• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

疑問が解消!!

疑問が解消!! 朝から天気が良かったので、そろそろお昼になるくらいの時間にセヴンでいつもの峠に。
上平の道の駅まで走って、気持ちよかったのでもう少し白川郷の道の駅まで足を延ばした。
上平の道の駅でコペンが駐車してあって、ちょうどドライバーの人が乗って出発するところだったのだけど、ルーフが簡単に電動で格納するのを初めて見てびっくり!!

いままで、オープンで走っているコペンはいても、停めてあるオープンのコペンはあまり見たことがなかったわけがようやくわかった(@_@)
最近のオープンカーに比べるとセヴンはセキュリティゼロだな(泣

帰ってきてから、ほんの近所の立野原という高台に行く。
ここからの砺波平野を一望する眺めが好きなんだよね。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2007/10/13 15:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 16:51
秋の空ですね~♪

秋刀魚が食べたくなりました (^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月13日 18:11
今の時期になると毎年模型飛行機をやりたくなるんですよね。空の色のせいかなぁ。
それでこの近くにあるラジコン飛行場に行ったんです。
今年のサンマ美味しいですよね(^_^)b
2007年10月13日 18:28
良いお天気ですね~こちらは薄曇で、昼頃少しだけお日様が出ました。今日は仕事から帰宅して少しだけ乗ってやりました。

近所を一回り20分です(笑
コメントへの返答
2007年10月13日 18:32
夕方には寒くて、峠にAZ-1で行きました(^^

そろそろ、セヴンに乗るときは冬支度ですかねぇ。
2007年10月13日 18:38
妹が持っていたカプチーノで夜の駐車場の停めたときもオープンのままおいてゆくのがすごく怖かったです。あの分解式ハードトップも取り出すのに手がかかりました。

カストロRSの、ドライブインプレッションをお願いします。
コメントへの返答
2007年10月13日 19:15
昔乗っていたヨタハチでゲーセンの駐車場に停めておいたら、あの時発売になったばかりのウオークマンを盗られました(泣

カストロールRSに交換してからさっき20キロ位だけ乗ってみました。
スノコのX-Powerより上が苦しい感じ、油圧アイドルで0.8 巡航で3.0もともとF6Aは低血圧でしたからこんなもの?
問題の油温はサーキットに行かない限り90度以上にはなりませんでした。
2007年10月13日 20:39
どこかしこも秋の空ですねぇ・・・愛知も今日は気持ち良いセブン日和でした。今の時期楽しみたいですね!

そう言えば、コペンってオープンで止まっているのは見たことがないですね。そんなことわざわざしませんねぇ(笑
コメントへの返答
2007年10月13日 20:58
一番いい季節ですね。
これから紅葉の終わりとともにセヴンのシーズンも終わりですかねぇ(悲

いままで乗ったオープンのクルマは大なり小なり、みんなクローズドにするのがとても大変でした。セヴンは論外ですけど(笑
電動オープンってあんなに簡単だなんて、目から鱗でした。
2007年10月13日 22:09
ryonさんちの近所は相変わらずスッゲー眺めだな~。

自分のセブンはキーさえ付いてないのでそれこそ誰でも乗っていけます。
でも道の駅等では全く危機感無く止めてます。
荷物も同様すべて置きっぱなし。
道の駅等であんな目立つクルマに近寄って悪さする人間はいないだろうと思って。

でもハンドル持ち歩く人がいたり結構対策してるみたいですね。
俺ももっと危機感持たにゃいかんかな~?
コメントへの返答
2007年10月13日 22:22
でしょ!ずーっと30キロほど向こうにぼろ7さんが住んでいてそのすぐ先が富山湾です(笑

キーのないセヴンは一般人だとエンジンを掛けることが出来ないような気が(笑
健々さんのは特に目立ちますね。でバキーンさんのはなぜか普通の人には垣根が低いですねぇ。不思議(^^

ボクは荷物はデジカメしか持っていないので、あまり気にしてませんけど、キーもよく探さないと見えないし(笑

俺ももっと危機感持たにゃいかんかな~?>
きっと一番危ないのはウチの車庫の中とか(爆
次の日にクルマがケントエンジンのに変わってるなんてね(笑


2007年10月13日 23:03
ははは、バキーンさんのはエロいフェロモンでも出てんでしょうね~♪

>きっと一番危ないのはウチの車庫の中とか
そう思ってました(笑
何か対策練っときます。へへへ

ぼろちゃんで思い出したけど、この前頂いた有峰の動画CD読み込めなかったです。
自分のPCの問題だと思ってたけど、ぼろちゃんも読めなかったと言ってたので焼けてないかもしれません。
今度またお願いします。
コメントへの返答
2007年10月13日 23:23
バキーンさんのは、本当に道の駅とかで、停めていると観光客の人に人気がありますよね(笑
運転席に座って写真を撮らせてください。っていうのがほぼ100%ありますもん(笑

え゛~読めませんでした?
QuickTime形式なんですけど、中身はいってなかったのかな?(‥;)

何か対策練っときます。へへへ>

エンジンを荒縄で縛っておくとか(笑
2007年10月14日 14:24
私のように、少し「引きこもり」はいってるオヤジは暗めの色が好きなんです。
塗り替えたい。
コメントへの返答
2007年10月14日 15:21
バキーンさんの赤いセヴン似合ってますよ(^^)

塗るのならボクなら全塗装したい。
磨くのに疲れました(笑

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation