• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんの"わいのくるま" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

飛び石補修(ボンネット先端)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スミマセン。
補修部分の写真は撮り忘れてありません。。。

ボンネット先端部分に細かい飛び石キズに見つけたので補修しました。
以前乗っていたレクサスの純正タッチアップペイント。
『ホワイトパールクリスタルシャイン』
カラーコード077
(レクサスの1番ベーシックな白パールです)
を未使用の状態で手元に持っていたので、モロ見えの目立つ場所ではないし、近似色ならいいかと取り出して開封。

ちょっと塗ってみたところ色はそんなに違和感ないのですが、なんか粘度がおかしい。。。
サラサラ感ゼロで、チョンと盛っても糸を引いて塗面がいびつに。
一度塗ってみましたがコリャダメだと判断しました。

未使用でしたがちょっと古いので溶剤が乾いていたのでしょう。。。
2
続いて取り出したのは、これも未使用新品のソフト99が出しているタッチアップペイント。
BMW用アルピンホワイト。カラーコード300。
これはくるま購入時に買っていたものなのでサラサラで問題ありませんでした。
キズのクボミにスーっと流れて入り、糸を引いたりダマにもなりませんでした。

BMW純正のタッチアップペイントも未使用で持っているのですが、なんだかもったいなくて。。。
(*´-`)
3
レクサスのタッチアップの前には、スバルの白ペイント(ソリッド白)も持っていたので試して見ましたがこれもダメでした。

これは同時に発掘したアルファロメオのソリッド赤『ロッソアルファ(日本ではアルファレッド)』カラーコード130の純正ペイントとともにソッコー廃棄。

タッチアップペイントって知らない間に貯まりませんか?
車を処分しても、『次のくるまのどこかで使えるかもな〜』って。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー補修(凹み修理)④

難易度:

keeperのコーティング

難易度: ★★★

バンパー補修(凹み修理)②

難易度:

バンパー補修(凹み修理)①

難易度:

タッチペン作業

難易度:

バンパー補修(凹み修理)③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kurohiro よかったです!(╹◡╹)」
何シテル?   06/02 10:50
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GYEON Tar(タール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:51:44
DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:58:56
LCIテールライト交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:05:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ 白いカラス (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 納車 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation