• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

ここ最近の さくらさん。その4。

そんな訳で。
先日から経過を お伝えしております ウチのさくらさん。





ナートしていた腹部の抜糸に向かいました。
ちなみにエリザベスカラーは外しております。






最初は「クルマ乗ろかー」と言うと、とび跳ねて喜んでましたが。
最近は警戒しておる。。。




動物病院の駐車場に到着し。



チラッ|д゚)






「なぁ…ココって…」






動物病院ですけど何か??




獣医さんの見事な早業で抜糸が終わり。
耳の痒みは点耳薬で様子を見ることになって診察は終了。




心なしかスッキリした表情を見せてくれました♪







未だ平均体重オーバーしてる



これからも さくらの健康を見守ってやってください♪






Posted at 2021/08/21 09:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | さくらの日常 | 日記
2021年08月14日 イイね!

ここ最近の さくらさん。その3。

先日コロナワクチン2回目を接種しました。
特に副反応は ありませんが、やっぱ肩 痛い。。。



さて本題。
さっそくですがウチの看板娘のシバイヌサクラさん。









少し前に。










動物病院で
入院・手術しました。。。







経緯を お伝えいたします。







前回 動物病院で「おやつ食べ過ぎ」と言われましたが。
その時に同じく言われたことがありまして。




それが
「卵巣嚢腫(らんそう のうしゅ)」では無いかとのこと。




卵巣は もちろん、犬にも存在します。
その卵巣が肥大していた様で、さくらの お腹は結構 膨らんでました。
どてっ腹かと思う位。

併せて乳房も大きくなっており、これも気になる症状やんなぁ…と、以前 獣医さんに伝えてました。




何度か受診を重ねる内に
「手術して卵巣を摘出しましょう」
「内部から体を蝕んでる」
「放置してると寿命にも関わります」
等、飼い主としては聞き流せない言葉が出てきます。



そりゃ家族やし、さくらが少しでも楽になるなら 蝕んでる原因を取り除けるなら それが良い。



そんな訳で
お盆直前、動物病院に お世話になりました。



その様子を僕の拙いイラストや写真で振り返ります。



=====


動物病院に着いたけど、既に何かしら気配を感じている さくらさん。





診察室に入り、獣医さんの説明もうけます。





それを聞いた瞬間。

今まで見たこと無い勢いで診察室から脱走しようとする さくらさん。。。



しかし その甲斐むなしく。
動物病院に預けられ。



一旦 我が家は病院を後にして。
採血等の結果でオペに影響する様な結果も無し。
点滴加療を経てオペ開始。





動物病院 近隣に響き渡りました。。。



そして。

無事 オペが終わり、獣医さんは あるものを取り出します。






一夜 明けて退院した さくらの図。

「あるもの」=エリザベスカラー装着。。。


開腹した所にはナートもしてあります。
その糸や傷口を舐めない為にも必要。

オペで取り除いた卵巣の実物を見せてもらいましたが、通常の何倍にも肥大しておりましたよ。。。
しんどかったやろな…。



カラーが直に当たる首筋が気色悪いのか、何度も足で掻こうとしたり。




少しずつ馴染んだのか、その状態で散歩へ。

馴染んでへんわ これは。。。



でも一方で。

ニコッとしたり。



謎にテンションが高まる時もあり。

そこら辺のモンなぎ倒していきます。
スターを取ったマリオみたいでした。
家 破壊されそうでした。




疲れも あるんやろね。



カラー付けて すやすやします。



で。
話は動物病院に居た時の話に戻りますが。



さくらの体について他にも気になってた所。


・耳が痒いらしく、何度も掻く
・左目に出来物がある



麻酔で寝ている間に、ありがたいことに獣医さんが奮闘して頂きました。



耳は点耳薬処方で治すとして。




左目の出来物は。

キレイに除去して頂きました♪



目の周囲を写真 撮ろうとしたら。

めっちゃ ソッポむかれたので撮れず。。。



そんなかんなで。
あと数日したら 抜糸の日が来ます。

今のところ特段 心配する様な症状もありません。



まだ負荷を掛けられない状態ですが、
さくらは何とかかんとか元気です。



抜糸が完了したら またご報告致します。



Posted at 2021/08/18 11:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | さくらの日常 | 日記
2021年08月06日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!8月6日でみんカラを始めて8年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんカラの お陰で、みん友の皆様と出会えたこと。
これが一番の思い出ですね。
いつもお世話になっております。



そして愛車の投稿に様々な方が「イイね」を押してくださるのは嬉しい限りです。



もちろん みん友の皆様の投稿でも色々と刺激を受けてることも あります。



今なおコロナ禍で、従前の様にオフ会が行いにくくなってますが、どこかでお会いできたらなーと思っております♪



これからも、よろしくお願いします!










てか、
アプリ開くまで今日が登録した日やってこと忘れとったわ。。。




Posted at 2021/08/06 14:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

もう一回 もう一回。

もう一回 もう一回。決して契約することの出来ない




アメリカンなクルマだとしたって




もう一回 もう一回




もう一回 もう一回




僕はバディを
見に行きたい〜♪





ミスチルの「HANABI」の替え歌で始めたブログですが。



だだすべりなのは承知の上です。。。
(初めて見に行った時の様子は こちら→https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1949368/blog/44840982/)




てな訳で。
改めまして、



もう一回 見てきました
光岡自動車の「バディ」。






前回は「フューリーイエロー」と言う、まっ黄っ黄なバディでしたが。
今回は純米レベルなホワイトです。





価格は。




高っ。。。
でも それに見合う価値は あります。



インテリアは前回と大差なく、写真は撮ってませんが。


大きな違いが こちら↓

パノラマサンルーフが付いてました!



僕のCX-5さんも、元々ロードスターのオープンエアを忘れたくないから付けたサンルーフ。
でも これは それ以上か…いや、どっこいどっこい。



たぶん負けた




それでも ちょこまかと眺めてたら。
ドア内側のスピーカーのガーニッシュ。

こう言う さりげなさ大好きです。
展示車やから保護フィルムは そのままやけど、たぶん剥がしたらメッキなんやろね。


一番 気になるバディのボディカラー。
これなんやけども↓


ずーっと後ろ向いたままやから、フロントを見てみたいっ!と営業の方に聞いた所、
このデニムブルーなバディは おそらく1台も製作されてないかも…とのこと。

全国のディーラーに納車された展示車は大体ホワイトとかブラックとか…定番色からメーカーが推すカラーが多いらしい。

そんで この「グランジデニムブルーパール」。

正体はスバルの純正色らしい。。。
XVの「ラグーンブルー」と同じ色とのこと。

光岡オリジナルで調合したカラーもあるけど、他社のカラーを塗装してるものも あるらしく。



知らんかった。





そして しれっと。
光岡の看板車も。

たまーに、忘れかけた頃に すれ違うビュートさんです♪



良いな〜思いながら。


次の目的地は。

新世代店舗なマツダディーラーです。



久しぶりにロードスターRFに遭遇♪



やっぱロードスター良いなぁー。




屋外には。



MAZDA 2の「Sunrit Citrus」が お待ちかね。

プラチナクォーツは やっぱり映えますねー。
シャンパンゴールドではなく、プラチナです。



車内も オシャンティー♪



明るい色調がバッチグー。




そんな感じで。



気まま気まぐれにオシャンティー選手権を堪能してきました。




序でに言うと髪 切りました(どうでもいい)










Posted at 2021/08/03 17:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時間差での報告ですが、めちゃ地元です。

確かに暑かった。。。

https://www.city.tamba.lg.jp/kinkyu/11329.html
何シテル?   08/02 15:54
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2345 67
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation