• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

最後のシルバーストン

F1イギリスGPのフリー走行のTV中継を観る。
高速コースで有名だったこのサーキットだけど来年からドニントンに移るという。
なんか寂しい。
シルバーストンっていうと一番印象的だったのは、87年のGPでマンセルが先行しているピケを後数周のところで高速コーナーでオーバーテークーして優勝したレース。
感動したなぁ(^^
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2009/06/19 23:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 0:19
家は見れないけど、最近FIAとFOTAでもめてますね~

来年のF1はどうなるんだろう?

分裂しちゃうのかな~

コメントへの返答
2009年6月20日 8:24
変態モズレーが辞めないと収拾つかないような気がしますけど・・・・
去年のSMスキャンダルの時に辞めさせておけばこんな事にはならなかったような(笑
メーカーチームは騒動をきっかけに撤退したいところもあるだろうし、新興チームが参入してGP2みたいなマシンでレースをするんだろうか???
2009年6月20日 13:18
F-1はモータースポーツ最高の存在なんで分裂するなんて・・・
考えられなイッス!
コメントへの返答
2009年6月20日 14:50
現実的には分裂はないような気がするんですけど。
でも、今のつまんないレースはなんとかして欲しいです(--;)
2009年6月20日 17:31
たしか、予選で3台同タイム時もシルバーストーンじゃなかったけ?
違うかもしれないけど。
シューマッハーとハッキネンとクルサードだったけ?
違うかもしれないけど。
コメントへの返答
2009年6月21日 2:37
そういうのがあったかもしれませんね。
詳しいことは覚えてませんけど(^^ゞ

2009年6月21日 8:53
イギリスGPと言えばやっぱシルバーストーンですよね!
唯一行った事のある海外のサーキットだし・・
寂しい(泣

ドイツはホッケンハイム
フランスはポールリカール
イタリアはモンツァ
ベルギーはスパ
日本は鈴鹿
じゃなきゃヤダ!!
コメントへの返答
2009年6月21日 9:14
ほんとに歴史のあるサーキットのレースの方が面白いですよね。

TVの中継のなかで、例のヘルマン・ティルケがシルバーストンに来ているって言ってましたけど、レイアウトをさわらないようにして欲しいですね。

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation