• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

CX-8 & CX-5 合同オフ会に参加しました。in OSAKA。

4月21日(日)に行われました
「CX-8 & CX-5 関西 合同オフ会」。


すかさず参加してきました♪
遅ればせながら その様子をお伝えします。




会場となるのは大阪府堺市にある
「ハーベストの丘」です。









当日の天気は生憎でしたが、色とりどりの花が咲き誇っております。



そして そのドデカい駐車場で。



オフ会 はじまるよー♪




集合時間になるにつれて続々と集まる参加者の皆様。



こっそり相棒がリニューアルした方も。
レトロスポーツ良いな。



占めて45台程のCX-8・CX-5・OBの方々が集まったオフ会と相成りました。





ソロで撮ってみる。





終始 雨模様な天気ではありましたが。
雨ならでは、と言うことで。


フォローして頂いた「ほーじゃろ」さんと一緒に。


水溜まりを活用したリフレクション♪



そのあとも。
リフレクション。





写真の新境地を垣間見た気がする。



写真こそ少ないけども、いろんな方と いろんな話して、みんな それぞれのカーライフを送りながら頭の片隅に芽生えるマツダ愛を感じることが出来ました♪


久々のオフ会。楽しめました♪


お声かけ頂いた たじありさん、


ありのままの助さん、


色々とサポートして下さった皆様方。

ありがとうございました♪




で。




オフ会を満喫した後に。
思い立って。



突発的にハセプロ本社に行って来ました。












閉店間際の来店となってしまいましたが、アレコレとパーツを購入。

近いうちに相棒に反映したいです。



そんな訳で。
充実した日曜日を過ごすことが出来ました♪



次のオフ会も ご一緒しましょー!







Posted at 2024/04/29 21:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

桜ひらひら。さくらさん。

本日4月16日は。


愛し愛され13年。
さくらさんの誕生日です♪

13歳って 早いな。。。


ウチの家族になった時は こんなんやったんですよ。。。








成長しました。




今年は桜とさくらのコラボがバッチシ…とは行かんかったけど。



土筆さんたちに紛れてニッコリ♪




先日 狂犬病予防接種も済ませて来ました。



ドキドキ。




動物病院に着いた直後。
CX-5さんの助手席で。


なんで そこ入った。。。



ま。
そんな訳で。

注:)柴犬にカップヌードルは渡さないで下さい。




気ままに のんびりゆっくり過ごす さくらさん。




これからも見守ってやってください♪





Posted at 2024/04/16 09:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | さくらの日常 | 日記
2024年01月20日 イイね!

超絶 遅ればせながら。

いやホンマに。。。



超絶 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
旧年中は色々とお世話になり、ホンマにありがとうございました。
本年も よろしくお願いいたします!




この年末年始、家庭でも仕事でも かなりドタバタしまして。。。



皆様の良さげな投稿に「イイね」を付けさせて頂く時間は取れつつも、僕自身の投稿は なかなか出来ず。。。



と言いながらも、相棒自身 何も変化ありません。。。



更新が途絶える前は。


またしても広島に行ったり。









さくらがトナカイになったり。






何だかんだと日々を過ごしていますよ。



もうすぐ相棒の車検が近づいております。
その時は また更新しますよー。




引き続き柴桜61を よろしくお願いいたします♪





Posted at 2024/01/20 13:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

ここ最近の我が家にて。新車。

先日の「何シテル?」でも お伝えしましたが。第2段。




先日。
親のクルマが新しくなりました。。。




元々 乗ってたのは。








DJ型デミオでした。



フォロワーさんの中にもデミオオーナーの方が居られますし、デミオの良さは折り紙付き。



しかしウチの親は60代後半。
段々 車内に乗り込む時に腰に痛みを感じる様になり、もうちょい座高が高いクルマを…と話が発展していきまして。



最終的に選ばれたクルマは。




こちらです。







CX-30です。




我が家のクルマさんたち。


ここに兄ちゃんのクルマが揃えば。
CX勢が揃います。。。




11月26日 大安吉日。
納車となりました。






デミオとの お分かれは寂しいけど、





乗り換えることを決断した我が家としては、新しく加わってくれたCX-30を出迎えるべき。




そんな訳で、




新メンバーのCX-30。
どうぞ よろしく♪






Posted at 2023/12/03 17:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

ここ最近の我が家にて。さくらさん。

先日 「何シテル?」でポソッと呟きましたが。





まずは1つ目。






ウチの柴犬さん。さくらさん。




再び手術しました。。。



と言いながらも、今回は「内科」より「外科」に近いです。




ずっと前にブログでも記載しましたが、左目にデキモノの様なものが出来てました。


以前の左目のデキモノ除去については こちら。



それが最近になり また悪さをしだして、じわじわと膨らんできて。



ケージで寝てるだけかと思いきや。





実際は。




結構な大きさ。。。




さくらも僕も気になって
動物病院へ連れていき。



診察の結果としては
「前回のデキモノの組織が未だに残っており、じわじわと形成されている」
「これを放置していると眼球を圧迫し、失明のおそれがある」

とのことでした。



前回(2021年)の時に除去して頂いた時点でも、「目の すぐ近くなので全てを取り除くのは難しい」と言った旨の話を聞いてました。



そうして11月25日。
除去手術 施行。



どーにかこーにか手術は成功。



で。








再びエリザベスカラーを付けての生活です。。。


最初は違和感や不安・混乱も伴い特攻隊のごとく家中をウロウロしてましたが。


最近になり落ち着いてきて。





散歩の時はカラーを外せる様になりました。


次回の病院受診までに悪化することが無い様に、点眼薬や抗生剤も処方してもらい、キッチリと服用してます。



シニア犬になって徐々に動きが ゆったりしてきては居ますが。



ウチのさくらさん。
見守っていただけたらなーと思います♪





Posted at 2023/12/01 09:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | さくらの日常

プロフィール

「イベント:MAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA http://cvw.jp/b/1949368/48727891/
何シテル?   10/24 15:59
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation