• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんの"わいのくるま" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

サブコンSTP3のスマホコンソール化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブコンSTP3を導入しました。
謳い文句として『スマホで手軽に設定変更が可能』とありますが、一度設定したら変更しない。あるいは変更の頻度が少ない方はこれで良いでしょう。

が、私のように道路のシチュエーションに応じていろいろと設定変えて走りたい人には不便です。
走行中は操作ムリですし、信号待ちでピコピコやるのもスリープ解除やなんやらで煩わしい。。。

そこでスマホで専用のコンソールを作ります。
と言ってもアプリ入れるだけ。。。

2
ヤフオクで条件に合う中古スマートホンを探します。
Androidのほうが物がゴロゴロしてるようなので、メーカーなどこだわりなく検索。

STP3のAndroidの適合OSは 4.3以上。
Android 4.4の格安京セラ DIGNO 302KC を落札。
価格は送料込みで2000えん。

キャリアはY!mobileでSIMロック付きのもの。
アプリとBluetoothが使えれば良いのでなんでもいい。

余計なビルトインアプリ削除や不要常駐サービスをカットして、Wifi経由でSTP3のアプリをダウンロード。

起動してSTP3のコードを入力してBluetoothでリンクです。
3
近所のオートバックスで、オリジナル商品のホルダーを購入。
お値段は1000えんほど、自動ホールドする機能やワイヤレス充電のQiなどの機能はナシ。
これらのための余計な電源ケーブルを嫌いました。
4
エアコンのルーバーに取り付け。
風向きの調整ができなくなったがガマン。
5
スマートホン装着の図です。
これで視界を外さずにSTP3のモード切り替え、off/onができます。
( ´ ▽ ` )

写真は、SPORTモードにしてアクセルを少し煽った時のもの。
当たり前ですが、タコメーターと連動してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

ドラレコ取り付けパート2

難易度:

ディストレビューションモジュール交換

難易度:

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

星光産業/EXEA スイングUSBライト EL-173 装着!

難易度:

ATMレトロフィット

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マイタク おはようございます。エレキギターインストが好きなアタスですが、この曲のイントロ(春畑道哉のギター)かっちょ良いですね。TUBESTはカーステに入れてます。
(╹◡╹)」
何シテル?   06/23 05:56
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GYEON Tar(タール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:51:44
DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:58:56
LCIテールライト交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:05:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 納車 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation