最近、高速走って思った事書きます。
ECOカー乗ってるやつ!運転が、ぜんっぜんECOじゃねぇ〜(。▼皿▼)σ!
ってのが本音です。
ハイブリッド乗ってるやつ!元々、どういうつもりで乗り換えたの?と疑問?
せっかく各メーカーが努力して燃費競争で0.1km/ℓのしのぎを削ってるというのに(#¬д¬)

元々、何乗ってたか知らないけれど?元車からダウンサイジングしたのか知らないけれど?ゆとりのヤンチャな車乗ってたか知らないけれど?
税金やらなんやら優遇されて、色々ケチった結果納得して買った車なのに、乗り方が間違ってませんか?
その走り方は正解なの?
というのも、こんな光景を見かけたんです( ಠωಠ)
私は高速道路で通常、走行車線を走ってます(当たり前ですが)
追い越し車線は、必要な時にしか出ません(当たり前ですが)
そんな走行中の出来事でした。
程よく全車線順調に流れてる中(追い越し車線もそこそこ車両有り)
とあるVOLVOが私を抜いて行きました。
ま、気にはしませんでしたが、明らかに前が詰まっており前走車が邪魔そうでした。
そこに、普通のプリ○スが、物凄い勢いでVOLVOに追い付き、ピタリと後ろに付け、煽り始めました(; ̄ェ ̄)
え〜、まぁ、よくあるシチュエーションで分かりやすく言えば、ベンツ様や勘違いクラ○ン、レク○スとかがビタッと付いて煽る感じ?
多分?元々、その手のお車にお乗りになっていたのでしょう?
それを見て、なんか違うんじゃないか?と思った次第です。
あの車、パーツも多いし、弄り甲斐のある車なのは認めますd( ̄  ̄)だけどね。
弄って、ECOく走るとスマートなんじゃね〜の(#¬д¬)?
あ、別にこの一件だけなら、わざわざブログにはしませんd( ̄  ̄)
そういうプリ○ス、アク○、ハイブリッド系ミニバンらが多いこと!多いこと!(何故か某T社の車種ばっかり)
まぁ、どうしても数多く目立つのが某T車の売れてる車群なので、世に出回ってる球数も違うし、=必然的にそういう残念なオーナーが多いことに起因してるとは思いますが、
一言!d( ̄  ̄)
ハイブリッドカーはそういう車じゃ無い!と思うんですよねd( ̄  ̄)
もっと排ガス出さないように大人しく走ってればいいんじゃない(。▼皿▼)σ?
と思ってしまいました。
かと思えば、隣車線の詰まりの原因も先頭は某プリ○ス(オバハン)だったりしてましたけど(¬_¬)
ハイブリッド車は、高速、一般道問わず最右車線や追い越し車線ではモーターアシスト機能が停止!!すれば良いのに(。▼皿▼)σ!!
そしたら、ケチってその車線走らないでしょ?
と、最近の高速走ってみて思いました。
あ、私のCP3君は、現在レーダーが壊れておりますので、クルーズコントロールが無く、ずっとマニュアル足での走行でしたが、高速道路平均燃費17.7km/ℓを表示してましたd(^_^o)
3500ccレギュラー仕様で、素晴らしく良いエンジンだな(*`艸´)ウシシシ!と思いました。
もっともっと愛してやらないといけないな〜(¬_¬)CP3!
ブログ一覧 |
インスパイアCP3
Posted at
2014/07/24 22:32:57