• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

歴史は繰り返さないかなぁ

ここ10年以上車はミニバンばっかりで、スポーツカーはどんどん生産中止に。
なんかオイルショック後の昭和50年代の始めって感じだったけど、そろそろスポーツカーが流行り始めてもいいと思う。

最近トヨタがちょっとアツイ!!
時期社長の御曹司がニュルの24時間に参戦したり、iQベースのスポーツカーの計画があったりとか。
iQはホイールベース・トレッド比がフェラーリやエリーゼよりダントツに運動性重視だし期待できそう。
いまはミニバンみたいのばっかり走ってるけど、ちょっと風向きが変わってきたのかなぁ(^_^)b
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2009/05/22 23:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

オブラートだった
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 23:42
同感です。
小排気量ライトウエイトスポーツの復活!
そんなキャッチコピーで登場して欲しいものですね。

個人的には現実的だと思ってるんですが。。。(笑
コメントへの返答
2009年5月22日 23:46
最近IQが走ってるのをよく見るんですけど、正面からみると結構スポーツカーですよね(^_^)b
2009年5月22日 23:49
うんうん!私も同感です

IQはいいですね。Vit'sよりも面白そうです。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:51
ドライバーの着座位置とかを見てると、いまでもボディデザインを変えるだけで充分スポーツカーですよね。
2009年5月23日 7:27
同感!
ミニバンがあればいろんな用途に使えるけれど、車自身の遊び心がないと思います。
コメントへの返答
2009年5月23日 8:30
同乗者はいいけど車自体のドライビングする楽しさはないでしょうね。
2009年5月23日 7:31
歴史が繰り返されることを望みます!
コメントへの返答
2009年5月23日 8:40
本当にそう思います(^^
2009年5月23日 10:34
ミニバンの3列目の稼働率はかなり低いでしょうから、モッタイナイ感じはしますね。

ただ今は、80~90年代のスポーツカーが手頃な中古になってるんで、いい時代かも。昨日もヤフオク観てて衝動買いしそうになりました
コメントへの返答
2009年5月23日 10:44
そういう意味ではいいですねぇ

でも維持費がとんでもなくかかりそうですけどね(汗


プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation