• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

ボクの車歴その6(ローレルスピリット)

ボクの車歴その6(ローレルスピリット) ヨタハチが大のお気に入りだったボクだったがやはり足には使えないし、工場に入っている時間も長いので足車はどうしても必要だった。
最初は、スカイラインジャパンをそのまま足に使っていたのだけど、最初の車検で走行距離が8万キロ位走っていること。ボディや足がかなりへたっていることから車検代がかなり高く付くと聞いた親父が、スカイラインの下取りをかなり高く取るとセールスマンに言われて、ある日ボクの知らない間に家にきたのがこの車だった。
ローレルという名前はついているが中身はサニーでメッキグリルを付けただけで上級車種であるローレルの名前をつけた車であった。
こんなユーザーを馬鹿にしたような車が売れるわけがなく、当然不人気でそのために下取りが高かった訳であるが、ボクは特にローレルとかの高級車みたいな車にはまったく興味がなく、走ればいいやと思っていたので屋根があって壊れなければどうでも良かった。
この車はボクが最初に乗ったFF車でコーナーで曲がらなければアクセルを踏み足してリアを出して曲がる癖があったボクは、プッシングアンダーとアクセルをゆるめたときのタックインで何度も怖い思いをした。
そのうちヨタハチのレストアが終了して、足車に目がいった時に普通のサニーならまだしもサニーにローレルのバッチをつけてメッキパーツでピカピカな車にが我慢できなくなった。
また、足車はATの車が欲しくなったことから一年ちょっとで乗り換えることにしたのだった。
しかし今考えても安直なコンセプトの車でこんなのに乗っていたのが恥ずかしくなる。

写真はカタログの写真のようなのをNetで検索した。ボクのは小豆色のメタリックだったような気がする。
しかし今見るとこのフェンダーミラーがなんともカッコワルイ。
ブログ一覧 | いままで乗った車たち。 | 日記
Posted at 2006/12/28 22:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

80年目の夏
どんみみさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

首都高ドライブ
R_35さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年12月29日 2:13
ローレルスピリッツでしたっけ?ありましたね。もともとそのコンセプトがユーザーに伝わっていない気がしました。中途半端な車種でしたね。
コメントへの返答
2006年12月29日 9:55
販売チャンネルが違ってもサニーってネーミングで堂々と売ればいいのに、だからライバル車に負けちゃうんですよ。
まあ不人気なおかげで安かったので文句は言えませんけど(笑)

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation