• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

スプリングコンプレッサーを改造する。

スプリングコンプレッサーを改造する。 以前に買ったア◯トロの安いスプリングコンプレッサーでセヴンのスプリングは外れない。
巻いてある径が小さいのと間隔も狭いからスプリングの間に金具が入らないのだ。
この間は仕方がないので行きつけの修理屋さんに持っていったのだけど、そこにあるプロ用のツールでも入らなくてとても苦労した。(工賃もかかったし(泣)
きっとバイク用のなら問題なく外れると思うのだけど、ボクの車は、AZ-1は車高調なのでいらないし、プレオはきっとDIYでショックの交換なんて絶対しない(笑
なので、心おきなくスプリングコンプレッサーをディスクグラインダーで切ってセヴン専用にしてしまった。
切ったパーツは鋳物で出来ていて素材も柔らかいのかあっという間に切れちゃう。
これで冬になって乗れなくなったら、いつでもショックのO/Hに持って行ける(^_^)b

でも、柔らかい鋳物をこんなに細くしちゃって、危険なのでよゐこの皆さんはマネしないでくださいね(汗

それから、アラゴとかクワンとか高級サスペンションの人には関係のない話題でした(^^ゞ
ブログ一覧 | スーパーセブン | 日記
Posted at 2007/10/23 16:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 16:54
なんか怖いなぁ~
折れなきゃいいけど・・・・

使うときは充分気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2007年10月23日 17:00
セヴンの場合はちょっと圧縮したらすぐ外れるので、大丈夫でしたけど普通のクルマにはとても危険だと思います(汗

でも、皆さんどうやって外してるんでしょうね?
2007年10月23日 17:18
セブンのスプリングは、ほんと縮めにくいですよね・・・(ーー;
縮めた状態で配線使ってグルグルとしっかり縛ってから組み込み後にチョキッ!!
しかし、縮める時がメッチャ怖いです(><)
スプリングがなかなか真っ直ぐに縮みませんから(^^;
コメントへの返答
2007年10月23日 17:27
行きつけの修理工場では、いくつかあるスプリングコンプレッサーがみんな入らなくて、最後は番線使ってました(汗
こいつは外れないように針金で何カ所か巻いてから縮めると結構簡単でした(^^
でも、削った所が折れなければ良いんですけどね(笑
2007年10月23日 19:24
見事にカットできましたね♪
でも大丈夫?
ポッキリいかない?

ま~アチキには「関係ない話題」だけど、下の小さな字が読めなかったのでコメントしてみました♪
コメントへの返答
2007年10月23日 22:03
とりあえず、ちゃんと2本分は大丈夫(^^
そういえば、ボクのまわりでノーマルビルシュタインの人はいないんですよね(泣

でも~どうせ車高なんて変えないからいいんだ(笑
2007年10月23日 19:55
昔は番線で引っ張りながら締め付けて外してました^^;

ネジ式が楽で良いです♪
コメントへの返答
2007年10月23日 22:05
行きつけの修理屋さんは結局番線で外してました(笑
けっこう変わったクルマが多い修理屋さんなんですけど、特殊なんですかねぇ?
2007年10月24日 22:14
職人ですね。
道具は自作しましょう!!

久しぶりで~ス!!
コメントへの返答
2007年10月24日 22:39
それがやっぱり◯国製の工具なので、全く焼きとか入ってない鋳物でディスクグラインダーで簡単に切れちゃうこと(^^

お仕事は片づきました?

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation