• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

そろそろ・・・・

車検を考慮しなくてはいけないな・・・。

コルト+RAに乗り換えて、来年1月初頭には車検が切れるために、12月前後には受けておきたいところだ。
12月は仕事面でも多忙となるので、余裕を持っておきたいからだ。


今回は、某三菱Dラーから車検の案内状も来ていた事もあり、Dラーに車検を依頼しようかなと思ってます。


で、車検の前に事前準備と云うか、車検対応仕様にしておこうという事で・・。(笑)



現在装着してる、レカロSRⅢを外しました。


で、純正シートに戻しました。

現在のレカロのシートレールは、コルト用であるもののレカロ純正品ではないレール。
これで車検に通らないとなってはいけないからね。



久々に純正シートの状態で運転したら、もう違和感バリバリです。(笑)
何かしっくりこない。

やはり外品のスポーツシートのホールド性には及ばないんですね。
位置を調整しても、全然ホールドされてる気がしない・・・・。
運転してても不安感が・・・・。(汗)

まあ、しばしの我慢ですな!

あとはタイヤの事も考えないと。


Posted at 2013/11/24 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

疲れた~!

疲れた~!先ほど、MMF会場から無事帰宅しました。

めっちゃ疲れた~!

今年は自分達の所属クラブは、駐車場整理の役目を仰せつかっていたこともあり、メンバー全員早目の集合。
朝の5時集合のため、自分は3時過ぎに起床し、速攻で高速道路を経由し、現地へ。



一般入場者の車両が入る前の状態。
朝日を浴びて、バージョンRスペシャルと2ショット。

その後、入場者の車両が続々と来訪。車両を車種ごとに捌き、駐車スペースに誘導してました。



開会式の一コマ。
例年通り、キャンギャルの人達来てます。(笑)



今年のバイクスピーク・ヒルクライムレースに参加した、I・MIEVエボリューション


もはやベースがI・MIEVとはとても思えません。(笑)
ドライバーは増岡 弘選手


これは前年型か?ドライバーは田口選手。


女性ドライバー、ベッキー・ゴードンがドライブしたI・MIEV


カッコよかです♪



2年前のMMFで来た時には無かったのですが、いつの間にかこんな建築物が・・・?

どうやら、太陽光発電を利用し電力を供給する、EV用の充電施設だ。
さすが三菱といったところか。



例年、コルト系はバージョンRが大半を占めるわけですが・・・・・。
今回、コルトプラスでの参加は何と自分の愛車のみ・・・・・・。

やっぱりマイナー車なんだろうか??(汗)
でも、一番目立ちやすい場所に停まっていたので、それなりに見てもらえたかな?




見た目はエボXですが、英国仕様の特別モデル、「FQ-400」。初めて見ました・・・・。



ダイヤモンドテクニックのミラージュ・デモカ―。
エアロバンパーがイイっす。



デモカ―色々。


色々楽しんでましたが、毎年恒例のお楽しみ抽選会。

今回もハズレです!(泣)
今まで一回も当たったことがありません・・・・・。




何だかんだで今回は、疲れて、眠くて、終わりました。(爆)
Posted at 2013/11/17 22:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ただ今、

ただ今、MMFに参加中。

見事な秋晴れです♪
Posted at 2013/11/17 12:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

寒い・・・

11月も半ばになって、急に冷え込んできましたね。

注意しないと体調崩しそうになりますな。

てな訳で、今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。

過信は禁物だが、何もしないよりはマシだろう・・・。




あとは久々に、車内の清掃作業。
結構な汚れ、ホコリが貯まってましたんで、掃除機も使って綺麗にしてあげました。

ついでに軽く洗車もしましたが、やっぱ水が冷たい・・・。

そろそろ洗車も億劫な時期になるかな?


冬仕度の準備もしておかないといけないね。

Posted at 2013/11/13 20:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト+ | クルマ
2013年10月13日 イイね!

駐車場整理

駐車場整理今日は絶好の秋晴れ。

地元の市民運動会(規模的には町民運動会レベルだが)があり、自治会の交通安全委員である自分は、会場に隣接する駐車場(小学校のグラウンドを利用してる)の交通整理係として参加。
他の役員さんと共に、駐車場を行き交うクルマを捌いてました。

最初は空いてた駐車スペースも時間が経つと埋まって行き、キャパシティーをオーバーすると、遅くから来た車は駐車出来ない羽目に・・・。

参加してる人も、全ての競技に参加する訳ではなく、一部の競技に参加して帰るという人も居るため、常にクルマの出入りがあります。

それでも駐車出来ない場合もあり、場合によっては別の駐車場所に行って頂くなどして何とか空きを探してもらうのですが、停めれない参加者によっては駐車場整理の我々に文句を言われる心無い方も・・・・・。

気持ちは判りますが、停めれないものはどうしようもありません!
もっと早めに来てもらうか、あるいは近所の人同士で一台のクルマに乗り合わせて来るか、バイクや自転車、比較的近い人ならば徒歩で来てもらう、或いは家族等にクルマで会場に送ってもらうなりすれば、それなりに駐車台数を減らせていい感じに収まるでしょうに・・・。

こういう時って面白いもので、休日のスーパーの駐車場にも共通しますが、来たタイミングによっては容易に停めれたりする場合もあり、まさに「運」の良し悪しですね。


まあ何やかんやで午前中はこの作業に従事し、午後は別の役員さんにバトンタッチ。
意外に暑かった! ちょっと脱水症状になるかと思った。



午後から理髪店に行き調髪してもらい、その後ホームセンターで買い物

こんなん買いました。





三角停止表示板を買いました。

これ、意外にも標準装備ではなく新車購入時にオプション扱いとなるので、後でオーナーさん自身で購入する必要があります。


何故これを購入しようと思ったのか?
それは先日起きた、「桜塚やっくん」の死亡事故がきっかけです。

皆さんもご存じかと思いますが、やっくんは高速道路をバンドのメンバーと移動中、「魔のカーブ」と呼ばれる区間で単独事故を起こし、迂闊にも車道側に出て撥ねられてしまったマネージャーさんを助けようと後続車を制止しようとして、自身も跳ねられてしまい、結果2人ともお亡くなりになるという痛ましい事故がありましたね。
この事故に関しては道路のほうにも問題があり、例年のように事故が発生してるそうなので、何故に改修工事をしないのかが不思議です。
道路を管理する側の立場のほうに責任を問われる可能性もあるのに。

勿論、事故した人間にも冷静な行動が求められるわけですが、大抵は気が動転して冷静さを忘れ、ついうっかりの行動を起こして結果、助かるはずの命を落としてしまう羽目になるわけですね。

こうした事故が報じられて(しかも有名人の)、皮肉にも安全に対する教訓を得られる事となる訳で・・・・。
高速道路で事故したら、絶対に車道側に出てはいけないという事を改めて教えられた気がします。


で、もし事故した場合、高速道路も一般道も関係なく、後続車に何とかこの状況を知らせなければいけませんね。
そして二次災害、というか連鎖事故の発生を防がねばいけません。

やっくんの事故の場合は、別に三角停止表示板を置こうとして撥ねられたわけではないですが、もし自分がこれに近い状況になった場合に、何とかそれに起因する連鎖事故を防ぐためにも持っておくべきだなと感じ、必要性を感じたので購入する事にしたのだ。
それ以外にも、事故した時にこれを設置しておかないと、場合によっては安全運転義務違反か何かで減点されてしまうとか・・・・・。

価格は598円。意外に安く買えました。
他に1280円の物もありましたが、それはちょっと重いので(あまり余計な重量を増やしたくない)、軽くて値段も安いほうにしたわけだ。(爆)

これをトランク、ではなく室内の運転席から手の届く範囲に携帯しておきます。そうだね、シートの下側のスペースあたりに置いておけばいいかな?
そうすれば余程、事故の衝撃で失神したり、足を骨折したりといった事が無い限り、即座に設置出来るはずです。
トランクルームに置いておくと、そこから取り出す際に後ろに回った時に、もしかすると後続車に突っ込まれ、自分がサンドイッチされてしまう可能性もあるかもしれませんから。


ま、これを持っておく事で何とか、もしもの場合に連鎖する事故を防げる事を願いたい。
もっと言うなら、これを使わずに済むのが一番なんですけどね。(苦笑)

皆様も常備してますか?
Posted at 2013/10/13 21:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通安全 | 旅行/地域

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation