたが、その状況の映像がなかなか見つけだせない。

そうこうしているうちに、警察の事情徴収が終わった。

結果として軽微な物損事故扱いとなり、あとは当事者同士で話し合い、保険屋と打ち合わせするなりしてくれという状態・・・・。

警察も所詮、この程度か・・・・・・。


その場ではドラレコ映像は検出できませんでしたが、帰宅後必死こいてPCを使ってその映像を検出、USBメモリにデータ保存。

夜間であったこともあり、画像は鮮明じゃないものの、そのメンバーと相手側との話し合いの中で状況証拠が必要とあらば提出するつもりです。


すったもんだがありましたが、やはりハンドルを握る以上、安易な気持ちで握るものではない、大きな責任を背負ってるんだという気持ちで、改めてフンドシを締め直して運転しなきゃあいけないとつくづく感じました。
Posted at 2011/10/10 12:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

MMF終了!

MMF終了!昨日はMMF(三菱オーナーズミーティング)に参加でした。

参加された方々、お疲れ様でした。





今回は快晴に恵まれました。
しかも初夏を思わせるような陽気で、Tシャツ一枚でも十分に過ごせる程でした。









こんな感じで・・・・(爆)
鼻の下伸びてますぜ、旦那! ・・・・・って、自分じゃないスか!!





ついでにも一つ



まあ、キャンギャルだけが目的じゃないんですけどね・・・・・・。(汗)

パジェロやデリカのデモ走行もありましたが。その他イベントもありましたが、やはりオーナー同士の交流が最大の目的でもありますね。

今回、コルト系の中でコルトプラスはなんと3台!?集まりました。

たったの3台じゃ~ん!!



私の愛車と遠路はるばる東北からお見えになった方と、お話ししてませんが、地元から個人参加された方の3台。


その他初めてお話しする方も幾人か・・・・・。

なかなか有意義でしたが、ミニキャブミーブが試乗できなかったのは残念。
アイミーブは既に経験済みなのに、また乗ってしまいました。(爆)


ちなみに毎年恒例の抽選会、今回もスカですた・・・。(泣)
何故か当たる人は毎年何かしら当たる・・・・・これって凄い強運に恵まれてるのだろうか?


ま、こんなところも含めて、来年も来ようと思う自分です。
Posted at 2011/10/10 10:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

ミニキャブMIEV

ミニキャブMIEVの試乗会もありました。

まだ未発売のミニキャブミーブとアイミーブの三菱EV試乗コーナーもあり、行きましたが・・・・

順番待ちの関係でアイミーブに・・・・炅

ミニキャブミーブのほうに乗りたかったんですけど・・・・炅

まあ、仕方ないか。
Posted at 2011/10/09 14:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

会場にて

会場にて開会式のひとコマ。


ちょっと暑いっす・・・!
Posted at 2011/10/09 09:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 56 78
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation