• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

さくらに ちょこっとプレゼントを。

てな訳で。



さくらにプレゼントを渡そうプロジェクト開始します。
誕生日過ぎてから開始します。。。



親から「水飲む台を新しくせーへんけ?」とリクエストがあり、それを用意することにしました。




日頃から1階のリビング、2階の寝室の廊下に水を入れた食器を置いてますが、
寝室サイドの食器台がボロくなってきたので。
それを用意する為 ペットショップへ すっ飛んでいきました。



ゲッツ。




中身は こんな感じ。




組み立てて完成…しかし、ブラウンカラーがおしゃれな感じやけど、何か味気ない。



よし。



ラッピングしよう。。。

ピンクのカッティングシートが手元にあったので。
さくら絡みの時しか出番ないけど。。。




せかせか貼りまくってる最中でも。









さほど気にしてない さくらさん。





組み立てました。
元々のブラウンカラーもアクセントに加えます。




所定の位置に置いて。





食器と、継ぎ足し用のペットボトルも。
浄水器で入れた水を準備。





これでバッチグー。
実際に水を飲んでる瞬間は まだ見れてないけど、気に入ってくれるでしょう…たぶん。



あと。




僕がパン食べてたら「何かくれ」と催促してくるので。









ホットドッグな ぬいぐるみ。。。





渡しました。





相手にすらしない柴犬氏。

ツンデレ感ハンパ無い



ま。
これからも元気に参りましょー。





Posted at 2022/04/18 10:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | さくらの日常 | 日記

プロフィール

「時間差での報告ですが、めちゃ地元です。

確かに暑かった。。。

https://www.city.tamba.lg.jp/kinkyu/11329.html
何シテル?   08/02 15:54
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
242526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation