• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

イベント:MAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA


「イベント:MAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA」についての記事

※この記事はMAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA について書いています。



=====
イベントカレンダーと ほとんど同じ内容のことを記載しますが。
この度A.M.O.Aの方々より【MAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA】パレードランの案内が届きました。

Club CX-5も それに乗っかり、共に楽しみ、同じ空気を共有したい想いからイベントカレンダーを立ち上げさせて頂きます。


=====
以下 ご案内となります。↓↓↓

開催日程 2025年11月23日(日)8:00~17:00【雨天決行】
※一般ゲートOPEN 7:00 / エントラントゲートOPEN 5:00

~A.M.O.A参加特典~
①パレードランとして レーシングコース1周 + コース上での集合写真撮影
②レジェンドカーと並んでの記念撮影(A.M.O.Aのみ)
③マツダ社員との交流の場をセット (未定/調整中)
④ 記念品として公式プログラムと特製ステッカーをプレゼント(予定)

●参加費用など概要(予定)

~参加費~
1台・1名につき6,000円(税込/土日有効)駐車場・入場料・パレラン代込
※同乗者は1名につき4,000円(税込/土日有効/中学生以下無料)
※参加表明のない車両は参加不可
※事前にリストに無い同乗者は入場ゲートで当日料金を清算

駐車場所:
日曜日にパドック内に専用スペースを確保
※土曜日は一般駐車場をご利用ください。

タイムスケジュール:
未定(パレードランは昼過ぎで調整中)

=====

【申込方法】
A.M.O.Aホームページよりエントリー


↓↓↓↓↓

https://amoa74.wixsite.com/amoa

↑↑↑↑↑


当日は よろしくお願いいたします。



=====

と言う訳です。
今年は あろうことか岡山国際サーキットでのMAZDA FAN FESTAが開催されませんが、
今回 上記内容のイベントが開催される運びとなった様です。
ありがたや。


岡山で お会いしましょー♪



Posted at 2025/10/24 15:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

ご報告と ありがとうを。

いきなり かしこまったタイトルで すみません。。。



僕らしくないタイトルではありますが、
ここで皆様に お伝えしなければならないことがあります。




かねてからブログや整備手帳に登場しておりましたが。




ウチで共に過ごしてた柴犬の さくらが亡くなりました。




10月2日。14歳で永眠いたしました。




話題に挙げることは少なかったですが、最近 あからさまに認知症の症状が現れており。


・同じところをグルグル歩き回る
・食欲がない
・排泄の粗相が増える
・夜鳴きする
・全身の筋力低下



そう言った症状が出ていました。



大丈夫かな…と思ってた矢先。



親の寝室に置かれたマットの上で。
朝、静かに息を引き取っていました。



10月1日、仕事終わりで夜中に帰宅してCX-5から降りるなり。
さくらの夜鳴きの声が めっちゃ聞こえてました。いつもより大きい声でした。



今となっては、家族に何か伝えようとしてたんかなって想います。



翌朝、永眠。



さくらの ご遺体は斎場に送り、家族として出来ることを済ませてきました。



MAZDA FAN FESTA直前のことでしたが、実は この様なことがあったんです。



10月2日から2週間後、ちょうど さくらの誕生日から半年経った、本日10月16日に。



さくらを愛してくれた皆様にお伝えすることにしました。



たまにブログに載ってた、仲良しゴールデンレトリーバーさん。




実は昨年7月に亡くなっているんです。



さくらは この子のもとに遊びに行きました。
ずっとずっと仲良しです。



最後まで家族として出来ることが出来て良かったです。



さくらの物語は一旦 終わります。



けど たまに さくらのことを思い出して、
おてんばでありながらも魅了してくれたことに感謝をして。



同時に、
さくらのことを愛してくれた皆様に、心から感謝 申し上げます。
ホンマにありがとうございます。



「イイね」やコメントは遠慮なく お願いします。
内容的には「イイね」ではなくとも、
それだけ さくらのことを愛してくださった方が居られることが、
さくらへの はなむけになると想います。



引き続きブログや整備手帳を挙げますので、よろしくお願いいたします。




Posted at 2025/10/16 12:41:45 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

MAZDA FAN FESTA at FUJI SPEED WAYに参加しましたよ ver.2025

そんな訳で。
僕自身あまり発信してませんでしたが。

10月4日と5日の2日間にわたり、富士スピードウェイにて。



「MAZDA FAN FESTA at FUJI SPEED WAY」が開催されました♪






我らの頼れるリーダーhiromasaさんからのお誘いを受けて、兵庫県からかっ飛ばすこと5時間。

到着しましたよ富士スピードウェイ♪





=====

Club CX-5からは17台が集結。







めちゃんこ広い会場内を行ったりきたり。


=====

予てから噂のあった、
「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」


かっこよすぎた。。。








の、限定トミカ。



秒で売り切れました。
買えたら良いな〜位の気持ちではゲット出来ません。。。

エグい程の長蛇の列。
500mほどの行列やったかな…買うの諦めました。。。


=====

787Bさんとも ご対面!



憧れの存在、寺田陽次郎さんの姿もありましたよ。




=====


そしてAutoExeさんのブースにも立ち寄り。





展示スペースは別な所にも、新コンセプトの装いを身に纏ったCX-60の姿も。











いやー。今の我が相棒の半分はAutoExeさんで出来てますからねー。
スタッフの方々ともお会いできて良かったです。


=====

そして予定の時刻になり。
お待ちかねのパレードラン。






速度は すこぶるゆっくりな場面もあったけど、貴重な体験なのは変わらず。


静岡まで来て良かった。
仲良くしていただいてるフォロワーさんや初めましての方も居られる中、
「マツダ」を通じて人脈も絆も広がっていくのは嬉しい限り。

とてもとても充実した時間を過ごせましたー。


また次回 お会いできることを楽しみにしてます!

ありがとうございました♪









Posted at 2025/10/11 11:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

新型CX-5をサクッと まとめてみる。

昨日7月10日にヨーロッパで発表された新型CX-5。





YouTubeから拝借した動画のスクショ貼りまくって、個人的に良いなって思った点と あれ?って思った点を抜粋します。



=====
【良いなって思った点(外観)】


まとまりのあるフォルム。


















正常深化と言える佇まい。


ドアノブやドアミラーの造形は、
MAZDA3〜CX-80に通ずる造りになってます。






何より。





コーポレートマークが廃されてアルファベットでの表記。


ウチのCX-5さんは大分 前から この表記にしてました。。。



EZ-6やEZ-60でも そうでしたねー。


マツダでお馴染みの「ディミングターンシグナル」。

心臓の鼓動に合わせる様にホワッホワッと光る、マツダオリジナルなウインカーの光り方。






これは間違いないでしょうな。



で。



【あれ?って思った点(外観)】




Cピラーの造形。



もしかして…シリコンゴムと言うか、モールと同じ素材じゃなかろうか?
今まではメッキが入ってたから。

ホンマに そうなら、チープな造りになってしまったかなって思いました。

これは実物 見ないと分からんす。


あと。


フェンダー上部のポコッとした盛り上がり。

これは どうして。。。
見慣れたら何ともないかな。









【良いなって思った点(内装)】

ナビ画面が やたらデカい。


ステアリング中央のエンブレムがMAZDA表記。



コンセプトカーの「ICONIC SP」から始まった表記ですな。





このシフトノブ見て安心しました。


MX-30やCX-60、CX-80等のエレキシフトも魅力的ですが。
この手のシフトノブが1番 良いのかも。

ドリンクホルダーが奥に移動したのも何気によし。


【あれ?って思った点(内装)】


マツコネのコマンダーどこいったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。

分かる人には分かる、あの操作性よ。
それ無くすかー、開発した意味 何やったんよ。。。




で。
エンジンはと言いますと。


みんなで言いましょう。

せーの。


ディーゼル無いんかーいっ!!





=====


はい。
無いんかい。マジか。



結論。
買うか買わんか。

今の段階では買いません。
来年の2月に車検 控えてるし、少しずつガタが来てるのも確か。






けど愛着しか無いので、今は無いかな。
じっくり実物みて吟味してから考えます。


こちらからは以上でーす。

参考にした動画は こちら。↓















Posted at 2025/07/11 09:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月17日 イイね!

遅ればせながら。14歳だよ さくらさん。

と言う訳で。


日時は過ぎましたが4月16日は。
我が家の永遠のアイドル さくらさんの誕生日でございます♪




御年14歳。
人間で言うと既に70歳を超えております。。。


最近は僕自身のブログや整備手帳の更新が かなーり ゆったりで申し訳ないばかりですが、その間も さくらはのんびり過ごしております。



今年も出来ました、桜とさくら。



しかし。



歳を重ねるにつれてカメラを認識するのに時間が掛かっており。
なかなか上手く撮れんかった。。。



そこは ご愛敬と言うことで。




以前と同じ様な寝顔をお披露目してくれましたが。






今や立派な おばあちゃんになりましたな。


それでも これからも、のんびりゆっくり過ごして参ります。









引き続き さくらをよろしくお願いします♪






Posted at 2025/04/17 20:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | さくらの日常

プロフィール

「イベント:MAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA http://cvw.jp/b/1949368/48727891/
何シテル?   10/24 15:59
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation