• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2023 IN OKAYAMAに参加した話。

MAZDA FAN FESTA 2023 IN OKAYAMAに参加した話。この場所が好きです。




そんな訳で。
今年も やって来ました
「MAZDA FAN FESTA 2023 IN OKAYAMA」。



9月17日の富士スピードウェイでも存分に堪能したあとからの岡山国際サーキット。



まずはパドックに駐車します。
CX-5からは。


左から順に
柴桜61、maz91さん、初登場のogiさん、アサくんさん、織田さん。








他にも。

CX-8の方々や。


アテンザ & MAZDA 6。

コスモスポーツ。


AZー1。


ロードスター。


他にもアクセラ(MAZDA 3)や
デミオ(MAZDA 2)のパドックもあったけど撮り忘れ。。。



アレコレと散策。














そして。
もはや常連となってる「787B」。



からの。


787Bとは切っても切れない、
レジェンド的 存在の寺田陽次郎さん。



今回もツーショットを撮って頂きました♪



寺田さんがステアリングを握り、787Bの圧巻のデモランも♪
今年はバックストレートから その勇姿を見届けました。

今でも あの4ローターサウンドが耳に残ってます♪



そして。
巷で話題の、ロータリーエンジンを動力源としたEV仕様のMXー30や。





商品改良を受けたロードスター。



エアログレー。



別のブースでは。
レストアを経て蘇ったRXー7も。







MAZDA FAN FESTAのお楽しみと言えば。
パレードラン。
今回も午前中・夕方の2回 走れました。




最初に みんなで集まって記念撮影。


僕は めっちゃ後ろやったので写っておらず。。。


それぞれの相棒の所に戻ってパレード開始。





パレードラン スタート♪
(午前中)







そして夕方。






今回のサプライズ企画。
A.M.O.A(マツダオーナーズクラブ)限定企画。

MAZDA 767Bと
ツーショットを撮らせて
頂きました♪







このツーショットを撮りたい方々の長蛇の列が すごかった。。。
僕も時間かけて並びましたよ。


フォロワーさんもステキィな写真を撮って下さいました♪








ありがとうございます♪



書き尽くせんけど、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました!



それから。
今回 CX-5からも5台 集まることが出来ましたが。
CX-8 STYLEの皆様と合同で集まる運びとなりました。


初めて幹事を担当しましたが、拙い所もあったかと思います。。。



色々と ご協力くださった
ありのままの助さん、たじありさん、まじんぶぅさん。

ホンマに ありがとうございました♪



来年も岡山の地でMAZDA FAN FESTA楽しみましょー!


Posted at 2023/11/08 08:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

イベント:MAZDA FAN FESTA 2023 in OKAYAMA


「イベント:MAZDA FAN FESTA 2023 in OKAYAMA」についての記事

急ではありますが、11月4日と5日に開催されます「MAZDA FAN FESTA 2023 in OKAYAMA」。

Club CX-5からも もちろん参加したいとは思いましたが取り纏めて下さる方が なかなか居られず…。

でも昨年までの様に参加したいっ!と言う思いが めたくそ強い僕ではありますが。


ふと思い立ち、この度「CX-8 STYLE」の皆様と合同で参加できる運びとなりました!


但し、急きょ決まったことなので
募集締切が10月14日(土) 23時となります。。。

お急ぎくださいませ。。。



合同で参加出来ないかな…と思い相談を持ち掛けた所 親身になって相談に乗って下さった たじありさん、
そして その旨を快諾して下さった ありのままの助さん、

ホンマに ありがとうございます!


詳細は下記をご確認下さいませ。↓
※この記事はMAZDA FAN FESTA 2023 in OKAYAMA について書いています。
Posted at 2023/10/12 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

やや遅ればせながら神戸マツダファンフェスタ2023。

あの感動と興奮の渦から それなりに月日が経ち。




9月23日・24日に行われました
「神戸マツダファンフェスタ」の様子を
やや ゆっくりとした速度で お伝えします。





会場となるのは兵庫県姫路市の
「アクリエひめじ」と言う
大型の展示施設です。





ササッと受付を済ませます。




そして会場内を てこてこ。




我らのAutoExeさんもブースを出展。
前回の富士スピードウェイでのブログでは端折りましたが、
スタッフの方とも お会いしましたよ。
1週間ぶり。







で。
巷で話題を かっさらっております、
ロータリーエンジンを動力源とした
特別なMX-30。

















前回の富士スピードウェイでのブログでは端折りましたが、
その時も出展されてたんです。




広々とした会場に所狭しと並ぶ、
数々の魅力的なマツダカーたち。





















とてつもなく有意義な時間を過ごすことが出来ました♪




最近 更新が ゆっくりになってしまってますが。


安心してください。


僕は何だかんだ元気ですよ♪






Posted at 2023/10/02 08:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

遅ればせながらMAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEED WAY。

あの興奮と感動から あっという間に月日が経ち。




フォロワーの皆様が一斉にブログに掲載されている「MAZDA FAN FESTA 2023」。




そら僕も。
行ってきましたよ♪


兵庫県から遥か彼方、静岡県へ前日に突入。



まずは。
織田さんと一緒に。
静岡が誇るハンバーグ店「さわやか」で。

めたくそ美味しいハンバーグを お呼ばれしまして。






当日。
会場の「富士スピードウェイ」に到着♪





その駐車場でhiromasaさんとお会いして
受付をサッと済ませまして。





ここでイイオさんの登場。。。
あなたも兵庫県民ね。




で。
サーキット内へ案内されて。




パドックにて駐車。




相変わらず ド派手なksjetさん。





他にも。




CX-8や。




デミオ。





アテンザ。




ロードスター。




そしてコスモスポーツ。





AZ-1。





ベリーサも。




アクセラの皆様方も居られましたが、写真 撮れてない ごめんなさい。。。



そして会場内を散策。ウロウロ。



人生初の富士スピードウェイ。
MAZDA FAN FESTAと言えば岡山国際サーキットでしたが、富士は やたら会場が広い。。。









あちこち歩き回りながらも雰囲気を楽しめましたよ。



そして。
何回もお会いしております「787B」。




デモランを見ることも出来て。
あの伝説的な4ローターサウンドを再び聴くことが出来ました♪




走る前後の時間は展示されており。
来る人 皆様を静かに迎え入れてくれてました。






で。
出張マツダミュージアム。













広島のマツダ本社には何度か おじゃましておりますが。
この場所で見る歴代のマツダカーたち。
何だか新鮮。



そして。
この大規模なイベントやから。
マツダの特別協賛が叶ったから実現したこと。



先程の787Bとは切っても切れない存在の寺田陽次郎さん。
何度もお会いしてますが。



ツーショットを撮っていただきました♪






そして。
現マツダ社長の毛籠勝弘さん。



ツーショットを撮っていただきました♪






思い出深きMAZDA FAN FESTA。



そして。
締めくくりにパレードランが行われます。




その前に写真撮影タイム。










クルマを撮りたいんですが。。。






パレードランの様子は運転中につき撮れませんでしたが。お許しを。


ブログアップが少し ゆっくりでしたが、
人生初の富士スピードウェイ。
内容が濃すぎて ちょっと端折りましたが、
存分に堪能することが出来ました。


次は11月4日・5日に控えております
岡山国際サーキットでの
MAZDA FAN FESTA。



もちろん参加します!



活気に満ち溢れた富士での思いを胸に秘め、
岡山でも存分に楽しみたいですねー。



富士でお会いした皆様方、
hiromasaさんを筆頭にイベントを有意義なものにして下さった皆様方、
ありがとうございました!

そして これからも よろしくお願いいたします♪





Posted at 2023/09/27 17:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

さくらのハーネスを変えてみる。

ちょこちょこ僕のブログに出てくる某柴犬さん。今年 年女。




日頃から散歩で使用してるハーネスが段々 やつれてきたので、新しくしよーじゃないかと、家族会議が約3分 開かれました。



てな訳で。
良さげな物が無いか楽天市場で物色。

色々ありそうやなー。





でも。
ウチの さくらさん。
ええ塩梅で体重があるんです。


検索ワードを変えてみる。

乗せる側やった。。。



年齢とか身体的状況によっては必要やけど、今現在 てこてこ歩いてくれるので。



購入。




では さっそく。
さくらー。






うん。違和感ない。
でも このハーネス。

Lサイズです。。。



そして散歩へ てこてこ。






うん。
Lサイズで ちょうど良い。



アジャスターで微調整できるけど、そのままでも大丈夫です。



まー言うても12歳なんでね。
首輪だけの状態で引っ張ってしまう格好になるよりかは、
この様にハーネスを付けた方が、犬側も安心です。



不意に スポッと抜けて脱走しそうになる恐怖のシチュエーションとも無縁。

体に付ける時、バックルで
ぜい肉を挟まない様 気をつけながら。

あちあちなアスファルトを避けて散歩を楽しみましょー。








Posted at 2023/07/26 19:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | さくらの日常 | 日記

プロフィール

「イベント:MAZDA FAN MEETING 2025 in OKAYAMA http://cvw.jp/b/1949368/48727891/
何シテル?   10/24 15:59
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation