• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月18日

車いじりが苦行に・・・

車いじりが苦行に・・・  予報では晴れと言っていた休日、午前中曇り空で涼しく農作業日和で田んぼの畦の草を刈った。
 以前から半日、農作業をしたら後の半日は趣味に費やすのが理想だと思っているので、午後からそろそろオイル交換時期のエキシージのオイル交換を始めた。
ついでに足回りの点検もしたかったので、馬がけをするのにアンダーパネルを外す。
最近のロータス車はアンダーパネルを外さないと、馬がけもできないようになっている。最初は面倒くさかったけど、なんどもやってるとサクサクと・・・

進まないのだ!

実は2ヶ月くらい前に飼い犬のラブ君と遊んでいて、ボールをアンダースローで投げた時に右肩に激痛が走ってその後関節の可動域が狭くなっている。
四十肩とか五十肩ってよく聞くけど還暦を過ぎてからこんなのになるとは思わなかった。仕事だとマウスを細かく動かすような作業を長時間すると少し痛くなってくる。
農作業は無理な力は入れないようにしているので、ほぼ大丈夫。
でも、馬がけした車の下に潜って狭いところで、右手を動かすのはメチャメチャツライ(泣

なんとか馬がけしてタイヤを外し、足回りの点検と掃除をする。


ウチに来た時はサビサビだった足まわりだけど、この冬にレストアしたので今はピカピカ!この状態を維持しないとね。


今回はフィルターも交換するので買い置きしてある棚を見たら、ジムニー用とセヴン用のしかない。21って書いてあるフィルターがあったのでこれこれって思ってたらこいつはケントエンジン用だった。2ZZ用はT-21だった。
でもエキシージはトヨタ用なので近くで調達できるのがいいね。
なぜかいつも机がわりになってしまうセヴンのトランク(笑


ここからが本当の苦行の始まりだった。
潜って狭いところで右手を使うと、痛いし自由に動かないし。
フィルターを外す時にオイルをこぼすわでもう大変。


馬がけしてあると高くてオイルも入れにくいのでタイヤを付けて馬から降ろしてオイルを入れる。フックスの5w−40のペール缶を使っていたけど、今回でなくなった今度はどこのにしようかなぁ。
暖気して、車庫から出してこぼしたオイルの始末をする。
一応、エンジンがあったまってからオイルが漏れないか確認。
あとはアンダーパネルをチャッチャトつけるだけ。と思ったらこれがもう大変。
片手でパネルを持ち上げながら、前方のツバにはめてボルトで固定するのだけど、寝板に寝た体勢だと右手に力を入れると激痛が・・・・・
パネルもセヴンのボンネットみたいにペラペラじゃないのでアルミだけれど結構重い。痛みに耐えながらなんとか13本のボルトを締めた。


今度のオイル交換までに肩が治っていなかったら外注かなぁ・・・・
ブログ一覧 | エキシージ | 日記
Posted at 2020/05/18 22:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年5月18日 22:16
お疲れ様です💦
私はまだまだの年齢で偉そうな事は言えませんが、無理なく楽しめると良いですね😭
お大事にしてくださいませ〜🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2020年5月19日 5:26
よく趣味車の個人売買で年をとって乗れなくなりました。っていうのがありますが、運転操作以外にもこんな落とし穴があるんですねー(泣
2020年5月18日 22:46
私も還暦間際から、腰椎変性すべり症⇒白内障⇒後部硝子体剥離網膜裂孔と手術続きです。身体も融通が利かなくなり、自身でメンテをするのも億劫です(涙
最近、エーゼットから出ているOILってどうなの?って注目しています。専門メーカーなんで興味津々です。
コメントへの返答
2020年5月19日 5:33
やっぱり、還暦って一つの節目なんでしょうかねぇ。
お互い無理せず細く長くスポーツカーに乗りましょう。

エーゼットって556の安いやつとかオイルスプレーばっかりだと思ってましたけど、エンジンオイルもあるんですか。
調べてみます。
2020年5月18日 22:53
ジムニだと5分出来るのにね。

上抜きポンプみたいな道具はどんなもんですかね?
コメントへの返答
2020年5月19日 5:38
今のボクの肩だと、ジムニーはエンジンが高いから、オイルを入れるときに手を上にあげるのが辛そう。
セヴンが一番楽かなぁ。

上抜きポンプ、買うのにお金がかかるじゃん。
自分の肩なら健康保険で3割負担。肩を治すことにするわ(笑
2020年5月19日 11:47
タイヤに敷いてジャッキアップできるような超ローダウン用ジャッキとかあったら売れそうですよね~~。
普通のジャッキにL字型の金具を溶接してくっつけたらどうかなぁ。
コメントへの返答
2020年5月19日 19:13
それは便利かも。
でも今の肩の現状だとリフトでも買わないと無理だと思います(泣
2020年5月19日 17:39
私もスキーで吹っ飛んで左肩をけん盤裂傷(ささくれ程度)+50肩で1年ぐらい苦しみました。
2ヶ月に1度、肩に注射・・・めちゃ痛いやつ(笑

最近やっと復帰
でも先生いわく元の可動域は戻らないとの事(涙
コメントへの返答
2020年5月19日 19:18
やっぱり1年くらいかかりますよね・・・・
ボクの場合は年もとってるし。

今んとこ困るのはエキシージのアンダーパネルの取り付けだけなんですけどね(泣

あ!パネル付けないで乗ればいいんだ!!
空力なんて知ったこっちゃないや!

と開き直るわけにもいかず・・(汗
2020年5月20日 19:19
すでにご自分で答えを出してますね(笑)
アンダーパネルは不要かと思いますが、どうしてもなら13本のボルトを半分にする6~7本でかなり楽になるのでは?

それにしてもフロント足回り綺麗ですね!


コメントへの返答
2020年5月21日 7:21
足回りは錆が半端なくて、冬の乗らない時に大枚はたいてレストアしてもらったばかりなんです♪
セヴンと違って、外から見えないので月に1度は点検&掃除をするようにしています。

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation