• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

マツダファンフェスタ 2019 in OKAYAMAに行って来ました。(笑顔満開)

ついに やって来ましたマツダファンフェスタ。




この日を どれだけ待ち望んでたことか。。。


朝4時に起きて、一路 岡山へ。
前回は岡山国際サーキットまでの道のりを覚えてると高を括って突き進んだら、ちょい迷ったので しっかりとナビをセットしまして。


6時半には待ち合わせ場所に着きました♪


既に みん友さん数名いらっしゃい。早っ。


そんな訳で、霧が晴れつつ陽が昇りかける時間帯には全員集合!

場所を岡山国際サーキットのパドックに移しまして。


キレイに整列♪






しばしフリートーク。
みんな よーしゃべること。


したらば、あっと言う間にパレードランの時間に。


ピットの所で しばらく待機。
パレードランの様子はドラレコにしか撮れてないけど、とてつもなく素晴らしい感じでございました!



そして。
マツダファンフェスタで いつもお会いしてます、マツダを語る上で欠かせない存在な寺田陽次郎さん。

色紙にサインを頂いたどころか。

ツーショットまで撮っていただきました!

たまたま近くにカメラマンが居て、サインを頂いてる時に撮ってもらいまして…嬉しいじゃないか♪
しかし自分の顔に文字入れするとは。。。


そのあと自由行動にて。





選り取りみどりなマツダなクルマを まじまじ眺めてみたり。


巷で話題の、ロードスターな焼きいも屋さん。


日本一に輝いたダートラ仕様のアクセラの展示。




そして もちろん787B・767Bも。



767Bはメンテナンス中?


興味深いマツダの様々な催しまで。






で、

一昨年と昨年も開催された、プレス加工にチャレンジ!


出来上がったの こちら。↓

イイですねー。
今回は写真?スタンド付きの親切具合。



で、CXー5の前で みん友さんと話してたら。

ものすごい重厚感のある排気音。


もしかして、787Bがデモランする?!

そう思ってピットまで走ったけど、どうもクルマが違う。


勘違いやったかなーと思い、小腹が空いたので店屋物を注文し。
受け取って数歩 あるいたら。


「ウァン!ウァン!ウァン!ウァン!」



え。(゜ロ゜;
787Bのカッコいいエクゾーストノート。ホンマモンやん。。。



まさかの。
店屋物 持った状態で787Bらを見ることに。。。


店屋物 持った状態で駆け付けましたよ。


ひとしきり見て、感動に酔いしれながらCXー5の近くで店屋物 食べてたら。
ボディに米 ついたやないかい。。。
(きっちり拭き取った)



程無くして。
787B・767Bのデモランの開始に。


メインストリートで頑張って撮った写真が。



ちょっと ブレ気味。。。
速すぎた。。。



へて、よく見たら、CXー5とロードスターの二刀流な 某みん友さん。
撮ってみた。



そしてフィナーレへ。オールマツダパレードラン。





必殺「撮る人を撮る」♪

そんな訳で、あっと言う間にパレードランが終わり。
大盛況でした!



久しぶりな人も、初めましてな人もいるけど、すぐ溶け込んだ気がします。

遠路はるばる 辿り着いた人が居る中、岡山の隣・兵庫県なんて近いモンやね。。。

今回のマツダファンフェスタを通じて、改めて確かな輪を感じました。ありがとうございました!

またオフ会で会いましょう♪
Posted at 2019/11/25 00:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

マツダロータリーフェアに行きました in神戸。

今日は狙って休みをもらいましたよ。



こーんなイベントがありますので♪↓





スーパーオートバックスサンシャインKOBEにて、今日16日と明日17日に開催される「マツダロータリーフェア」。



以前から この2日間に、みんな大好きAutoExeさんがイベントをするっ!と聞いてたので。



そりゃもー休み取って行くしかないやん、と。



そして前日になって、何となく気になってオートバックスのサイトを見たら上記のポスターが出て来て。

想像以上に規模がデカいってことが分かりました。。。



まー そんな感じで現地着♪
お目当てのAutoExeさんから。












開発に努力を惜しまない各チューニングメーカーまで。











基本ボンネット開きまくってますな。。。

会場が海沿いなモンで潮風が心地いい。



ひとまずは こちらをゲット♪

オイルレベルゲージグリップです。何だか良さげなんで、これは買おうと思ってました。
このパーツが どう言うモンなのか等は また整備手帳にアップします♪

まーホンマはAutoExeさんのパーツでは欲しいモンだらけなんやけどね。。。
財布と相談は必須。。。



あとは駐車場にもマツダ車が勢揃いで、ちょっとしたオフ会の様な雰囲気がありました♪
みんなに「マツダファンフェスタ行きますか?」と街角アンケートを聞きたかったけど聞いてません。。。

Club CXー5の人々は誰も会わず。どんまい。



さてさて…少しずつマツダファンフェスタに向けて準備していくと しますか♪
Posted at 2019/11/16 20:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@武蔵のおやじ さん→お返事 遅くなりました。
そうこうしてる間に群馬県伊勢崎市で、更に高温が出ましたね。。。

暑すぎでございます。。。熱中症に気をつけて下さいませ。」
何シテル?   08/09 16:45
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation