• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

目からウロコのアライメント調整(@_@)

目からウロコのアライメント調整(@_@) 朝アライメント調整に出していたセヴンを取りに行く。
ものすごくトゥアウトになっていて、キャンバーも右と左で角度が違っていたそうだ。
乗ってみるともう全然別物で、この間からのチョロチョロした動きや、ちょっとした段差でもステアリングのキックバックがあるのが解消されてすごく乗りやすい。

もともとアライメントの狂いがあったところに、9月にタイロッドをブーツ交換の際に外したのがトドメになったようだ。

テストも兼ねて白川の道の駅まで走る。五箇山は紅葉のシーズンで平日なのに道の駅の駐車場が一杯になるくらいの人出だ。
でも、なんかお年寄りが多いけど。<お前もだよ!!
趣味車自体、赤のユーノスにのったイイ感じのカップルの人しか見なかった。
助手席に女性が乗ってくれる限界がユーノスとかコペンなのかもしれないなぁ。
セヴンにカップルで乗ってるなんて見たことがないし(笑
ちょっとユーノスが欲しくなったり・・・・・(爆

そうそう、肝心の操縦性は直進性がすごく良くなった。手放しでも走れるくらい。
コーナーも安心して入っていけるほど安定してるし。
でも、天の邪鬼なボクは前のどこに行くか分からないようなステアリングを握って走る緊張感も、キライじゃなかったんだけどね。
ブログ一覧 | スーパーセブン | 日記
Posted at 2007/11/08 14:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 17:06
>手放しでも走れるくらい。
家のセブンも購入時に同じような症状でした。

ステアリングが敏感すぎてクイックリリース用のボスのガタも大きく感じたくらいでした。
轍に乗って飛ばされ、側溝にハマりそうになった事もありました。(>_<)

コメントへの返答
2007年11月8日 17:11
じゃじゃ馬も面白いんですけど、ツーリングで置いて行かれそうになったり、タイヤが片べりしたり、フレームに負担がかかるんじゃないかと思うとやっぱりキチンとアライメント出しておくのがいいですね(汗
2007年11月8日 17:17
年寄り?
まだまだ若いですよ!四十代なんだから・・・辛うじて。。。
車に乗る時、オネイチャンの事を考えてはいけませんよ。
エロい事は車を離れたところで存分に♪

天の邪鬼なryonさんの為に、こっそりタイロッドいじって差し上げますね♪
コメントへの返答
2007年11月8日 17:51
平日の五箇山や白川郷の道の駅は、お年寄りの車でいっぱいなので本当にびっくりしました(笑
モミジマークの乗用車で来た軽く70才Overの男性2人。ボクの車の前に停めて。運転してる人が「おお!!前に行きすぎたじゃ」助手席の人が降りて「もうちょっこ後ろやぞ。オーラーイ。」って(^^;

缶コーヒーを飲んで慌てて立ち去りました(汗

車に乗る時、オネイチャンの事を考えてはいけませんよ。>
ボクがオープンカーに目覚めたのは、まだ学生の頃スカイラインで海辺をクラスメートのおねいさんと走っていたら、向こうから助手席に髪の長いおねいさんを乗せた真っ赤なフェアレディSRが・・・・・
という所から始まっているので、オープンカーには髪の長いおねいさんは、必需品なんですねぇ(笑

タイロッドいじるとタイヤが減るんですよ(泣


2007年11月8日 18:03
私もキャンバー調整した時に感じました。
ネガ2度30分も付いてましたから、真っ直ぐ走るのは至難の業でした(^▽^;)
コメントへの返答
2007年11月8日 18:07
ボクのはその上右と左でかなり違っていたので、タイヤの減り方が・・・・・(泣
2007年11月8日 18:09
私のもチョロチョロしてますよ。購入時はまっすぐ走ってたんですけど・・・。
この前からハンドルのセンターが10時くらいズレてたので1スプラインずらして直したんですけど最近同じ方向にまた10時くらいズレてきました。元のスプラインの位置に戻すと1/3回転センターズレちゅーことです。
フレーム逝ってんのかなぁ?

私がオープンカーに目覚めたのはこの前の紅葉ツーからです。それまでセヴンのオープンなところが嫌いでした。少数派?
コメントへの返答
2007年11月8日 18:20
この間バキーン号に乗せてもらったときは、ボクのに比べると随分乗りやすかったですけど。

ボクのはフロントタイヤがマンホールのフタで横っ飛びするほどひどかったんです。
しっかりとトゥアウトだったそうです(--;)

例の修理屋さん曰くでは、DIYでタイロッドをいじると、いくらマークを付けておいても絶対狂うそうです。
アライメント取り直すと目からウロコかもしれませんよ(^_^)b
気になるお値段ですけど、計測に諭吉さん1人あとは調整箇所1カ所に付き0.2諭吉さんでした。
いろいろ聞いたのですけど自動後退とかで2諭吉さんなので安いかも。

オープンカーに目覚めたら今度はレーシングスクリーンでしょ(^_^)b




2007年11月8日 18:19
効果絶大みたいですね!
ところで私がSEVEN乗ってた頃は良く会社のおねいさんに「乗せて」とか言われて乗せてあげましたよ~
キャーキャー言われてウハウハでした♪
コメントへの返答
2007年11月8日 18:33
去年セヴンが届いた日の夜に友人を乗っけてあげたら、2キロ位ゆっくり走っただけでダメ出しをくらいました(笑
今はレーシングスクリーンなので、もう絶対だめでしょう(泣
2007年11月8日 18:53
ryonさんは本日お休み?なんですか???

凄く良い景色のところですねぇ。
私もついこの間まではアライメントがくるっていて履いていたSタイヤが激減りでした。
今は両手ばなしでもドライブできるようになってます。
ロドスタ乗りから見ればセヴンは憧れのようです。
なんとも贅沢な話では(笑
コメントへの返答
2007年11月8日 19:05
今月は土日のお休みが2.3.4で終わってしまったので、後は平日のお休みしかないんですよ(泣

家から30分くらいの幹線道路からちょっと脇道に入った所です。ボクは富山県の端の方なのでココはもう岐阜県になりますね。

ボクのも両手放しで乗れるようになりました(^_^)b

中年のオッサンが一人で乗っているセヴンと素敵なカップルの真っ赤なロードスター。
見る人の状況によってうらやましいクルマが違ってくるような気がします(笑
2007年11月8日 20:45
家はカップルで乗ってるセヴンです(´∀`*)ウフフ

アライメントかぁ~

ちゃんと取った事無いけど、どうなんでしょ?
スケールやレベルでは見てるけど・・・

あ!家は地面が斜めだったんだぁ~(笑
コメントへの返答
2007年11月8日 21:00
ほんとだ~にっしゃんさんがいた(^^

糸を張ってしようかなとも思ったんですけど、やっぱり面倒になって頼んでしまいました。
でも、こんなに快調になるのなら早くやっておけば良かった(^_^)b
2007年11月8日 22:17
むか~し、カローラのバネを切って車高短で通勤してる頃にアライメント調整してみたら・・・次の日からいきなり10km/Lから12km/Lへ燃費が良くなりました♪(^^;
それ依頼、乗る車は職場のテスターを拝借して調整してたんですけど・・・今乗ってるセブン・ジムニー・ヴィッツ・・・どれもトーイン調整しか出来ません・・・(--;(笑)
コメントへの返答
2007年11月8日 22:40
ボクも燃費良くなればいいなぁ(^^ 

調整できない。イコール狂わないってことで、悪くないと思うのはボクだけ?(笑


2007年11月23日 19:20
セブンでもアライメントとってもらえるんですね。高岡のタイヤ館、富山の変な店の両方でアライメントの基準値がわからないから測定すら出来ませんと断られたのは私です。こんな断られ方をしたのは、めんどくさかったからですかね?今でも基準値の必要性が私には理解できてません。
 ところで、やっぱりいいお店ですね。
コメントへの返答
2007年11月23日 19:31
もともと鈴鹿でサニーのツーリングカーレースをしていた社長なので、AZ-1とかセヴンとかはしっかり整備してくれますよ。

問題は必要以上にパーツを交換したがるところかな?(笑

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation