• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

神戸マツダファンフェスタ2022に行ってきた話。

神戸マツダファンフェスタ2022に行ってきた話。 と言う訳で。



3年ぶりの開催となりました、神戸マツダ主催の
「神戸マツダファンフェスタ2022」。


ご存じの通りの ご時世で、大々的な開催が難しくはなっていたものの、時を経て今回の開催へと相成りました♪


リア友の逹ちゃそと一緒に行く予定やったけど都合が合わず。。。
単独行動で参ります。


注:)以下はネタバレ要素てんこ盛りです。明日 行こうと思ってる人でも是非 お見通し下さいませ。。。



開催場所は「神戸国際会議場」です。





駐車スペースも61番をゲッツ。



=====

会場に入るなり、すぐに。
MZRacingさんのブースで待ち構えます たら爺さんと、しばし おしゃべり♪

(本人さんの意向もあり目線は入れてません)


受付を ささっと済ませまして。



屋外のメインステージ横に。
歴代ロードスターが見て見てオーラ全開でアピールしてきました。




初代:NAロードスター。




2代目:NBロードスター。




3代目:NCロードスター。




そして
4代目:NDロードスター。




ロードスターやっぱ ええなぁ。。。


そんで
4ローター搭載のレーシングスタイルなRX-7。





いやーカッコよす。
4ローターってことは、787Bと同じサウンドを奏でるんやろうか。。。
さすがに会場内では走り回りませんでした。



そしてマツダのステキなクルマたち。









カッコいい選手権 上位に食い込みます♪



しかし。
現行車ラインナップにも関わらず、この場に止まってない車種が2つあります。

さて それは何でしょう。
(軽自動車・商用車以外で)


なんて ちょびっとクイズを出しながら次に進みます。。。


続きましては。
やってきましたAutoExeさん♪


デモカーのCX-30です。







うーん。
やっぱカッコいい。。。

AutoExeさんのブースで待ち構えてたスタッフさんは以前から結構 顔馴染みの方で、オートエグゼトークをバシバシバッシンと繰り広げてました。



そしたらば。

突然イイオさんが やってきた。。。
愛車に取り付けれるパーツを購入♪

6月に入ってから「ファンフェスタ行きますか?」と連絡を取った所、
「4日に行くよ」と返事がありまして。

ただ、会場が広いから会えるんかなーと思ってたら。



会った。。。




ちなみに 良く見たら。

たら爺さんが見切れてました。。。

AutoExeさんのブースと
MZRacingさんのブースは2つ隣でした。



で。
場所を会議場の屋内に移して。


神戸マツダの歴史を振り返ったり。




盾にもマツダエンブレムやったり。




歴代のオリジナルカレンダーが展示してあったり。



マツダ好きなオーナーさんと共に歩んだ、共に築き上げた歴史が凝縮されていました。



更に。



愛車自慢。
フォトコンテストの入賞作品が展示されており、リアルタイムで投票も行われました♪

フォトコンテストの詳細は こちら



場所を移すと。



オンラインショッピングも行われてますが、「MAZDA COLLCTION」のブースも ありました!


ガン見なイイオさん。。。




体感的には暑さは あったものの、汗だくになることもなく過ごしやすかった感じが しました。
屋内と屋外を行き来したり、ベンチで小休憩したり水分をこまめに摂って凌ぎました。





雲。無い。快晴。


昼食は ぼっかけ焼きそばをイイオさんと食べました。



更に更に。ブースの中には。
ジャガーとランドローバーの車両展示も ありました。
写真 撮ったつもりが撮ってへんかった。。。


ジャガーからは

iペイスと言う電気自動車。



ランドローバーからは

イヴォーグが参戦♪



iペイスでピース♪




いやー ジャガーに乗る機会は無かったけど、何故ここでジャガーやランドローバーが展示してあるのか。



それは。
神戸マツダはジャガーやランドローバーとも取引があり、それらの販売事業も手掛けてるんですねー。
奥が深い。



そこから あれこれとイイオさんと喋り倒しましたが。
イイオさんが心待ちにしていたプログラム開始の時間が迫り、ここで解散。



余は満足な気分になり、自宅に帰宅しました。



手に入れた品々です。



逹ちゃそも行けてたら めちゃんこテンション上がってたこと間違いなし。

途中から お付き合い頂いたイイオさん、
MZRacingブースで相方さんと様々な連携プレーを見せて頂いた たら爺さん、
AutoExeのスタッフさん、
神戸マツダの皆様。
本当に ありがとうございました♪


そして明日 参加する方も楽しんで下さいませ♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/04 21:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年6月4日 21:31
レポートありがとうございます🙂 

無料駐車場があるとか🤔結構歩くんかな?
コメントへの返答
2022年6月4日 22:20
織田さん→僕は国際会議場の駐車場に スイッと止めたから、それは意識せんかった。。。

何と言うか、国際会議場やけど「市民広場」でもあるから、ここかな?って場所に入ったら地下に入って…と言う感じでした。

行ってみれば分かるかも。。。
でも無料駐車場から会場までは そんなに歩かんと信じたい。。。
2022年6月4日 22:22
こんにちは
見たい行きたい感じたい‼️です
なかなかここまでは行かれません
なかなか楽しそうですね🎵p(^-^)q
コメントへの返答
2022年6月4日 22:33
かつクンさん→3拍子そろったー。
いやー ものっすごく楽しく充実した時間を過ごせましたよ。

色んな人に感謝感激ですね♪

プロフィール

「@武蔵のおやじ さん→お返事 遅くなりました。
そうこうしてる間に群馬県伊勢崎市で、更に高温が出ましたね。。。

暑すぎでございます。。。熱中症に気をつけて下さいませ。」
何シテル?   08/09 16:45
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation