• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

オーディオ交換をしたけれど・・・

オーディオ交換をしたけれど・・・ ボクは以前からiPhoneに入ってる音楽しか聞かないようになって、最近の唯一の例外はCDデッキも内装の一部のようにデザインされていたアルファ147GTA。
デザインを壊したくないので、久しぶりにCDを焼いて聞いていたけど、それ以外はチューコで買ったジムニーでも最初からブルーツゥースも使える高級プレーヤーが付いていた。
エキシージに新車から付いていたと思われるアルパインのCDデッキ、最初はどうせ峠道専用機なので音楽は聞かないからどうでもいいと思っていた。CDを入れても4つもスピーカーが付いてる割にはジムニーのオーデイオにも劣る音しかしないので、ほとんど使ってなかった。ラジオも並行車なので周波数が違うから聞けないしね。
 この間、ふと思いついて歴代足車に使って車庫にころがっていた、パイオニアのデッキをつないでみようとヨーロッパ車用の変換ケーブルを買ってデッキを交換してみた。
下に写っているのが純正、上のがパイオニアのUSBボートのあるデッキだけど、思った以上に音がいい。ただ純正のオーディオの配線がギリギリ入っていた感じのデッキの後ろのスペースに変換ケーブルの分のスペースが増えた分、無理に押し込んで固定しないと収まらない。
こんなFRPでできている車で車両火災なんてシャレにならないので、アマゾンでCDデッキのないブルーツゥースとUSB接続だけのプレーヤーを買った。CDのメカがない分奥行きが半分くらいしかない。

取り付けたのがこっち、他の2台と同じにワイアレスでiPhoneの音楽が聴けるようになったのはいいけど、オーディオを付けたり外したりしていたのでただでさえヤワな内装の塗装が剥げちゃった・・・・・orz
自分で補修しようかと思ったんだけど、色を合わせる自信がまったくない。下手に触ると被害が拡大しそうなので、ネットで見つけたトータルリペアシード工房さんにお願いすることにした。
なんとウチからワンコの散歩でもいけそうなくらい近所にある。

昨日、作業しやすいようにルーフを外して待っていたら、ウチの車庫に出帳して3時間くらいでリペア終了。

終了後剥げたところが全然わからないように直って大満足。
やっぱり餅は餅屋ですな。

と言いつつ、そのうちまた自分でいじって壊したりするんだろうけどね^^;
Posted at 2019/08/28 22:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年08月26日 イイね!

ついてない

ついてないボクの並行車のエキシージ、ヘッドライトスイッチの横にライトのイルミネーションが点くことを知らずに乗っていたのだけどこの方の整備手帳を見て初めてここに透過照明が点くことがわかった。
この間、暇を見つけて接触不良なら直そうかと開けてみたところ、コネクターが一つ余ってる。よく見るとハーネス自体が付いていないじゃないか・・・・(笑
他のハーネスには種類を間違えないようにマーキングがされているところを見ると、前の持ち主が開けてつけ忘れたのかなぁ?
並行車なので今頃イギリスの前の持ち主の工具箱の中に入ってるなんて想像してみたら、ちょっと面白かった。
Posted at 2019/08/26 20:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年08月23日 イイね!

松坂もめん

 しばらくブログの更新をしていなかったが、車遊びは充分楽しんでいた。
早起きして涼しい時にセヴンに乗って早朝の風の中を走り

ジムニーで金沢に抜ける県道から入っていく最近できた「まっこう山」の展望台に行って双眼鏡で富山湾を眺めたり

日中の暑い時は去年エアコンを直して寒いくらいに効くようになったエキシージで走ったりと楽しんでいた。
エアコンはよく効いて快適なのだけど、人間快適さに慣れるとだんだん贅沢になるもので、エキシージのメーターパネルの液晶表示が熱くなると少しずつ薄くなって読めなくなるのが気になってきた。
去年は何をしてもダメだったのだけど、今年はエアコンをつけていると曇りの日は大丈夫なことがわかった。天気がいいと直射日光が当たってメーターフードが熱くなり熱がこもってダメになるんだけどね。最初に考えたのはヤフオクに出ていたアルカンターラ張りのメーターフードに交換っていうアイディア。しかしこいつはお金が掛かる。そこで、洗車用にいっぱい買い置きしていたタオルを乗せるってやつ。しばらくこれでしのいでいたけど、なんかカッコ悪い。

そこで以前に三重から転勤で来られていた方が帰られる時にお餞別に頂いた松坂もめんのハンカチ。かけてみると和柄でなかなかいいじゃないか!これでバッチリだね。
お金もかからないし(笑

Posted at 2019/08/23 21:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年07月27日 イイね!

雨のスポーツカー

雨のスポーツカー天気予報どうり午後から豪雨の中、この間から調子の悪い冷蔵庫を交換するのにエキシージで峠道を走って見てきた。
単身者用で飲み物を冷やす冷蔵室と、非常用の冷凍食品が入ればそれでオッケーなんだけど、二人乗りの車で行くこと自体、冷蔵庫買ってくる気は無かったんだよねーw
だいたいの大きさは見てきたんで、運ばなくていいアマゾンさんで買おうかな。

しかし、エキシージ、意外に雨の日は乗りやすい。ワイパーも1本だけどAZ-1のより拭き取る面積が広くて視界も悪くないし、デフロスターも上手くできていて曇らない。運転席側のガラスの上から雨漏りするけど、走っていれば気にならないし。
なんて言っても、雨の日は内装がお日様で熱くならないのがいいわ。
この間から洗っていなかったので汚れが落ちるのを期待したんだけど、そいつは無理だったw
Posted at 2019/07/27 18:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年06月18日 イイね!

梅雨の中休み。今日は色々あったなぁ

梅雨の中休み。今日は色々あったなぁ 朝から梅雨の中休みなのか、爽やかな晴天、気温もそんなに高くないし。
天気が悪かったら車庫にこもってセヴンのキャブのオーバーホールをしようと思ったんだけど、お休みの日にこんないい天気、出かけないともったいない。
エキシージで久しぶりにCafe うみぼうずさんへ行くことにした。お目当てはもちろんコーヒーとかき氷。

 途中トイレ休憩に寄ったサービスエリアでヒッチハイクの青年に次のサービスエリアまで乗せて行ってもらえないかと言われた。岩手から京都まで行くのに朝から乗せてくれる人を探しているが全然ダメとのこと。
ヒッチハイクの人を乗せたことはなかったので、もの珍しさもあり、乗りにくい車だけどそれでもよければと、ボクの降りるインターの手前のサービスエリアまで送ってあげた。
退屈な高速道路の暇つぶしになったけど、本当は綺麗なおねいさんならもっと良かったのに・・・・・w

 うみぼうずで最近マスターがバハバグにハマってるので、色々クルマ談義をしているとお昼が過ぎて小腹が空いたので、名物の蕎麦粉のガレットをいただく。
うん、絶品。

 午後になって、帰宅する前に昔カートレースをやっていた時のショップに顔を出してみようと、いつも通らない道路を走っているとレーダ探知機が鳴った。慌てて減速したけれど、すでに遅し。レッドフラッグを振りながらおまわりさんが出てきて、ボクの人生初のゴールド免許はあえなく次回は青いのに戻ることになった。
そんなに飛ばしてはいなかったつもりだけど、まあ仕方がないね。最近調子に乗っていたので安全運転しろっていうお告げかなと思うことにした。
(ちょっと悔しいけど)

 昔いつも通ったショップはもうすっかりポルシェばっかり。
2時間近くオーナーの仕事の手を止めさせて、車の話をしてきた。
懐かしかったなぁ、ほんと。

と、色々あった梅雨の中休みの休日。明日からまた仕事だ。
Posted at 2019/06/18 20:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記

プロフィール

「雨の月曜日 http://cvw.jp/b/194991/48748866/
何シテル?   11/04 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 入手してから、ほとんどDIY整備でお金をかけず維持して ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
ジジイになると、オープン被りだろうが、同じようなもん2台並べてバカみたい。と言われようが ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation