• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

色々試乗してみた。

色々試乗してみた。今日は、岐阜県は坂祝町にある三菱自動車の生産拠点の一つ、
「パジェロ製造株式会社」に於いて、地元の三菱ディーラー合同の販促イベント、「パジェロ製造感謝祭」が行われたので、行ってきました。

「パジェロ製造」の名の通り、パジェロは勿論ですが、デリカD:5も生産してる工場であります。

このイベントは毎年行われてますが、今回はキャンペーンガールの方達は来てなかった・・・・。(泣)



色んな催しもありましたが、やはり一番気になったのが試乗コーナー。


先日発売されたばかりの、新型EKワゴン&EKカスタムにも試乗出来ました。

試乗コースは工場の構内なので、あまりスピードは出せませんでしたが、EKワゴン/カスタムともエンジン、CVTの出来が良いのか、あるいは転がり抵抗の少ないタイヤを履いていたからなのか、出だしからスムーズな加速が堪能出来た。
ハンドリングも悪くなさそうだし、セカンドカーとして持つなら選択肢の一つに入れていいですね。



EKのコクピット。
特に奇をてらったわけでもなく、とてもオーソドックスなデザインかな?

広さも必要にして十分と言える。





そしてもう一台の目玉は、アウトランダ―PHEVであります。

以前に、ガソリンエンジンのモデルに試乗しましたが、今回PHEVに初試乗。

もはや電気自動車と云っていいですね。
試乗中は電気だけで走行。
実際のところ、普通に街中を走行する分には、ほとんどEVモードで事足りるという。

モーターによるトルクフルな走りを実感できました。
今はランダ―だけですが、近い将来、ランエボのようなスポーツモデルもPHEV化されるかも?

他にアイMIEV、デリカD:5にも試乗。


新車は勿論、特選中古車も販売しておりました。

現在のプラスRAを購入する際にお世話になった、女性社員の方もスタッフとして来てたので(なかなかの美人さんです。)、色々お話ししますた。(爆)



普段は一般人は入れない(多分?)社員食堂でランチを堪能。
200円で冷やし中華セットを頂きました。
美味いっす!
ちなみに私の娘です。


最後は抽選会もありましたが、何にも当たらなかったです・・・・。(泣)

でも、なかなか楽しめたので良しとするか!
Posted at 2013/06/30 21:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

実家で探し物してたら・・!?

実家で探し物してたら・・!?何かにつけて自宅から車で10分で行ける、隣町にある実家へ立ち寄る機会のある私。
今日も例外ではありません。(笑)

まあ別に、親離れしてないわけじゃありませんが・・・・。(汗)

急用で、自分の娘を預かってもらわないといけない状態になり、預かってもらったのだ。
こういう時、実家が近いというのは便利でもある。


娘を迎えに行った際に、ちょっと物置部屋漁り。


そしたら意外にも出てきた物が・・・・。


車のカタログが出てくる出てくる・・・・。

90年代中盤のクルマばかりですが。

これは三菱車ばかりですが、もちろん他メーカー車の物もあります。


中にはこんなクルマも・・・・


スバル・インプレッサ 「リトナ」(初代インプレッサの1500・2ドアクーペ版)
ダイハツ・アプローズ
といった、かなりマイナーなクルマも・・・・・。

これらのカタログの中には、自分が貰ったものもありますが、大半は何故かそれほどカーマニアじゃないうちの父親が貰ってきたものなんですね。

最近でもたまにそうだが、父親は買うつもりでもないのにたまにこういったカタログをクルマ屋で貰ってくる事があり、以前から家のあちこちにカタログが置いてあったものだ。

90年代半ばに集めたカタログを、紙袋に入れて物置部屋に置いてたものを今回、私が見付けたわけだ。
置いといてもタンスの肥やし?にもならないから、私が頂く事に・・・。
まあ、ちょっとしたコレクションになるかもね?


色々と眺めていたけど、もう90年代も懐かしくなって来てますね!



Posted at 2013/06/23 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

拡散お願いします!! 車両盗難事件!

みん友さんのランエボが昨日朝、盗難されました


拡散希望します!!

もし目撃情報や手掛かり等あれば、ご一報お願いします。
Posted at 2013/06/21 07:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両盗難 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

ビグ・ザム お味のほうは?

ビグ・ザム お味のほうは?先日購入した、怪しい豆腐を食ってみた!(爆)









挽き肉入りのあんを作り、それを上からぶっかけて麻婆豆腐モドキ?にして食べてみたど。




これは足の部分。
これも同様に挽き肉のあんをぶっかけて食べました。


味のほうは・・・・極めて普通の味ですな。

こういうのは見た目のインパクトが重視されると思われるので、味は程々に美味しい程度なのかもしれない。


さあ相模屋さん(この一連の豆腐シリーズを製造してるメーカー)、ザク、ズゴック、ビグ・ザムと来て、今度はどんな商品を展開するのだろうか?
目が離せませんね。(笑)
Posted at 2013/06/17 22:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | グルメ/料理
2013年06月11日 イイね!

あ、圧倒的じゃないか!!

あ、圧倒的じゃないか!!今日たまたま、実家のほうに立ち寄り、そこの某スーパーにて話題のアイテム発見。

ジオン軍の試作モビルアーマーだ!(笑)
しかも量産までされてるとは・・!?

即購入したのは言うまでもありません♪(爆)





で、その大きさですが、愛用のガラケー(2008年モノ)との比較。


あ、圧倒的じゃないか!!
1/144スケールのガンプラの箱並みにデカいです・・・・。(汗)

「ビグ・ザムが量産の暁には、連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!」という、ドズル・ザビ中将の名言がイカしてます。(笑)



袋から中を取り出すとこんなふうになってる。



本体パーツ(もちろん中身は豆腐、アボカド味となってる)


足パーツ(これも豆腐だよ)


ごはん型抜きユニットなる器? ようするにご飯を型抜きするアイテムですかな。



作戦指令書の中身はこんな内容だったりします。(爆)


いやあ、色々と凝ってますね・・・・もう私、脱帽してしまいます。(笑)

さて、食するのは後日となりますが、どんな味だろうか?


(注)購入される方へ・・・・箱がかなり大きいので、保存しておく場合は冷蔵庫の中をしっかり整理整頓しておく必要有りです。(爆)
Posted at 2013/06/11 16:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | グルメ/料理

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation