• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

途中経過報告(その1)

全身麻酔をかけられたオペから2日が経過しました。
喉を越えて胃に流れた血液が肺に入る事も無く、他の感染症を併発する事も無く経過は良好だと思います。
鼻の奥から喉にかけて、何ヵ所か骨を切ったり割ったりしてるせいで、左顔面はかなり痛みます。
以前より凶悪な顔になってたらゴメンナサイ、中身はたぶん同じですから(爆)
焼酎が有ればイイんですが、無いので普通の痛み止めで晩酌?
今朝の診察から、抗生物質も飲み薬に変わり、点滴が要らなくなりました♪
一緒に連れて歩くのが大変でしたから!
病院に居てもテレビやラジオは嫌いでして、暇もここまで来たら発狂しそうになりますね。と言う事で、やりかけの仕事を進める為、資料とノートパソコンを届けてもらいました。さて、あと何日我慢したら、いつもの潮騒と芋焼酎の生活に戻れるかな??
Posted at 2011/12/22 10:46:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 手術・入院 | モブログ
2011年12月21日 イイね!

ご心配掛けましてスミマセンでした。

ご心配掛けましてスミマセンでした。日曜日の朝、洗面所で顔を洗ってる時にクシャミをしたのが事の発端。
左の鼻腔より出血しました。
実は年に一度は似たような事が有りまして、一瞬で終わるような感じでした。
今回は量も出方も凄く、自力で止めても二時間と間を開けないで出血、昼間だけ四時間ぐらいもったかな?
で、夜になって救急病院に行きましたが、止血剤の点滴だけで帰され、月曜の朝まで失血死の恐怖と戦ってた原人で有ります。
神戸市北西部のデカイ病院で診てもらい、鼻と喉の間、しかも喉よりの場所の動脈が損傷だとか。
で、夕方から緊急手術を受けました。
未だ手術後の出血やら、喉や鼻の奥の骨を割ったり切ったりしたので痛みはかなり有りますが、あまりにも暇なのでコレを書いてます。ただ、ギョ~サン点滴ぶら下げられて、どれがどれやら?・・・
Posted at 2011/12/21 02:44:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 手術・入院 | モブログ
2011年12月12日 イイね!

回遊性って本当だったんですね。

回遊性って本当だったんですね。待望の潮回りの初日ですが、満潮の潮止まりからの突撃です。
一級ポイントからスタートし、現在修行中のボトムをケンケンのメソッドで攻めて行きました。
しかし、ま~ったく反応が有りませんで、イイダコが釣れただけ・・・
とりあえず浜を西へ歩きながらキャスト!
リリースサイズがポツリポツリの状況でした。再度、一級ポイントに戻り、当りが無ければ飲み直して出直そうと決めてキャスト。
底のケンケンとズル引きのコラボで攻めてたらヒット!
25以下の煮付けサイズですが、久しぶりに入れ食って来ました♪
魚類図鑑で調べた事が有るんですが、ガシラと違ってタケノコメバルってのは、群れで回遊性が有るらしいですね。
僅か20分ぐらいのタイムラグしかないのに、バイトの連続でした。ゴロタサーフの水深が50センチぐらいの所でもヒット!
刺身サイズは出ませんでしたが、初日にしたら滑り出しは上々ですね♪
さて明日は、リールの上から竿がブチ曲がるかな?
Posted at 2011/12/12 21:22:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年12月04日 イイね!

少し西の市町村の釣り場

少し西の市町村の釣り場毎年、地元のオフにお世話になってる釣り場に出掛けました。
発電所のタービンの冷却水の温排水が有り、冬場でも沖から魚が入って来ます。
この地をホームにされてるクラブの方々、会長をはじめ重鎮様がズラリ勢揃いされてました。
とりあえず会長さんにご挨拶し、シルバー爆撃指令と並んで打ち始めました。
気になる水温ですが、水くみバケツに水温計を浸けてみたところ、なんと!夜明け直後なのに21℃も有りました・・・
釣りの方ですが、餌取りわんさか、ボラもなかなか元気みたいですが、おチヌ様のご機嫌は良く無いみたいでした。
結果、昼までやってチビエソのみでチ~ン。『今日は挨拶だけにしとったるわ』
12時半頃に帰宅し、中3の娘と二人でお出かけ。
少し高級なうどん屋さんで食事をしてから、靴だの洋服だのと買い物に付き合わされました。
俗に言う、引き回しの刑ですか??
15年前に、前打ちしてる時におんぶしてた子に引き回されてます、しかも支払いは私の財布・・・
途中、いつも世話になってる釣具屋に寄ってワームを購入。
(娘)何かお腹減った。(伸)えっ?うそっ!
(娘)クレープ食べに行こか♪
(伸)ブドウか??
(娘)それはグレープやろ!
で、連れて行かれたのは某ショッピングセンターの近くのクレープ?屋?
店先に若い女の子が沢山居ました・・・
店の外のテーブルで私はコーヒー、娘はクレープとか言うバテレンのおやつを食べてました。
その後は本屋で参考書を買わされ、欲しかったさゆりちゃん(石川さゆり)のCDが買えなくなった原人であります・・・
先ほど帰宅し、夕べ釣ったメバル&タケノコで一杯飲んでます♪
さて、夜の部も頑張るゾ!
Posted at 2011/12/04 16:17:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年12月01日 イイね!

強風でしたが尺~♪

強風でしたが尺~♪ここ数日間、捕れない病を患ってました。
捕れるのは20前半の煮付けサイズのみ。
日に二度ぐらいデカイのんに引きずり回され、ハリ外れやラインブレイクの連続でした。今夜は何とかギリ尺を捕りましたが、自作のガン玉ヘッドは唇の皮一枚でしたわ!
まだまだデカイのんが居るハズ!
何とか攻略法を考えねばなりませんね。
タケノコの尺、刺身が絶品なんですよね♪
Posted at 2011/12/01 21:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
11 121314151617
181920 21 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation