• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

メルセデス

シューマッハのメルセデスからの復帰が確定したらしい。
そういえばエンジンサプライヤーとしてではなくエントラントとしてGPに復帰するのは、ルマンで100人近くの観客が死亡してメルセデスがモータースポーツから撤退した1957年?(だっけ?)以来のハズ。
ボクがF1を見始めた頃はF1どころかモータースポーツから完全に撤退していた時期だった。
そのあとツーリングカー、グループCでモータースポーツに復帰したメルセデスがF1復帰のために養成したのがシューマッハだったはず。
とうとう両雄が揃って復活!!
たのしみ・たのしみ(o^^o)
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2009/12/23 22:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年12月24日 10:17
私が思うNo.1のドライバーですがブランクが・・・

フェラーリ時代のようなロス・ブラウンも居ないし
復帰は正解なのか?
楽しみだし心配だし・・・って感が。

でも応援します!
コメントへの返答
2009年12月24日 10:44
ロス・ブラウンいますよ。
ブラウンGPがメルセデスGPに衣替えしたみたい。
フェラーリから復帰だと引退前と比べてしまうけど今度は赤のイメージがないので、純粋にNewシューマッハって感じで面白いと思います(^^
2009年12月24日 13:54
シューマッハもオッサンでしょ?(笑)
これで勝ったら、マジ凄いですね。

あと、バトンも乗るんだっけ?
コメントへの返答
2009年12月24日 14:35
バトンはマクラーレンに移籍です。
一緒に乗るのはニコ・ロスベルグ、オールドイツチームですね。
2009年12月24日 16:44
↑ そっか~。ロス・ブラウン居るんだ!
コンビ復活でどんな策を取って来るのか!
見ものですネ♪

何勝かするカモ!
コメントへの返答
2009年12月24日 23:27
来年からレギュレーションも変わるし、シューマッハの経験は強いと思うんですよね。
期待!
2009年12月24日 17:47
2輪レースは趣味の領域で終わりかぁ・・・。
コメントへの返答
2009年12月24日 23:28
シューマッハの2輪転向より、ロッシの4輪転向のほうが現実味が・・・

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation