• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2024年08月06日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!8月6日でみんカラを始めて11年が経ちます!



そう言えば11年前の今日やった!!



アレコレとネタは あるんですが、ブログや整備手帳にアップ出来る時間を見つけて更新していきたいです。

更新頻度が めっちゃ落ちてんのは自覚してます。許して。。。

最近は ここに行きました。
比叡山 延暦寺の途中にある展望台です。





これからも見捨てず よろしくお願いします!










Posted at 2024/08/06 17:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

MAZDA TOWN FESTAに参加してきた話。

めちゃくちゃタイムラグがあるんですが。




去る6月1日。
MAZDA TOWN FESTAに参加してきました♪











いやー。
かつては「MAZDA OPEN DAY」と呼ばれてたイベントが5年ぶりに復活。

今回の様な催しがあると聞いて、居ても立っても白目むく訳にも行かず。

行って来ましたよー♪

会場がマツダ本社の敷地内やから、どこまで写真撮影OKなのか…セーフかな?と思うところで撮影してます。



見て回るうちに出会ったのが。
CX-50♪


屋内にも。




屋外にも。




あとCX-90も堂々と展示されてました♪
写真は ありませぬ。。。


=====

マツダ本社に来たからには、是非とも この場所にも行きましょう♪

マツダミュージアムです。



エントランスで颯爽と出迎えてくれたのが。



お久しぶりの「アテンザ オープンカー」♪
いつぞやのMAZDA FAN FESTAで お出会いしてます。

そしてマッドマイクが駆るMAZDA 3の展示も。



いつぞやのMAZDA FAN FESTAで お出会いしてます。(2回目)

館内は普段と変わらず、色とりどりの個性豊かな品質のマツダさんたちが静かに来る者みんなを迎えてくれました♪

写真は ありませぬ。。。


=====

今回のMAZDA TOWN FESTA。
イベント会場は普段 立ち入れない工場の敷地内が多くて なかなか写真も撮れんかったけど。


マツダ本社内のエントランスで。







RX-EVOLVが お待ちかね♪

言わずと知れた、RX-8のコンセプトカー。

生で見たのは初めてでした。感激。



その次は。









ICONIC SPが お待ちかね♪


いつぞやのモーターショーでも お出会いしてますが。





ステアリングの装飾とかシフトスイッチとか、じっくり見れたのは初めて。


他にも白いICONIC SPが展示されてたとか、
かの有名なコンセプトカー「靭」が展示されてたとか。

そんな情報も聞き付けました。


マジか。。。
見逃してるわ。。。


=====
てな訳で。
MAZDA TOWN FESTAに行ってきたよってブログをタイムリーに書きたかったけど、なかなか書けず。

1ヶ月以上遅れての投稿となります。。。

許してぐだざい。。。



そして この「MAZDA TOWN FESTA」。
参加するには色々と条件がありまして。


事前応募制で、エントリーして当選した人が参加出来るというもの。

もちろん結果は。

(゜ロ゜)ノ ヨッシャアアアアアア!!


その中で注目してたコンテンツは。

これは是が非でも見てみたい♪



応募しましたが。



( ̄□ ̄)
倍率 高過ぎん?





結果。
見事に落選。。。




見に行けた方 羨ましすぎる。。。




何はともあれ。
MAZDA TOWN FESTA。



行けて良かったです♪




めちゃくちゃ久々なブログを お届けしました。。。




Posted at 2024/07/16 18:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

CX-8 & CX-5 合同オフ会に参加しました。in OSAKA。

4月21日(日)に行われました
「CX-8 & CX-5 関西 合同オフ会」。


すかさず参加してきました♪
遅ればせながら その様子をお伝えします。




会場となるのは大阪府堺市にある
「ハーベストの丘」です。









当日の天気は生憎でしたが、色とりどりの花が咲き誇っております。



そして そのドデカい駐車場で。



オフ会 はじまるよー♪




集合時間になるにつれて続々と集まる参加者の皆様。



こっそり相棒がリニューアルした方も。
レトロスポーツ良いな。



占めて45台程のCX-8・CX-5・OBの方々が集まったオフ会と相成りました。





ソロで撮ってみる。





終始 雨模様な天気ではありましたが。
雨ならでは、と言うことで。


フォローして頂いた「ほーじゃろ」さんと一緒に。


水溜まりを活用したリフレクション♪



そのあとも。
リフレクション。





写真の新境地を垣間見た気がする。



写真こそ少ないけども、いろんな方と いろんな話して、みんな それぞれのカーライフを送りながら頭の片隅に芽生えるマツダ愛を感じることが出来ました♪


久々のオフ会。楽しめました♪


お声かけ頂いた たじありさん、


ありのままの助さん、


色々とサポートして下さった皆様方。

ありがとうございました♪




で。




オフ会を満喫した後に。
思い立って。



突発的にハセプロ本社に行って来ました。












閉店間際の来店となってしまいましたが、アレコレとパーツを購入。

近いうちに相棒に反映したいです。



そんな訳で。
充実した日曜日を過ごすことが出来ました♪



次のオフ会も ご一緒しましょー!







Posted at 2024/04/29 21:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

桜ひらひら。さくらさん。

本日4月16日は。


愛し愛され13年。
さくらさんの誕生日です♪

13歳って 早いな。。。


ウチの家族になった時は こんなんやったんですよ。。。








成長しました。




今年は桜とさくらのコラボがバッチシ…とは行かんかったけど。



土筆さんたちに紛れてニッコリ♪




先日 狂犬病予防接種も済ませて来ました。



ドキドキ。




動物病院に着いた直後。
CX-5さんの助手席で。


なんで そこ入った。。。



ま。
そんな訳で。

注:)柴犬にカップヌードルは渡さないで下さい。




気ままに のんびりゆっくり過ごす さくらさん。




これからも見守ってやってください♪





Posted at 2024/04/16 09:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | さくらの日常 | 日記
2024年01月20日 イイね!

超絶 遅ればせながら。

いやホンマに。。。



超絶 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
旧年中は色々とお世話になり、ホンマにありがとうございました。
本年も よろしくお願いいたします!




この年末年始、家庭でも仕事でも かなりドタバタしまして。。。



皆様の良さげな投稿に「イイね」を付けさせて頂く時間は取れつつも、僕自身の投稿は なかなか出来ず。。。



と言いながらも、相棒自身 何も変化ありません。。。



更新が途絶える前は。


またしても広島に行ったり。









さくらがトナカイになったり。






何だかんだと日々を過ごしていますよ。



もうすぐ相棒の車検が近づいております。
その時は また更新しますよー。




引き続き柴桜61を よろしくお願いいたします♪





Posted at 2024/01/20 13:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@武蔵のおやじ さん→お返事 遅くなりました。
そうこうしてる間に群馬県伊勢崎市で、更に高温が出ましたね。。。

暑すぎでございます。。。熱中症に気をつけて下さいませ。」
何シテル?   08/09 16:45
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation