• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

残念!!

残念!! AZ-1のボディの分解中、どうしても緩まないネジが・・・・
他はトルクスなんだけど、ここはプラスネジ。
エアーのインパクトとか使うと、山が潰れそう。
ホームセンターでこんなのを発見したので、買ってみた。

結果・・・・・ダメだった(泣
ブログ一覧 | AZ-1 | 日記
Posted at 2011/04/22 23:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 4:42
リアフェンダーのとこの細い溝のネジ?
私もここは1本駄目だったので、ネジ破壊しました。

コメントへの返答
2011年4月23日 18:01
なんでここだけプラスドライバーなんでしょ・・
2011年4月23日 8:49
http://www.orange-book.com/product_msts/index/AN112A++++++++++++++++++++++++2195

ショックドライバー。これならすべらんかな?
コメントへの返答
2011年4月23日 18:02
あ、ボクが買ったのはこれと同じようなヤツでホームセンターブランドの値段が1/4位のやつでした。

高のなら上手く行くのかな?
2011年4月23日 9:18
この手のネジはこうなると
厄介ですね・・・(;´Д`)

コメントへの返答
2011年4月23日 18:03
ほんとに厄介です。ここは無視して組んでしまおうかと(笑
2011年4月23日 17:18
潤滑剤塗ってショックドライバーか貫通ドライバーで叩くかでしょうね。
で、頭舐めちゃったときにはバイスグリップで咥えて廻すってパターンでしょうか!?
コメントへの返答
2011年4月23日 18:06
舐めちゃったの外す専用のバイスグリップ売ってますね♪
今使ってるバイスグリップ結構ガタがきてるんで、物欲が・・・・・(笑
2011年4月24日 12:14
バイスだと隙間が細すぎて無理っぽいような。
諦めてドリルでぶち抜きましょう。
ちょっと細めのでやっておけば、ねじの切り直しもそれほどでもなく済ませられます。
コメントへの返答
2011年4月24日 22:37
やっぱりネジの切り直しですか。
ドリルにつけて折れたネジを抜くのを試したんですが、やっぱり上手く行きません・・・

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation