• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんの"しろぎる" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年8月30日

車両メンテ(GPSスピードメーター取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらはGPSスピードメーター取付編です。

Amazonで売ってるGPSスピードメーターですが、驚くほど精度とレスポンスが良く実用で使えます。

オモチャレベルのお値段でしたが、しばらくダッシュボードにマステで仮固定して試用し、速攻で壊れたりしなさそうなので、配線取り回しをお願いしました。
2
仮固定時はナビ右側画面の衝立を利用してその横にメーターを置き、マステで汚なくべったりと固定。
ナビ画面の裏側に電源線を這わせてナビ画面の左側からそのまま下にに下ろしてシフトのところのシガーソケットにイン。

この製品はケーブル端がUSB-Aの5V利用になっており、USBアダプタが必要です。

整理後はご覧のとおり、ダッシュ少し奥に貼り付け、電源線はそのまま前方へ回して隠蔽。
3
ここのシガーソケットにUSBアダプター挿してましたがスッキリしました。
なお、USBアダプターはそのままシフトコンソール奥の12V取っているところで流用されてます。

前車F30でヘッドアップディスプレイが付いていたので視線移動の少ないデジタルスピードメーターは助かります。
オマケに正規のメーター下端にある切り替えは常時で油温のメーターにしておけるので良い感じです。

スグ壊れるかもしれないので、つぶれたらまた撤去お願いします。と予防線張っておきました。
(╹◡╹)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

座面カバー交換

難易度:

GPSトランスポンダー用ホルダーの設置

難易度:

2000km点検

難易度: ★★

タイヤ内圧調整

難易度:

サイド フィルム施工

難易度: ★★

タイヤ空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K.. おはようございます。うちも昨夜は回転寿司でした。
(╹◡╹)」
何シテル?   08/18 06:47
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア インシュレーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:16:39
KEIYO / 慶洋エンジニアリング AN-DM001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:56:27
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:51:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation